大好きなミニバスで遊んで
5月21日 (木) 未歩ママからの
「題」 保育所での未歩
みったんは元気で1歳9ヶ月を迎えました。
1歳2ヶ月で保育所にお世話になった送迎時、毎日泣かれて途方に暮れた日々も今は懐かしい思い出となりました。
今は、先生が大~好き、お友だちとも仲良く遊べるようです。
先生が毎日書いてくださるお便り帳に励まされます。
先生から「お返事が上手ですね。」又「ミニバスが特に気に入っているようです。」と書いて下さいましたので、迎え時に に収めてきました。
乗ったら を回してエンジンを掛けてました。
最近 したこと。
私のパフをとって自分の顔にはたいていました。
お化粧の仕草にとっても驚きました。
食事の時には、片言ながら美味し い
を言ってくれるのが嬉しいですね。
美味し いの言葉と、た~ま~(ただいま)は3ヶ月前頃から言っています。
舌先で確かめてからつみれ汁飲みて三つの団子も食めり
「おいしい」 の 「し」 の語を上ぐる片言に励みと責任感ずると娘は
「アンパ」 とふ喃語(なんご)が時経ず 「アンパンマン」 となりたり片言集に収むる
カレンダー
ログイン
カテゴリー
- 千葉実年歴史倶楽部(友の会・同好会を含む)(114)
- 友人の庭のお花のご紹介(202)
- 改元関係(5)
- 奈良だより(55)
- 遺族会(各追悼式・戦争証言などを含む)(275)
- 遺族会関係の旅(62)
- 日本遺族通信(209)
- レイテ班の旅(20)
- 洋上慰霊(44)
- 恩師・同窓会関係(60)
- カラオケ(29)
- 短歌(106)
- 書道(110)
- 友人のご紹介(45)
- 未歩ちゃん(175)
- 我が家・親族(245)
- 千葉の事(317)
- 日々の出来事(192)
- 町内会関係(104)
- 旅行(9)
- オリンピックなどスポーツ関係(68)
- 川柳(1)
- ダンス(65)
- 奉仕活動(3)
- 金澤の山ちゃんだより(42)
最新記事
最新コメント
- oko/千葉県野田市 鈴木貫太郎の生涯振り返る展示
- matsubara/千葉県野田市 鈴木貫太郎の生涯振り返る展示
- oko/2025年度(令和7年)千葉県忠霊塔拝礼式
- matsubara/2025年度(令和7年)千葉県忠霊塔拝礼式
- oko/2025年(令和7年)全国戦没者追悼式に参列致しました
- matsubara/2025年(令和7年)全国戦没者追悼式に参列致しました
- oko/戦後80年 記憶が歴史になる前に テレビ朝日 報道ステーションより転載
- oko/戦後80年 記憶が歴史になる前に テレビ朝日 報道ステーションより転載
- matsubara/戦後80年 記憶が歴史になる前に テレビ朝日 報道ステーションより転載
- アナザン・スター/戦後80年 記憶が歴史になる前に テレビ朝日 報道ステーションより転載