
自分の個人的な楽しみのための出費は、自分で何とかまかないたいという思いがありまして。
友人と行く、平日のランチだったり。
家人からすれば、ガラクタにしか見えないような雑貨とか、
季節になれば欲しくなるサンダルとかブーツといった履き物の類のお買い物など。
そうそう。
ソーイング関連。
布とかパターンも。
日々スーパーで食材を買うお財布からは、出せないというか出したくないという思い。
別に、夫がとやかく言うとか、そういうことは全くないのですよ。
いろんなことが”どんぶり”な私の、小さなこだわり。
外で働くことを考えたりしても(雇って貰えるかという問題をクリアできるのかは別として)、今は息子の『ただいまー』の声をここで待っていたいという気持ちの方が勝る。
そんなことを考えてみたり、
何にも考えず無心だったりしながら、
チクチクやってます。
効率とか生産性とかそういったことはさておき、
作ったものをどなたかが気に入って下さったおかげで、
私はまた新しいものを作ることができるということ。
ささやかな喜びまでも手に入れることができるということ。
感謝しなければ、と思うのでした。
さてさて。
↑画像は、2色の帆布を好みの幅に切ってつなげました。
手作り?のボーダーです。
バッグにする予定ではじめてみたけれど、完成形がまだ見えてない。
手提げ?
ショルダー?
さて、どうしよう。
*美容院に行きました。
学校から帰ってきた息子の第一声。
『ただいまー! あれ? おかーさん、キノコみたい』。
・・・シビア。
コメントは久し振りですが、実は
こっそりお邪魔だけはしていました・・・。
↓赤いリネンも花柄の生地も、いつも生み出される作品にうっとり。
あまり布とはいえ、ムスコさんのズボンも気になるところです。
私自身も、専業になってから、どうしても欲しくなる自分だけのものの購入に、同じような思いがあります。
とは言っても貴重な個人口座には
限りがあるし~で、
友人達と起業した唯一の収入源を、大事に使っています。
でも、自分にと思っていても、結局は
娘の洋服代に消えちゃうんですけどね。
とりとめのないつぶやきに、コメントありがとうございます。
最近結構、ソーイングブログっぽいでしょう~^^
しかも、カラフルだったり、柄ものも多くなってるし(笑)
このまま派手路線に行くのかしら・・・って、他人事みたい。
時間もお財布もなかなか思うようにはいかないものですね。
足りないところから創造力は生まれる・・・そう思うことにして、生活してます^^
それから・・・
遅くなりましたが、新しくて素敵なお住まい、おめでとうございます。
羨ましいな。
ちょっとくすんだブルーが素敵♪
atsuさんのつぶやき、とっても共感しました。
子どもが大きくなってきて、外で働くか否か、悩む時期がやってきました。
「ただいま~」の声に「おかえり」と言える今の状況は貴重なんだと改めて思います。
でも自分を+α豊かにするための努力もしていきたい。
お互い少しずつ進まないとですね♪
クッションくらいの大きさの2色の帆布をめいっぱい使って作ってみました。
冷蔵庫にあるものだけで、思いがけず、家族にも好評のおかずができた!みたいな満足感を味わってます(笑)。
昨日の続きのような毎日を暮らしてはいるのですが。
正解のない設問が、時折、頭の中を行ったり来たりしています。
そうですよね~。
時々、自分の立ち位置を確かめつつ、一歩ずつ、ですね!
・・・そろそろ本日の『ただいまー』が聞ける頃です^^