風に乗って♪

自然観察が趣味の主婦です。おもしろそうな事は何でもやってみたくて、好奇心のおもむくまま暮らしています。

ノスリとカラス

2018年12月21日 | 散歩でみたいきもの
公園の近くを通りかかった時に
カラスの鳴き声が凄くて
車を停めました。

初め、何か分らなかったけど
















カラスは他の生きものを狩る側だという
認識があったけど
狩られる立場にもなるんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定点観察「送電鉄塔」

2018年12月21日 | 鉄塔と送電線巡視路
好きなものは
生命体が多いのですが
冷たい感触のメタルチックなものも
大好きで
中でも「送電鉄塔」には
理由も分らず惹かれます^^

鉄塔の工事が始まるのを見つけて
時間がゆるすかぎり
観察をしました(^^)

【10月30日】

田んぼの真ん中に四角いベースができました。

鉄塔の基礎です。
こんなの見られるなんて!凄い。




【11月7日】

4本の脚の基礎が出来あがりました。
【12月13日】

養生中。
どれくらい寝かせるんだろう^^

【12月29日】
年内はお休みみたいです(^^ゞ


【1月18日】
久しぶりに通りかかったら
鉄塔の組立工事が始まっていました。




大袈裟な重機は使わないのかな?
ずっと見ていたいけど、仕事があるので後ろ髪ひかれつつ・・・


頭の帽子は赤色みたい。
鉄塔の色とかはいろんな規定で決まっているらしいです。


組立が終わったら、先に工事が完成していた
この子と繋がる予定です。
まだ誰とも繋がっていない鉄塔なんて
凄くレア(#^.^#)



いつも工事が終わった時間にしか見られないから
工程はわからないけど・・・
プラモデルの組立っぽい印象です。

【1月23日】

出来あがっていました。

ゴジラの横顔みたいでカッコいい

【1月29日】
月夜です^^


【2月19日】
鉄塔を電線で繋ぐ工事が始まるようです。








あっちの子にも滑車が取り付けられいました。




これからどうなるか
仕事を休んでみていたかった~(笑)




繋がりました。


今夜も
鉄塔のうえにお月さまです(^^)
-->
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い実を見つける日

2018年12月20日 | いきものとか植物とか、いろいろ
うちの庭も
こんなふうになるといいなと思って

ビナンカズラとスズメウリの種を大量に
庭のあちこちに蒔きました。

ビナンカズラとカマツカの実


スズメウリの種も


シリアルみたいで美味しそう。





数年後、庭で洗濯物を干している時
あれ~\(^o^)/実が成ってる!って感じで
庭木に絡み付いている
紅白の実を見られたら嬉しい・・・

種を蒔くたび
いつも妄想がひろがります(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の風景

2018年12月20日 | いろいろ
人生何回めの12月だろう。

いろんな事がありました^^

数年後に振り返れば
みんな
いい思い出になるかなぁ


































コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんじゃ?の実

2018年12月20日 | タネをひろってきたり、まいてみたり
黒い実が鈴なりになった木を
公園で見かけました。

見た目ですぐに
「ムクノキ」の実だ!と思い
ひと粒食べてみました。

ほんのり甘い。

種をまくのに
少しだけ実を貰ってきました(^^)

家に帰って
2粒目を食べてみたら
ん?なんだか苦い。

変だなぁと思いつつ
果肉から種を取り出して
小さな鉢に蒔きました。





6粒あります(^^)





種を蒔いた後、栽培方法などを
ネットで調べていたら
私が採ってきた木の実と
ムクノキの実の付き方が
少し違うことに気付きました。

夏に別の公園で撮った
ムクノキの写真を見てみたら
やっぱり違う!
念のために拾ってきた葉も
縁にギザギザがないし、
樹皮の模様も、違う・・・
【ムクノキの実 9月】




【採ってきた実 12月】


【葉っぱ】


【樹皮】


似た実を調べてみたら
「なんじゃもんじゃ」の木の実だと
判明しました(^^ゞ

有毒ではないが、野鳥も食べない
美味しくない実だそうです。
1粒目が甘かったのは
たまたま「当たり」の実だったのかな(笑)

美味しい実が成らなくても
芽が出ると嬉しいな・・・
あとで名札を書き換えなくてはね(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不時着サンタ

2018年12月19日 | 散歩
散歩中
ここは何処?
って顔をしたサンタさんに
出会いました。







クリスマスまでに
トナカイと
無事に連絡がつきますように(^^)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ツマグロヒョウモン」を拾いました

2018年12月18日 | ツマグロヒョウモン
数年まえの冬のお話です。

仕事のお昼休み、公園に散歩に出てみました。
12月にしては暖かい日で
子どもさんたちが元気に遊んでいます。

運動場を一周したら事務所に戻ろうと歩いていたら
砂場のわきにきれいな色の蝶が落ちていました。

暖かいとはいえ、もう真冬です。
可哀想に・・・寒くて死んじゃったのかな。
【12月10日】


人に踏まれないように
草むらへ移そうと思って拾い上げると
微かに動きました。
生きてる!


