小説を10頁位読んで、あれ?読んだ事があるなと本箱を見ると同じ本がある
同じ本を少なからず5冊は持っている、読んだ事を忘れて買ってしまうのである
9月7日に鎌倉観光マップを片手に安養院を参拝、境内のマキの木を振り仰ぎ
あれ?見た事があるなと思い起こすと10年前に一度来ている事に気がつく。
思い出せたから良かったものの、思い出さなかったら・・・ちょっとまずい状態
10日の当ブログ投稿欄のoceanchild_yokoさんの面白い投稿を思い出す
「昨日の昼に何を食べましたか?」と聞かれて
・「食べた物を思い出せない」 のは正常な状態
・「食べたかどうか思い出せない」のはちょっとまずい状態
読んだ本も、訪ねた寺も、10日の投稿も思い出し…まだ正常の範囲内?!
↓10年前に来た事を気づかせた(鎌倉市指定天然記念物の安養院のマキ)

↓左から書かれた文字がいい。天井は千社札が一杯

↓阪東第三番田代観音(安養院)

↓安養院(田代観音)本堂

(20年9月7日撮影・鎌倉安養院にて)
同じ本を少なからず5冊は持っている、読んだ事を忘れて買ってしまうのである
9月7日に鎌倉観光マップを片手に安養院を参拝、境内のマキの木を振り仰ぎ
あれ?見た事があるなと思い起こすと10年前に一度来ている事に気がつく。
思い出せたから良かったものの、思い出さなかったら・・・ちょっとまずい状態
10日の当ブログ投稿欄のoceanchild_yokoさんの面白い投稿を思い出す
「昨日の昼に何を食べましたか?」と聞かれて
・「食べた物を思い出せない」 のは正常な状態
・「食べたかどうか思い出せない」のはちょっとまずい状態
読んだ本も、訪ねた寺も、10日の投稿も思い出し…まだ正常の範囲内?!
↓10年前に来た事を気づかせた(鎌倉市指定天然記念物の安養院のマキ)

↓左から書かれた文字がいい。天井は千社札が一杯

↓阪東第三番田代観音(安養院)

↓安養院(田代観音)本堂

(20年9月7日撮影・鎌倉安養院にて)