ガウスの旅のブログ

学生時代から大の旅行好きで、日本中を旅して回りました。現在は岬と灯台、歴史的町並み等を巡りながら温泉を楽しんでいます。

旅の豆知識「日本100名城」

2017年09月03日 | 旅の豆知識
 日本中を旅していると、各地で城跡に巡り合います。それは、天守閣をいただき、石垣や堀で固めた近世の城だけではなく、中世の山城から古代の柵や神籠石、はては、北海道の「チャシ」から沖縄の「グスク」に至るまで、ほんとうにたくさんのものが有るのです。
 旅先で、そんな城跡を訪ねてみても石碑が立っているだけで、あまり遺構が残っていないところもあります。そんな中で、財団法人日本城郭協会によって、2006年(平成18)に「日本100名城」が選定され、城めぐりの一助となっています。ここに選ばれた城跡は、よく保存されている所が多く、城郭建築や遺構が残されていて、当時の姿を彷彿とさせるところもあります。
 日本の素晴らしい城が選ばれていますので、ぜひ旅行の際に、訪れてみることをお勧めします。

〇「城」とは?
 広辞苑によると、「敵を防ぐために築いた軍事的構造物。我国では、古くは柵(さく)や石垣または濠(ほり)・土塁を以てしたことがあったが、しだいに構築を加え、中古に至って、天険・丘陵を利用して防御を施す「山城」が発達し、専ら戦闘用であったが、戦国時代以降は、敵軍来襲の防御ばかりでなく、領内統治・城・権勢表示などをも兼ねた築城に進み、いわゆる城郭が完成。多く平地に築かれ、二重・三重に濠をめぐらし、、本丸・二の丸・三の丸などに郭を区分し、石塁上に多数の櫓(やぐら)類を建て、偵察・射撃に利し、本丸には天守閣を設けて郭の中軸とし、表には大手門、裏には搦手(からめて)の門を構え、なお住居用の殿舎をも備えた。」とされていて、古代からのものを含む広い概念とされています。
 
〇「日本100名城」とは?
 日本100名城は、財団法人日本城郭協会が2006年(平成18)2月13日に発表したもので、同協会の設立40周年の記念事業の一環として、城郭愛好家からの推薦、専門家による選定会議を経て決定したものです。選定にあたっては、まず対象を①優れた文化財・史跡、②著名な歴史の舞台、③時代・地域の代表とし、各都道府県から1城以上5城以内として選出されています。近世城郭だけではなく、古代山城や環濠集落も含まれているのが特徴です。2007年(平成19)6月2日からは、選定された全国の100城を巡る『「日本100名城」選定記念スタンプラリー』が開始されています。

☆「日本100名城」一覧

<北海道>
1 根室半島チャシ跡群(北海道根室市) 国の史跡
2 五稜郭(北海道函館市) 特別史跡
3 松前城(北海道松前町) 国の史跡

<東北>
4 弘前城(青森県弘前市) 国の史跡、現存天守
5 根城(青森県八戸市) 国の史跡
6 盛岡城(岩手県盛岡市) 国の史跡
7 多賀城(宮城県多賀城市) 特別史跡
8 仙台城(宮城県仙台市) 国の史跡
9 久保田城(秋田県秋田市)
10 山形城(山形県山形市) 国の史跡
11 二本松城(福島県二本松市) 国の史跡
12 若松城(福島県会津若松市) 国の史跡

<関東>
13 白河小峰城(福島県白河市) 市指定史跡
14 水戸城(茨城県水戸市) 特別史跡
15 足利氏館(栃木県足利市) 国の史跡
16 箕輪城(群馬県高崎市) 国の史跡
17 金山城(群馬県太田市) 国の史跡
18 鉢形城(埼玉県寄居町) 国の史跡
19 川越城(埼玉県川越市) 県指定史跡、現存本丸御殿
20 佐倉城(千葉県佐倉市) 市指定史跡
21 江戸城(東京都千代田区) 特別史跡
22 八王子城(東京都八王子市) 国の史跡
23 小田原城(神奈川県小田原市) 国の史跡

<甲信越>
24 武田氏館・武田神社(山梨県甲府市) 国の史跡
25 甲府城(山梨県甲府市) 県指定史跡
26 松代城(長野県長野市) 国の史跡
27 上田城(長野県上田市) 国の史跡
28 小諸城(長野県小諸市)
29 松本城(長野県松本市) 国宝、国の史跡、現存天守
30 高遠城(長野県伊那市) 国の史跡
31 新発田城(新潟県新発田市) 国の史跡
32 春日山城(新潟県上越市) 国の史跡

<北陸>
33 高岡城(富山県高岡市) 県指定史跡
34 七尾城(石川県七尾市) 国の史跡
35 金沢城(石川県金沢市) 国の史跡
36 丸岡城(福井県坂井市) 現存天守
37 一乗谷城(福井県福井市) 特別史跡・特別名勝

<東海>
38 岩村城(岐阜県恵那市) 県指定史跡、三大山城
39 岐阜城(岐阜県岐阜市) 市指定史跡
40 山中城(静岡県三島市) 国の史跡
41 駿府城(静岡県静岡市)
42 掛川城(静岡県掛川市) 現存二之丸御殿
43 犬山城(愛知県犬山市) 国宝、現存天守
44 名古屋城(愛知県名古屋市) 特別史跡、三名城
45 岡崎城(愛知県岡崎市) 市指定史跡
46 長篠城(愛知県新城市) 国の史跡
47 伊賀上野城(三重県伊賀市) 国の史跡
48 松阪城(三重県松阪市) 国の史跡

<近畿>
49 小谷城(滋賀県長浜市) 国の史跡
50 彦根城(滋賀県彦根市) 国宝、現存天守、特別史跡・名勝
51 安土城(滋賀県近江八幡市) 特別史跡
52 観音寺城(滋賀県近江八幡市) 国の史跡
53 二条城(京都府京都市) 世界遺産、国宝6棟、国の史跡・名勝、現存二之丸御殿
54 大坂城(大阪府大阪市) 特別史跡、三名城
55 千早城(大阪府千早赤阪村) 国の史跡
56 竹田城(兵庫県朝来市) 国の史跡
57 篠山城(兵庫県篠山市) 国の史跡
58 明石城(兵庫県明石市) 国の史跡
59 姫路城(兵庫県姫路市) 世界遺産、国宝8棟、特別史跡、現存天守、三大平山城
60 赤穂城(兵庫県赤穂市) 国の史跡・名勝
61 高取城(奈良県高取町) 国の史跡、三大山城
62 和歌山城(和歌山県和歌山市) 国の史跡・名勝

<中国>
63 鳥取城(鳥取県鳥取市) 国の史跡
64 松江城(島根県松江市) 国宝、国の史跡、現存天守、三大湖城
65 月山富田城(島根県安来市) 国の史跡
66 津和野城(島根県津和野町) 国の史跡
67 津山城(岡山県津山市) 国の史跡、三大平山城
68 備中松山城(岡山県高梁市) 国の史跡、現存天守、三大山城
69 鬼ノ城(岡山県総社市) 国の史跡
70 岡山城(岡山県岡山市) 国の史跡・特別名勝
71 福山城(広島県福山市) 国の史跡
72 吉田郡山城(広島県安芸高田市) 国の史跡
73 広島城(広島県広島市) 国の史跡
74 岩国城(山口県岩国市)
75 萩城(山口県萩市) 国の史跡

<四国>
76 徳島城(徳島県徳島市) 国の史跡・名勝
77 高松城(香川県高松市) 国の史跡、三大水城
78 丸亀城(香川県丸亀市) 国の史跡、現存天守
79 今治城(愛媛県今治市) 県指定史跡、三大水城
80 湯築城(愛媛県松山市) 国の史跡
81 松山城(愛媛県松山市) 国の史跡、三大平山城、現存天守
82 大洲城(愛媛県大洲市) 県指定史跡
83 宇和島城(愛媛県宇和島市) 国の史跡、現存天守
84 高知城(高知県高知市) 国の史跡、現存天守、現存本丸御殿

<九州>
85 福岡城(福岡県福岡市) 国の史跡
86 大野城(福岡県大野城市) 特別史跡
87 名護屋城(佐賀県唐津市) 特別史跡
88 吉野ヶ里遺跡(佐賀県吉野ヶ里町・神埼市) 特別史跡
89 佐賀城(佐賀県佐賀市) 県指定史跡
90 平戸城(長崎県平戸市)
91 島原城(長崎県島原市) 市指定史跡
92 熊本城(熊本県熊本市) 特別史跡、三名城
93 人吉城(熊本県人吉市) 国の史跡
94 大分府内城(大分県大分市) 県指定史跡
95 岡城(大分県竹田市) 国の史跡
96 飫肥城(宮崎県日南市) 市指定史跡
97 鹿児島城(鹿児島県鹿児島市) 県指定史跡

<沖縄>
98 今帰仁城(沖縄県今帰仁村) 世界遺産、国の史跡
99 中城城(沖縄県中城村) 世界遺産、国の史跡
100 首里城(沖縄県那覇市) 世界遺産、国の史跡