手のひらで包んで温めていたら
蝶の脚に力が入るようになったので
公園に咲いているサザンカの花にとまらせてみました。




そのまましばらく様子を見ていたけど
蜜を吸ったり、飛んでいくこともできないようなので
職場へ連れて帰ることにしました。


いつも車に積んである(笑)プラスチックの飼育ケースに入れて
蝶に蜜を吸わせる方法をネットで調べました。

クルクルっと丸まった蝶の口?を爪楊枝でそっと伸ばして
蜜のある場所へ付けてやれば良いとのことなので
ちょっとドキドキしながら、やってみました。

お腹が減っていたのか
すぐに吸い始めました(^-^)V

このまま外へ放しても
たぶん死んでしまうだろうなぁ・・・

蝶の成虫を飼ったことはないけど
出会ったのもご縁なので
短い間かもしれないけど命があるだけ飼うことにしました。

*******************************************************

家の庭にもサザンカが咲いているので
スポイトで毎朝蜜を集めます。

サザンカにこんなに玉のような蜜があることを
初めて知りました。

けっこう大量に採れます。









懐いているわけではないけど・・・
蜜を吸っている時に私の顔をじっと見つめているような気がして(笑)
すごく可愛いです(^^)

蝶は年を越して
3週間くらい生きました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定点観察終了「鼻の穴」(^^ゞ

2018年12月17日 | 好きな木、好きな場所
定点観察の予感がしていた
コアラの鼻の穴でしたが・・・





先日観察に行ったら
鼻の穴にあったトックリバチの巣が
無くなっていました。



あ~あ・・・
誰かに見つかったのかなぁ
とても残念です!


このコアラ像は
去年の秋、施設の玄関口に
突然設置されました。
【2017年10月】


どうして、コアラ?
突然すぎるし、違和感がありましたが
昔撮った写真を見ていたら・・・
こんなのを見つけました。
【2012年11月】


散策路がある「芸術の森」の
薄暗い山の中にポツンとあって
なんだか不気味だなぁと(笑)
写真を撮った記憶があります。

明るくて賑やかな場所に出てこられて
良かったね~(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の準備

2018年12月14日 | いきものとか植物とか、いろいろ
好きな木があるお寺の前を通り掛かって
「あ、あの木を見ていこう!」と急にそう思って
ウインカーを出して、駐車場に入りました。

今年の春に見つけたのは
こんな景色でした。


今日の景色はこんな色。
風が冷たくて寒いかった~


でも、去年は気付かなかったけど
駐車場の脇にロウバイの木がありました。

丸いつぼみが
早春に咲く準備をしているようで
なんだか嬉しくなりました。

*******************************

境内に入ってお参りしてきました。
誰かに似てる?(笑)






来年の春にまた
桜の花を見に行きます(^^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「センリョウ」をまいてみました

2018年12月13日 | センリョウ 実生
屋根の上から小判をまく姿が思い浮かびましたが(笑)
植物のセンリョウです。

去年の年末、庭でセンリョウを切ってきて
お正月用の墓花を作っりました。
その時に赤い実がポロポロ落ちたので
拾って、まいてみました。


【2017年12月30日】

種は白くて、ペタンコの面白い形です。

水やりを忘れないように
室内で育てているコーヒーの木の鉢にまきました。

**********************************************************

芽が出るか毎日楽しみにしていましたが
ぜんぜん出てこない。
でも今年の5月、忘れ掛けていた頃に突然
緑色の可愛い双葉が顔をだしました(^^)
【5月16日】


そして、この1ヶ月後
次々と芽がでてきました。
樹木の種の発芽は本当に不思議です。
発芽するまでの期間が長いし、時期もまちまちで。
でも、考えてみたら一斉に芽を出さない事で
植物たちは非常時に備え生存率をあげているんでしょうね。

【6月16日】


種をいくつまいたか記録していなかったけど
ぜんぶで6本の双葉が開きました。
【7月11日】

秋までこのまま
コーヒーの木と一緒に育てます。



11月、本葉もしっかり開いてきたので
寒くなる前に植え替えることにしました。
【11月19日】


鉢の土を全部くずして
コーヒーの木とセンリョウを別々に取り出しました。

根を傷めないように、慎重に・・・
両方とも新しい土で植え替えて、作業完了(^o^)




小さな葉。赤ちゃんの手みたい(^^)

【12月10日】

冬の間、管理がし易いように
1つの鉢に全部一緒に植えて、室内で育てようと思ってます。

来年の春にまた植え替えをして
庭に地植えしたいと思います。
実が成るまでには3年ほどかかるそうですが
その間の成長を見るのが楽しみです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする