goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

彩華@西白河郡西郷村

2019年11月04日 | ラーメン(西白河郡)
無性に辛しねぎそばが食べたくて、西郷村の彩華へ行ってきました。
もちろん注文は辛しねぎそばです。

このたっぷりネギと刻みチャーシュー、
そこにこの刻み海苔の香りがいい味出してるのよ。

麺はやや細めの中太縮れ麺。

鶏ガラベースのスープにピリ辛味が絡んで美味しいです。
美味しくてズバズバ急いですすりたくなっちゃうけど、
むせったりしたら大変なので、心落ち着けて冷静に食べ進めますw
そこそこピリ辛なので食べ終わる頃には汗ばんできます。
食べたいと思ってただけに大満足でお店を後にしました。

メニューです。

美味しかったなぁと思いながらの帰路、辛しねぎそばに辛しねぎってトッピング
(要は辛子ネギダブルですね)って出来るのかしらと思ったり。
うーん、誰かためしに頼んでみて~w



彩華
西白河郡西郷村米字上畑137-1
0248-48-0260
定休日:火曜日、第1月曜日
駐車場:店前に20台
その他:座敷有り、禁煙

◆過去の記事◆
2019.09.30 チャーシューメン
2019.07.14 冷し中華
2019.05.12 チャーシューメン、餃子
2019.02.10 ごまタンメンミルク風味(豆乳)
2018.12.12 辛しねぎそば
2018.09.26 チャーシューメン
2018.08.15 辛しねぎそば
2018.07.20 冷し中華
2018.06.08 ごまタンメン(ミルク風味)
2018.03.17 辛しねぎそば
2018.01.14 ワンタンメン、ごまタンメン(ミルク風味)
2017.10.23 チャーシューメン
2017.09.10 つけ麺
2017.08.12 ごまタンメン(ミルク風味)
2017.06.17 中華そば
2017.04.13 ごまタンメン(ミルク風味)、辛しねぎそば
【2016年以前の記事はコチラからどうぞ】

麺屋 左吉@西白河郡矢吹町

2019年10月24日 | ラーメン(西白河郡)
ひさしぶりの左吉
なんと券売機が設置されてましたΣ(・ω・ノ)ノ!
そして消費税アップに伴って料金も少し上がったようです。
(写真は撮れませんでした。だってここ、壁にしかメニュー書いてないんだもん)

この日は食べるものを決めていたので、迷わず券売機のボタンをポチッとな。
食券を店員さんに渡して席についてしばし待ちます。

からしラーメン(中辛)です。

シンプルなラーメンにからし要素が追加されてます。

麺はツルッとした食感の中太縮れ麺。

中辛だからとなめてかかってたら、結構辛かったよぉ。
しかもちょっとむせてしまった(T▽T;)
でも辛くて美味しい、美味しくて辛ーい、そんな感じでした。
食べ終わったら汗だくなのはいつものことですw



麺屋 左吉
西白河郡矢吹町八幡町139-7
0248-44-5288
定休日:月曜日の夜
駐車場:店前に10台くらいと店裏の空き地に駐車可
その他:小上がり有り、券売機、禁煙

◆過去の記事◆
2019.02.09 塩ラーメン
2018.09.22 左吉ラーメン
2017.03.17 左吉ラーメン
2016.06.12 左吉ラーメン
2016.02.19 ごまラーメン(白)
2015.04.28 冷しつけ麺(ごまだれ)
2014.10.30 ワンタンメン、メニュー
2014.09.14 ラーメン
2013.11.20 からしラーメン(大辛)
2013.10.04 ごまラーメン
2013.08.13 左吉ラーメン
2008.09.17 ワンタンメン

白河手打中華そば つむら家@西白河郡矢吹町

2019年10月12日 | ラーメン(西白河郡)
みなさんのお住まいの地方は台風の影響は大丈夫でしょうか?
何事もなく過ぎ去ってくれることを願うばかりです。

さて、つむら家に新メニューが加わったと知り、
食べたい行きたい食べたいぞーっ!思っていて、ようやく食べに行けましたよ。
さ、新作のチリトマトラーメンですよーっ!


今までのトマトラーメンに糸唐辛子とクリームチーズのトッピングが
追加になってる感じでしょうかね。


麺はいつものちょっとボコボコ感もある縮れ麺です。

相変わらず茹で加減もバッチシですね。
そんで、スープですよスープ!
元々のトマトラーメンも美味しいんだけど、そこに程よい辛みが加わることによって
なんかもうホントにすっごく美味しいの。

途中でクリームチーズをパクリ。それが口の中に残ってるうちにスープをグビリ。
う、やばい。書いてたらよだれ出てきた(マジで)
もうなんてことしてくれちゃったのよ、つむら家さん。そんな感じですw

チャーシューもいろんな部位があって嬉しいわぁ、なんて思ってたら
この真ん中のバラチャーシューは端っこだったΣ(・ω・ノ)ノ!

最初気付かず食べ進めちゃったから、お見苦しいので画像はありませんが
いやぁ、久しぶりの端っこチャーシュー嬉しい(人´∀`)
チャーシューだけじゃなく、挽き肉もしっかり味付けしてあって旨いし、
シャキシャキセロリの清涼感もまたアクセントになってるしで、こりゃハマりそうです。

メニューが新しくなってます。

食べたばっかりだけど、また食べたくなってきたぞ。



白河手打中華そば つむら家
西白河郡矢吹町八幡町834-1
0248-42-3855
定休日:月曜日(月1くらいで火曜日も)
駐車場:敷地内に20台くらい
その他:小上がりあり、禁煙

◆過去の記事◆
2019.09.12 ワンタンメン、チャーシュー丼
2019.08.14 トマトつけ麺
2019.06.08 お魚ラーメン
2019.05.21 トマトラーメン
2019.03.08 トマトラーメン
2019.01.13 トマトラーメン
2018.12.04 お魚ラーメン
2018.11.12 トマトラーメン+半味玉(サービス)
2018.09.16 ワンタンメン、そぼろ丼
2018.08.19 お魚ラーメン、トマトつけ麺
2018.07.28 トマトつけ麺
2018.07.03 つけ麺、ワンタンチャーシューメン
2018.05.28 中華そば+ねぎ
2018.04.20 トマトラーメン
2018.04.13 ワンタンメン
2018.02.25 支那チャーシューメン、ワンタンチャーシューメン、メニュー
2018.01.08 ワンタンメン
【2017年以前の記事はこちらからどうぞ】

白河手打中華そば えびまさ@西白河郡西郷村

2019年10月03日 | ラーメン(西白河郡)
今年の初めに新たにオープンしたえびまさへようやく再訪がかないました。
だっていつ行っても駐車場は満車だし、外まで並んでるしで
スルーしてまるごと西郷館でお買いものして帰ってきちゃってたのよ。
でもこの度、ご一緒する方が順番を取っておいてくれましたーヽ(^◇^*)/
こちらのお店も病院の受付みたいに開店前から店先に紙が置いてありますので、
そこに名前を書いてくるんですが、フルネームで名前書いてるしw

開店の少し前にはメニューを渡され、順番に入店です。
食べるものは最初から決めてました。ごまタン麺です。

修行先の『たいち』と同じく醤油ベースのスープだけど、すり胡麻とかいろいろ入ってんのかな?
胡麻の風味が香ばしくて美味しいです。

麺は中太縮れ麺。

麺も旨いよ。
スープもグビグビ飲み干したくなるのをグッと我慢です。(この時は健康診断前だったのだ)


白河手打中華そば えびまさ
西白河郡西郷村熊倉字真船字壱里塚1
0248-25-5060
定休日:月曜日、第2火曜日
駐車場:店前に5台くらいとミニストップ側に5台、
    店横の砂利地にも駐車可
その他:小上がり有り、禁煙

◆過去の記事◆
2019.02.20 チャーシューワンタン麺、メニュー、駐車場案内

彩華@西白河郡西郷村

2019年09月30日 | ラーメン(西白河郡)
白河ラーメンの人気店、彩華です。
王道白河ラーメンを提供しつつ、私も大好きな辛しねぎそばや、
他ではあまり見ない豆乳たっぷりミルク風味のごまタンメンなどもあるので
平日でもお昼時は外待ちが出るほどです。

そんで何食べてきたかっつうと、チャーシューメンです。


普通のラーメンやワンタンメンに入ってるチャーシューとは部位が違います。

肩ロースと思われるチャーシューは脂身はないものの、ほろほろと柔らかくて美味しいです。
少し遅い時間に行ったせいか、私たちの後にはチャーシューメンが品切れになってました。

麺も白河ラーメンらしい中太縮れ麺。

茹で加減もバッチシでシコシコとした食感で旨し。
安定の美味しさで満足のチャーシューメンでした。



彩華
西白河郡西郷村米字上畑137-1
0248-48-0260
定休日:火曜日、第1月曜日
駐車場:店前に20台
その他:座敷有り、禁煙

◆過去の記事◆
2019.07.14 冷し中華
2019.05.12 チャーシューメン、餃子
2019.02.10 ごまタンメンミルク風味(豆乳)
2018.12.12 辛しねぎそば
2018.09.26 チャーシューメン
2018.08.15 辛しねぎそば
2018.07.20 冷し中華
2018.06.08 ごまタンメン(ミルク風味)
2018.03.17 辛しねぎそば
2018.01.14 ワンタンメン、ごまタンメン(ミルク風味)
2017.10.23 チャーシューメン
2017.09.10 つけ麺
2017.08.12 ごまタンメン(ミルク風味)
2017.06.17 中華そば
2017.04.13 ごまタンメン(ミルク風味)、辛しねぎそば
【2016年以前の記事はコチラからどうぞ】