goo blog サービス終了のお知らせ 

Center TAG

家族のあしあと、時々ソーイング、たまにはゴハン。日常生活のひとこまを。

パンプキン・プリン

2007-12-14 22:20:22 | おやつ〈冷〉
 
我が家の冷蔵庫は狭いキッチンに収まるサイズなので、容量が大きいとはいえません。
特に冷凍室。ここはいつもギッシリ。
余ったご飯、息子用作り置きカレー、ゆでた大豆などを小分けにしてフリージング。
生協で購入した肉や魚。それからアイス等々、引き出しの開閉が大変なくらいに詰まってる・・・。

何かと食材が増える年末年始に向けて、冷凍室にもスペース確保が必要な時期。庫内整理の一環(・・・笑)で作ったのがカボチャのプリン。

使用したのは、生協(パルシステムの宅配を利用してます)で購入した冷凍のうらごしカボチャ。プロセスが省略できて、とってもラク!
寒天やゼラチンではなく、アガーを使いました。製品に添付されていたレシピをそのまま使ったので、以前のカボチャのプリンと同じものではないかしら・・・

・・・と過去の記事をチェックしてみたら、『あぁ、そうだったなぁ』なんて、ちょっと懐かしんでしまったりして。わずか半年前のことなのに、最近、記憶力が低下しているせいか、3ヶ月前でも1年前でも”懐かしい”という感情に結びついてしまう・・・(苦笑)。

さて、話をプリンに戻しますと、ゼラチンや寒天とはちょっと異なるアガー特有のプルルンな食感、好みです。とろぷる食感だけでなく、カボチャのコクも加わって、お腹も満足♪

またこの冷凍うらごしかぼちゃを購入したくなりましたが、それでは庫内整理が頓挫してしまう・・・ので、しばらくはガマンします!


アガーの関連記事:
 *カスタード・プリン→こちら
 *豆乳モカ・プリン→こちら
 *甜茶ゼリー→こちら
 *小豆ゼリー→こちら


*冷凍室整理シリーズは、まだ続く・・・・かも?