狸便乱亭ノート

抽刀断水水更流 挙杯消愁愁更愁
          (李白)

山ざくら花

2006-03-06 22:30:14 | 日録

     第二十七  山ざくら花  
                   加茂真淵
うらうらとのどけき春の心よりにほひ出でたる山さくら花
                   本居宣長
さし出づるこの日の本の光よりこまもろこしも春を知るらむ                                                               小澤蘆庵    
父母の旅なるわれを思ふらむ待つらむさまのおもかげに見ゆ                                             香川景樹
富士のねを木の間木の間にかへりみて松のかげふむ浮島が原
                    加納諸平
壁立てるいはほとほりて天地にとどろきわたる瀧の音かな
                    井出曙覧
蟻と蟻うなづきあひて何かことありげにはしる西へ東へ                                               大隈言道
かささせるささぬも過ぐる橋の上の夕暮近き雨のはれがた                                           野村望東
紅のやまと錦もいろいろの糸まじへてぞあやは織りける                                                大田垣蓮月
音もせずふるとも見えぬ朝じめり枝おもげなる青柳のいと                                            高崎正風
国といふ国をめぐりて日の本の人と生まれし幸は知りにき

 

 いきなりヘンな題字が出てきました。今日は、わが地方に「一番春」が吹いたそうであります。多分、その所為でしょう。その積りで読んでください。

 実はこの第27「山ざくら花」は尋常科用 小学国語讀本巻12 文部省」の一番最後の教課番号にあたります。
なぜ今更「山さくら花」なのか、考えてみましょう。6年前ランドセルを背負って小学校に入りました。あの頃、1年生は「ノート」でなく、「石版」というモノを使いましたね。

昭和1桁生れの爺さん、婆さんがおりましたら訊いてみてください。この板っぱに「石筆」というもで字や絵を描いたのですよ。

つまり「サイタ・サイタ・サクラ・ガ・サイタ」で始まり、「山ざくら花」で6年間が終わることになります。
ボクの場合支那事変から大東亜戦争に至る時代でしたョ。


 

 お待たせ春一番 気象庁は6日、関東地方に「春一番」が吹いたと発表した。昨年より11日遅い。
啓蟄のこの日、サハリン付近の低気圧に向かって暖かい南風が吹き込んだ。各地の最大瞬間風速は、東京で、21.3㍍、千葉で、21.6㍍、横浜で21.9㍍。気温も東京都心で昼過ぎに17.6度と4月中旬の暖かさとなった。
(朝日新聞)

 

                  (上写真は、尋常科用小学修身巻一の内容の一部 です。)

 

テレビニュースで茨城県が「道徳教育」がどうのこうのというのをチラッと耳に入った。そういう条例をあらためてつくるような感触で聞いた。

 どういうことなのか、翌日の新聞記事を探したが、該当するようなものはどこにもなかった。

 まあいいや。県教育委員会が「道徳教育」を喧しく叫びたく理由も、彼等が県を代表する教育のエリート族の集まりであるがら分からないことはないョ。

今、たとえば鉄の扉で施錠された校門の前を通る時、この小学校内で、どんな「道徳教育」をしているのか、小学生の子供のいない小生には全く判らないが、気になることだ。
そんな言葉を聴くと何となく気が重くなる。

遠い昔、

   サイタ 

   サイタ

   サクラ

    ガ

   サイタ (尋常小学国語読本  巻一)

その頃、「修身」という科目があった。

①自分の行いを正し、身を修めととのえること。

②旧制の学校の教科の一。天皇への忠誠心の涵養を軸に、孝行、柔順、勤勉などの徳目を教育。1880年(明治13)以降重視され、第2次大戦後廃止。

修身斉家治国平天下 (大學)天下を治めるには、まず自分の身を修め、次に家庭を平和にし、次に国を治め順序に従わなければならない。(広辞苑第5版)

修身の時間は校長先生が教壇に立った。堅い話し方で1時間の授業が長かった記憶がある。低学年(1~3年の時だけ)だったかもしれない。

(そうだよなあ。校長先生でないと、人倫道徳に関することだからなぁ。)

<安倍官房長官は6日午前の記者会見で、自民、公明両党間で調整している教育基本法改正案の今国会提出について「与党の協議が整えば、ぜひ提出をしたい。極めて重要な法案だ」と述べ、前向きな姿勢を示した。  与党内では「国を愛する心」を盛り込むよう主張する自民党に対し、公明党は「国を大切にする心」を主張している。現在の調整状況について、安倍長官は「かなり自民党と公明党との間で調整が進んでいると聞いている」と語った。>                                                          (アサヒ・コム)

 


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
国定教科書国語読本(初等科一年) (蛇頭)
2006-03-07 19:37:51
tani大兄 殿  



貴兄は小生よりも数年上と聞いております。



私達は 「サイタ サイタ サクラ ガ サイタ」



貴兄は 「ハト マメ」 ではなかったっけ可?



「キグチ コヘイ の ラッパ の 話」 を今の

 

子供達に伝えるにはどのように・・・etc

返信する
安心仕り候 (tani)
2006-03-07 20:55:17
<別件、体調不快は10日前に発生せり。前夜、就寝時に強烈な「めまい」が襲う。

    (晩酌の日本酒五勺が原因と思えぬが?)



まなこ閉じるも状況変化なし。うたたね朝まで続き起床時、歩行困難となる。Sタクシ-にて宮内兆病院救急センタ-に搬送される。ひとまず落ち着き昼帰宅。



イヤァーどうなることかと思いました。

混めんと有難うございました。

小生「ハト・マメ」でわありません。

「どこ まで 行って も、

長い 道。

夕日 が 赤い、

森 の 上。



どこ まで 行って も、

長い 道。

ごうんと お寺 の

かね が なる。



どこ まで 行って も、

長い 道。

もう かへらう よ、

日 が くれる。



この道のポプラ並木は、現在の北区十条、朝鮮学校前の道路だそうであるそうだが、

それは戸にも書くにも、御身御大事に。

そんでわ…。

返信する
尋常科 (tanishita -boy)
2006-03-08 06:25:58
蛇頭さま

特に気にしなくても酔いのですが、

初等科に改名したのは、東条内閣になってからではなかったケ歟??

尋常科といふ響きが堪えられないノで。

最初から初等科があったのは「学習閻」だったような錯覚がありまする。
返信する