
どもども→BUCK-TICKは本日大阪でライブですね♪そしてトラジャの松田元太くんお誕生日おめでとう
今日の午前中は先月記事にも書いた伯父の四十九日法要に参加し父方の祖父母も眠る菩提寺に納骨に行ったのですが、驚いたのがB-Tもツアーでたまに使う某ライブハウスの真裏の路地がまんま菩提寺の敷地だった事と言いますか、側にはお葬式用の会館もあるのですがライブ当日の整番待機中はあまりうろつかないからまさかこんなに近いとは思わなかったなぁ
さて本題→先日またもや早じまいしてしまったので、今度はあっちゃんが初上京した時に住んでいたと彦本に表記してあった東武東上線上板橋駅周辺を散策してみようかと思い丸ノ内線で池袋まで出て、昔の東急東横線の電車を思い出す東上線に乗車(今回のあっちゃんぽとは敦司さんぽ→敦さんぽ→あっちゃんぽなのです)
まずは北口へ下車→駅ビルには星乃珈琲店がw(敦が住んでいた頃はなかったと思うが)
駅前通りのマツキヨ横の路地に入っていくと一戸建てと個人経営の飲食店が並んだ商店街が続くのですが、なんか既視感があるなぁと思ったら群馬遠征の際に散策した高崎駅周辺の風景ですね
ご当地キャラかと思いきや、地元のプロレス団体のプロレスラーさんだそうです(喫茶店店頭には団体のポスターも貼ってありました) 💪
商店街を抜けると閑静な住宅街に入り、公園もありました
タイヤのベンチはともかく狭い敷地にお花見できそうな位立派な櫻が咲いていたのが印象的だったのですが、大騒ぎは❌なのだろうな(戸建て住宅の真裏だしね)
一瞬、区民センターと見間違えたおしゃれな銭湯&コインランドリー(あっちゃんは上京時同郷の友人の方とルームシェアしてましたが、洗濯物も一緒に洗いにいってたのかな?)
Y字路って実在するのですね(BUCK-TICK展での横尾忠則氏とのコラボポスターを思い出しました)
反対側の南口の話は次回に
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます