独り居の充実ライフを求めて!

ご訪問を頂きまして有り難うございます

千葉県南房総市の早春の花摘み (NHKニュースよりご紹介)

2022年01月25日 22時47分03秒 | 千葉の事

「NHKの紹介より」
早春に花摘みができます千葉県南房総市の観光農園ではまん延防止等重点措置の適用で首都圏から来る人が大幅に減ることを心配しています。

冬も比較的温暖な南房総市白間津地区にあるおよそ3ヘクタールの園花畑がある観光農では現在、色とりどりのストックやキンセンカ等が咲き始めていて毎年、花摘みをする観光客が大勢訪れます。
農園では花摘みや切り花の販売ができるように準備してきましたが、まん延防止等重点措置の適用で首都圏から来る人が大幅に減ることを心配していました。
このため農家は花を廃棄しないようにするため、電話やファックスで注文を受け付ける配送販売を始めたということです。

 
           早春の楽しい花摘みができます南房総市  ↑                南房総市白間津地区約3ヘクタールの花畑がある観光農園


                          色とりどりのストックやキンセンカなどが咲き誇っております

 
                          早春の美しいお花が競い合っております千葉県南房総市の花園


                                   配送のための花束の準備


                配送販売の準備                       花を捨てることが無いように販売方法を考えているそうです

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「兵士たちの戦争 フイリピ... | トップ | 千葉県出身 鈴木貫太郎の資... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
房総半島は春! (縄文人)
2022-01-26 09:54:29
昨日の天気図で、
太平洋側に高気圧が回ると、春の兆し、段々に温かくなるとのお触れ
今朝はことのほか暖かいです。
 
   冬来たりなば春遠うからじ!!
  https://blog.goo.ne.jp/tsyouji5243_001/e/43c644762177d0a186691e33c93e518c
追加 (縄文人)
2022-01-26 09:57:06
ちょいと追加
https://blog.goo.ne.jp/tsyouji5243_001/e/157d1cfbc3ea313a024f37dba8d41e7f
縄文人さま (oko)
2022-01-26 10:09:30
ようこそ千葉県へお出で頂きましてありがとうございました。
皆様と花摘みのご様子を拝見させて頂きました。
今頃が一番きれいな時ですね。
我が老人クラブでも今までは毎年楽しんでおりましたが
今年も残念!3年目のお休みを致します。
お花畑 (徳さん)
2022-01-26 10:20:19
蔓延防止措置でお花の農家は心配ですね。なかなか外に出られないのは何とも苦痛ですね。広い花畑で花を摘むのはかえってよいことだと思うのですが・・・。
お花が無駄にならないことを祈るばかりです。
Unknown (matsubara)
2022-01-26 10:25:17
フクちゃんのブログで南房総のお花をよく紹介されていました。
懐かしい写真です。
温かくてよろしいですね。
こちらは厳寒ですのに。
徳さんさま (oko)
2022-01-26 21:26:00
「お花の農家は心配ですね。」↑
丹精されたお花が可愛そうです。
我が町内会も今年も行きません。
注文先の表示がなかったので調べたく思っております。
matsubaraさま (oko)
2022-01-26 21:33:16
お訪ね頂きましてありがとうございます。
フクちゃんは写真がお上手でしたので残念に思っております。
もう何年も発信しておりません
お花畑は2月中旬までが見ごろですが、今年も行かれません。
お花は郵送するそうですが、面倒ですので近くで求めてしまいますね。

コメントを投稿

千葉の事」カテゴリの最新記事