独り居の充実ライフを求めて!

ご訪問を頂きまして有り難うございます

東大緑地植物実験所が移転 ・・・

2009年12月04日 12時34分55秒 | 千葉の事

2008年2月14日付 緑地植物実験所移転問題 の新聞の記事にビックリ 
オオガハス ゆかりの 緑地植物実験所 移転で東大が千葉県 ・ 千葉市に跡地取得の申し入れを行っておりますとの記事でした。
 <新聞報道より抜粋>
県・市はともに厳しい財政状況を説明し、「跡地購入は困難」 と強調。
オオガハス が、千葉県の天然記念物 にも指定され 千葉市の花 としても親しまれているにもかかわらず、研究機能がなくなってしまえば 「発祥地の検見川で オオガハス の系統保存が
難しくなる。一部でも機能存続を」と訴えた。


2009年は夏頃でしたでしょうか? 森田新知事 ・ 熊谷新市長が揃って 緑地植物実験所 を訪ねて関係者の説明を受け、検討作業に入っておりますことが報じられておりました。
いずれにせよ見直しが叫ばれております今日に、もし千葉市から移転  わが故郷の大切な施設です。
東京大学の施設と言うことだけは解っておりましたが、この坂の上には何があるのかしら  と。学校への登下校時に何時も思っておりました。
地元の友人によりますと今は、毎年行われております 「観蓮会」等には多くの住民の皆様に親しまれておりますそうです。
初めて憧れの坂の上・・・の大切な施設の見学に参りました。
広い農園で若い学生さんが溌剌として作業する姿に  を贈り、沢山の素晴らしいハスのオブジェを堪能させていただきました。
地元住民とも交流の有ります自然環境を是非残して頂きたいと思いました。 
  
 
             所在地 千葉市花見川区畑町1051                        実験所に続く坂道        
  
             左方に野点を行う所もあり                      ハスの種類の多さに 

1954年に 「園芸実験所」 として設置され、1975年に 「緑地植物実験所」 と改称しました。
緑地植物学を中心とした教育、研究を進め、園芸品種を中心に樹木約400種600品目、大賀ハスを中心とした草木は約100種300品目を栽培、保存しています。
管理事務所に申し込めば施設の見学もできます。    (以上は千葉市花の情報館より転載)

次の見学地は 「緑地植物実験所」 の坂下に広がる 「東京大学総合運動場」 の中に残されております 
「オオガハス発祥の地」 ↓ を見学いたしました。

         
                                               幼なじみの庭に咲いていた皇帝ダリアです

故大賀一郎博士が1951年 (昭和 26 年) 春に、東京大学検見川厚生農場(現在は東京大学検見川総合運動場)内の泥炭層の下から約2000年前のものと推定される古ハスの実3個を発掘し、
翌年の7月18日その内の 1個が見事に花を咲かせる ことができました。

その後、昭和29年には 「検見川の大賀蓮」 として千葉県の天然記念物に指定され、市内中心部の千葉公園に分根されています。(以上は千葉市花の情報館より転載)

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 友人の庭のお花のご紹介 | トップ | ささやかな幸せ ・・・ その1 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (matsubara)
2009-12-04 17:36:00
折がありましたらこの緑地植物実験所を拝観
したいものですね。
そして、移転されないことを願っています。
岐阜にも関連のある記念のハスですものね。
大賀蓮 (徳さん)
2009-12-04 19:53:33
「大賀蓮」=『畑』というイメージでずっと来ていました。なくなるなんて毛頭思っていませんでした。ショックですね。何とか存続していただきたいですね。大切な思い出が消えるのは寂しいですから・・・・。
matsubaraさま (oko)
2009-12-04 22:39:52
今晩は。
matsubaraさまはご子息様のご関係で関心がございますね。
放送大学へお出でのおりにご案内出来ましたら嬉しく存じますが、近くですので。
「観蓮会」には野点も行われ、毎年賑やかに行われておりますと伺っております。
千葉の住民として存続を希望致します。
徳さんさま (oko)
2009-12-04 23:57:04
今晩は。
「 畑の七年祭りスライド 」など楽しく拝見させていただいております。
未熟な  もお仲間に加えていただき嬉しく存じます。

移転問題  HPで調べましたら、市長のコメントがありました。
「11月5日 千葉日報より」
熊谷俊人千葉市長が4日視察し、「できれば移転してほしくない」とあらためて
大学側に申し入れた。
同実験所は、県の天然記念物で千葉市の花「オオガハス」を研究、系統保存している。
同市長は、市が跡地取得するのは困難としたうえで、今後は「一部だけでも残せるかどうか
考えなければ」などと話した。
是非、残して欲しいですね。
おはようございます~♪ (コスモス)
2009-12-05 07:08:43
okoさま
 私にはよく解りませんが、少なくとも県の天然記念物は絶対にその地に有るべきですね。
植物にとっても、それを愛しんでいる地元の人達にとっても。
 京都の事ですが、深泥が池や高野川沿いには天然記念物の動物が生息しています。
又、植物が育っています。
 京都府や地元の方たちは、棲みやすい自然を守るために努力されています。
 様々理由は有ると思いますが、千葉の花、「オオガハス」是非、残してほしいですね。
コスモスさま (oko)
2009-12-05 14:34:04
高校時代のご友人の○○回のお誕生日おめでとうございます。
「茶諭」お名前もお店も素敵   お値段にも 
私もこのようなところが大好きです。

大賀ハスは2000年前の一粒の実が開化したことで世界的にも有名になりました。
それも母の生家の近くの 「醤油やさんの樽の中で開花」 とも言い伝えられて居りますことに
郷土の誇りです。
今では全国的に分根されておりますことに旅の先々で出会うことがあります。 
大賀ハス (hana)
2009-12-05 21:59:49
oko様
「大賀ハス」のこととても
勉強になりました。
有難うございました。
最近「皇帝ダリア」をよく
見かけますね、来年は我が家にも
植えてみようと思います。
hanaさま (oko)
2009-12-06 00:05:00
今晩は。
今日も寒い一日になりました。
来年hanaさまの「皇帝ダリア」を楽しみに致しております。
「大賀ハス」の発掘作業の時は小学校6年生でした。
地元の花園中学校の先輩が泥沼の中でふるいで種を見付けております現場を
何回も見学に行きました。
3個のうちの1個は女性徒が見付けたことが確認されております。
ただ、1個開花に誰が見付けたものかは公表されておりません。 

コメントを投稿

千葉の事」カテゴリの最新記事