ゴルゴ13総合研究所『俺の背後に立つな!』

ゴルゴ13の全ストーリーを解説

ゴルゴ13第51巻-1毛沢東の遺言

2007-02-28 03:35:31 | 第051巻~第055巻

■毛沢東の遺言(第179話) 発表1981年1月

評価     ★★★★★

依頼人   イラク海外保安局

ターゲット  藤尾高夫(内藤高人)

報酬     $200,000

今回弾丸発射数      5/ 通算弾丸発射数 1,112

今回殺害人数        5/ 通算殺害人数   1,054

今回まぐわい回数    0/  通算まぐわい回数    76

<ストーリー>
「小東郷を捜せ・・・」という毛沢東の遺言。小東郷とはゴルゴのことなのか?ゴルゴの謎に迫るルーツもの第5弾・・・

<この一言>
用件を聞こうか・・・

<もう一言>
おいっ!!

<解説>
『日本人・東研作』(第14巻-1)『芹沢家殺人事件』(第27巻-1)『おろしや間諜伝説』(第36巻-1)『蒼狼漂う果て』(第41巻-1) に続く、ゴルゴ出生の謎に迫る「ルーツもの」第5弾。

毛沢東の遺言「小東郷を捜せ・・・」をうけ、中国革命長老指導者「葉剣英」は弁公室(中国人民解放軍弁公室第四処”国防情報局”)の3名に小東郷の調査を依頼する。
1944年、当時3歳の「小東郷」は、中国・北州河で関東軍の生き残りとして一人で中国に抵抗していたところを保護され、毛沢東より英才教育を受けた。銃・馬術・格闘技のサバイバル術、語学と科学知識、戦略・戦術の技術、不屈の精神をその道の第一人者から直接たたき込まれた小東郷は、戦闘機械となった。しかし、毛沢東の愛人「藍蘋」が小東郷の出生を調べ始めると、小東郷は忽然と姿を消した。
弁公室の3人は小東郷の出生を知る「藤尾高夫」を訪ね、小東郷の驚くべき出生の謎を知る。優秀な東洋人の交配を繰り返し超高度種族を誕生させる旧日本軍の”ルーベンスボルン作戦”により、小東郷は生まれたというのだ。小東郷のルーツは、父方は東郷平八郎にあり、母方はチンギス汗の末裔であるという事実を知った直後、藤尾がゴルゴの銃弾の前に倒れる。その後、弁公室の3人は、小東郷の父「東郷宗介」を訪ね、小東郷の本名が「東郷狂介」であることを知る。その後、宗介から衝撃の告白がなされ、宗介の母(つまり狂介の祖母)はテロリスト”ラスコルニコフ”に犯されて宗介を孕み、宗介はチンギス汗の末裔「ツベルマ」との間に「狂介」をもうけたという。つまり、狂介は、東郷平八郎に続く血(日本人)1/4、テロリスト”ラスコルニコフ”の血(ロシア人)1/4、チンギス汗の末裔”ツベルマ”の血(中国人)1/2を持ち合わせることになる。
宗介は息子・狂介がゴルゴであると確信し、ラスコルニコフの血を絶やすべくゴルゴを殺そうとするが、ゴルゴに返り討ちにあう。
次に弁公室の3名は、ゴルゴを知るジャーナリスト「マンディ・ワシントン」を訪ねる。ゴルゴに関するミステリーの女王「マッジ・ペンローズ」の遺稿情報を得て、イギリスとアイスランドの中間に位置する「ミルズ島」を訪れる。しかし、3名は小東郷=ゴルゴの確証を得られぬままゴルゴの銃弾に倒れる。
         
[東郷狂介プロフィール]
1941年  父「東郷宗介」、母「ツベルマ」の間に出生
       父・宗介は東郷平八郎を祖父に持ち、父親はロシア人テロリスト”ラスコルニコフ”
       母・ツベルマはチンギス汗の末裔
1944年  母ツベルマを銃にて殺害
      中国・北州河で関東軍の生き残りとして保護され、毛沢東より英才教育を施される。
1946年 消息不明

※東郷狂介=通算弾丸発射数2/通算殺害数1/通算まぐわい回数0

ゴルゴ=東郷狂介説は説得力がある。
血筋、出生にまつわるエピソード、殺人マシーンとしての英才教育を授かっていることを勘案すると、成人したゴルゴ像が浮かび上がる。なにより、ゴルゴが東郷宗介を殺害するコマに注目したい。年老いた宗介の日本刀に拳銃で挑むゴルゴが描かれているが、状況としてはゴルゴにとってはノーリスクに等しく、表情ひとつ変えずに”仕事”をする場面のはずだ。しかし、引き金をひいた直後のゴルゴは、わずかに口元を歪めている。実の父親を殺した後味の悪さを顔に出してしまったとも推測される場面だ。関係者を次々と殺害するのもいつものパターンだが、本作ではその殺害に必然性が認められる。また、マッジ・ペンローズの原稿の中身も意味深だ。ゴルゴの出生の謎が明かされているらしいのだが、狂介の記述なのだろうか?ゴルゴ=東郷狂介説、本命として濃厚である。

本作はルーツものとしても完成度が高いが、ゴルゴ像を集約している点でも注目すべき作品だ。主なエピソードがコンパクトにまとめられており、ゴルゴプロフィールを知る上でも最適な作品。ゴルゴ・ファンにとっても、過去のトピックスが散りばめられており、非常に楽しめる内容となっている。以下、過去作品との関連を列挙する。
・「あの男の狙撃成功率は、内閣調査室の資料では、いままでのところ、99.4パーセントです。失敗はただの一度、それも銃弾のミス・ファイアでした」
第15巻-3『アクシデンタル』参照。なお、99.4%の根拠は、本作がビックコミック連載168話目であり、過去167話中1話のみで失敗があったため、成功率=(167-1)÷167×100=99.4%としているのだろう。
・「前金で20万ドル」
→報酬は前金制。最低報酬は20万ドル。
・「日本人とも日独混血とも、日系米人とも、またはロシア人の血が入っているともいわれています」
→ 日独混血説( 第15巻-1『モスクワ人形』 )、日系米人説( 第44巻-1『モンゴルの鷹』 )、日露混血説( 第1巻-4『色あせた紋章』
・「デューク東郷の名前を使用」
・「ゴルゴ13の正体を多少でも知っているのはアメリカのジャーナリストのマンディ・ワシントンとイギリスのミステリーの女王といわれたマッジ・ペンローズくらいのものでしょう」
→マンディ・ワシントン( 第14巻-1『日本人・東研作』第21巻-1『統計解析射撃』第43-1『ミステリーの女王』
→マッジ・ペンローズ(第43-1『ミステリーの女王』

ズキューン

ゴルゴ13 (51) 巻掲載
★ゴルゴ・グッズ紹介 デイブ・マッカートニーの店★

<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script> <script src="http://www.google-analytics.com/urchin.js" type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript"> _uacct = "UA-792331-1"; urchinTracker(); </script>

ゴルゴ13第50巻-3スリーパー・エージェント

2007-02-27 02:05:35 | 第046巻~第050巻

■スリーパー・エージェント(第178話) 発表1980年11月

評価     ★★★

依頼人   CIA長官

ターゲット  レオン・E・オハブ

報酬     不明

今回弾丸発射数      1/ 通算弾丸発射数 1,107

今回殺害人数        1/ 通算殺害人数   1,049

今回まぐわい回数    0/  通算まぐわい回数    76

<ストーリー>
ポーランドのレーニン造船所ではCIAの送り込んだ”スリーパー・エージェント”レオンが労働組合に入り込んでいた。しかし、妻の出産を控えスリーパーであることの葛藤に悩まされる・・・

<この一言>
・・・

<解説>
”スリーパー・エージェント”とは土地の人間になりきって生活している工作員を意味する。
ポーランドのグダニスク・レーニン造船所では、CIA工作員「レオン・E・オハブ」がスリーパーとして労働組合に入り込み、反社会主義的な扇動工作を繰り広げていた。しかし、偽装のために結婚した妻が身ごもり、スリーパーであることの葛藤が芽生え始める。KGBはレオンがスリーパーであることを見破り、レオンを組合委員長に祭り上げた後、スリーパーであることを暴露し、アメリカを窮地に立たせる作戦に出る。一方、CIAはこの計画を察知し、ゴルゴにレオンの殺害を依頼する。

冷戦下の諜報戦を描いた作品で、緊迫した展開はスパイ小説を読んでいるかのようだ。ゴルゴの登場シーンは少ないものの、良質な作品に仕上がっている。

ズキューン

ゴルゴ13 (50) 巻掲載
★ゴルゴ・グッズ紹介 デイブ・マッカートニーの店★

<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script> <script src="http://www.google-analytics.com/urchin.js" type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript"> _uacct = "UA-792331-1"; urchinTracker(); </script>

ゴルゴ13第50巻-2ペルセポネの誘拐

2007-02-26 01:18:13 | 第046巻~第050巻

■ペルセポネの誘拐(第177話) 発表1981年4月

評価     ★★★

依頼人   日本外事警察 土方警視正

ターゲット  誘拐グループRRA(ローマ共和国軍)

報酬     $200,000

今回弾丸発射数      5/ 通算弾丸発射数 1,106

今回殺害人数        5/ 通算殺害人数   1,048

今回まぐわい回数    0/  通算まぐわい回数    76

<ストーリー>
ローマで日本人女性が誘拐された。日本政府は身代金を払おうとするが、イタリア政府に咎められる。日本外事警察 土方警視正は最後の手段に打って出る・・・

<この一言>
スイス銀行の俺の口座に20万ドル振り込んでくれ・・・

<もう一言>
バチカン放送で賛美歌13番を流してくれ・・・それが合図だ・・・

<解説>
ローマで日本人女性2名が誘拐された。誘拐グループRRA(ローマ共和国軍)は犯行声明を出し、10億リラ(2億円)の身代金を要求する。一度は身代金を払おうとする日本政府だが、イタリア政府より身代金を支払わないよう咎められる。交渉にあたった「日本外事警察 土方警視正」は身代金を支払いをあきらめ、ゴルゴに人質の救出を依頼する。
ゴルゴはバチカンの「サン・ピエトロ寺院」を訪れ、司教にRRAのアジトを探るよう依頼。人質となっている日本人女性がカトリック系の大学を出ていること、人助けが司教の仕事であることを理由に、バチカンを動かすゴルゴの強引な交渉力が凄い!バチカンが情報を掴んだら連絡するように頼むが、その合図が「バチカン放送で賛美歌13番を流してくれ・・・」というのもふるっている。
ゴルゴはバチカンの情報によりアジトを発見、RAAメンバーを全滅させる。
最後は海外における日本人のユルさを皮肉って終わっているが、海外で誘拐された日本人の”自己責任”論と身代金支払いの可否について、80年代初頭に問題提起している着眼点の鋭さは特筆に値する。

なお、本作でゴルゴは自ら報酬額を提示している。極めて珍しいケースで、 第40巻-4『蝶を射つ!!』 に次いで2回目。『蝶を射つ!!』は1973年発表の作品で、報酬額は「5万ドル」となっている。当初ゴルゴへの報酬はミニマム5万ドルという設定だったが、その後、 第44巻-1『モンゴルの鷹』 (1979年発表)、 第44巻-3『死の翼ふれるべし』 (1978年発表)で、報酬額はミニマム20万ドルに引き上げられている。本作でゴルゴが提示した20万ドルは、ミニマム報酬額を知らしめる意味で用いられたのだろう。

ズキューン

ゴルゴ13 (50) 巻掲載
★ゴルゴ・グッズ紹介 デイブ・マッカートニーの店★

<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script> <script src="http://www.google-analytics.com/urchin.js" type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript"> _uacct = "UA-792331-1"; urchinTracker(); </script>

ゴルゴ13第50巻-1ロベン監獄島

2007-02-25 15:31:42 | 第046巻~第050巻

■ロベン監獄島(第176話) 発表1980年10月

評価     ★★★

依頼人   ロベン島監獄 黒人脱獄犯

ターゲット  ロベン島監獄所長 ハロルド・スクーマン

報酬     200,000ランド(60,000,000円)

今回弾丸発射数      5/ 通算弾丸発射数 1,101

今回殺害人数        5/ 通算殺害人数   1,043

今回まぐわい回数    0/  通算まぐわい回数    76

<ストーリー>
人種差別政策を続ける南アフリカ共和国。ケープタウン沖10キロにあるロベン島は政治犯を収容する”監獄島”であった。この監獄を脱獄した男がゴルゴに依頼したのは・・・

<この一言>
白人を抱けない人種主義、背徳法には反対だ。おれは白人を抱きたい。

<もう一言>
”狙撃の醍醐味”を味あわせてやる・・・

<解説>
アパルトヘイト下の南アフリカ共和国。ケープタウン沖10キロにある”ロベン島”には政治犯1,000人を収容する監獄が設けられ、拷問と処刑が繰り返されていた。アパルトヘイトとロベン島監獄所長「ハロルド・スクーマン」に恨みを持つ男がロベン島を脱獄、南アフリカ本土へ戻り白人に対する殺人・強姦・強盗を繰り返し、強奪したカネでゴルゴにスクーマン所長殺害を依頼する。
ゴルゴはロベン島に収容されるために婦人警官を襲うが、その時のセリフが面白い。
「白人を抱けない人種主義、背徳法には反対だ。おれは白人を抱きたい。」

ロベン島に収容されたゴルゴはスクーマン所長の拷問を受ける。裸足に油をかけられて火を放たれているが、ゴルゴの足が焼ける音が「ジジ・・・」と描かれているのが恐ろしい。汗を浮かべ目を瞑り歯を食いしばって拷問に耐えるゴルゴだが、スクーマン所長が「電気椅子、睾丸割り、背骨折り、このロベン島はどこにも負けない拷問島なんだ!」とのセリフに目を見開いている。無理もない、「睾丸割り」はさすがのゴルゴでも耐えられないだろうから。
その後、ゴルゴの正体が判明し所長の拷問は止む。そんな折、囚人の脱獄情報が所長の元にもたらされる。所長はゴルゴの射撃の腕を見たいとゴルゴに脱獄犯の狙撃を依頼する。この話を受けた時、ゴルゴの目が光るのだが、その時の効果音は「ジロ!」。ゴルゴは、ライフルを調整すると偽ってドライバーを銃身に詰め込み、銃を暴発させスクーマン所長を殺害する。意図的な暴発とはいえ、銃の暴発はゴルゴにとっても危険なはず。今回の殺害方法には疑問と不満が残る。

最終シーンで、スイス・アルプスの豪邸でくつろぐゴルゴが描かれているが、ゴルゴの私邸の一つであろうか?

ズキューン

ゴルゴ13 (50) 巻掲載
★ゴルゴ・グッズ紹介 デイブ・マッカートニーの店★

<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script> <script src="http://www.google-analytics.com/urchin.js" type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript"> _uacct = "UA-792331-1"; urchinTracker(); </script>

ゴルゴ13第49巻-3ニューヨークの謎

2007-02-24 15:57:22 | 第046巻~第050巻

■ニューヨークの謎(第175話) 発表1981年3月

評価     ★★

依頼人   フラッグ医師

ターゲット  悪徳医師バローズ

報酬     不明

今回弾丸発射数      1/ 通算弾丸発射数 1,096

今回殺害人数        1/ 通算殺害人数   1,038

今回まぐわい回数    0/  通算まぐわい回数    76

<ストーリー>
真夏のニューヨークで冬服を着込んだ男女10人の死体が川で発見された。死体は「フラッグ医師」と看護婦9名。特ダネの匂いを嗅ぎ取った新聞記者「リッキー」は事件を調査する・・・

<この一言>
・・・

<解説>
真夏のニューヨークで冬服を着た男女10人の死体が川で発見された。死体は「フラッグ医師」とバローズ病院で働く看護婦9名。奇異な事件に特ダネの匂いを嗅ぎ取った新聞記者「リッキー」は事件を調査する。
バローズは闇で堕胎手術を行い暴利を貪っていたが、バローズ病院の看護婦達は、堕胎手術をネタにバローズを強請ろうとし、フラッグ医師とともに殺されてしまったのだった。フラッグ医師はバローズが娘を手込めにしたことを知り、生前中ゴルゴにバローズ殺害を依頼していたため、バローズに天罰が下されたのであった。

ゴルゴは作品中何度か登場するが言葉を発せず、存在感も希薄である。依頼人の死後も契約を履行するゴルゴの誠実さが描かれる作品であるが、迫力不足であることは否めない。

ズキューン

ゴルゴ13 (49) 巻掲載
★ゴルゴ・グッズ紹介 デイブ・マッカートニーの店★

<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script> <script src="http://www.google-analytics.com/urchin.js" type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript"> _uacct = "UA-792331-1"; urchinTracker(); </script>