goo blog サービス終了のお知らせ 

寓居人の独言

身の回りのことや日々の出来事の感想そして楽しかった思い出話

男の手料理 といえるかな?

2012年10月11日 23時11分24秒 | 日記・エッセイ・コラム

 多くの方が考えないようなことをやってみると、以外に新しい分野が見つかるものです。

 昨日の昼食に、昨日の夕食の残りのゆでた日本そばを少し加工して食べてみようと考えました。

 初めにタマネギを細切りにして、少量の食用油を入れたフライパンに入れて透明になるまで炒めます。だしと醤油を適量入れ、卵を割り落として炒めます。そこへ冷蔵庫に入れて保存しておいた日本そばを入れて焼きうどんの要領で具がよく混ざるほどに炒めます。油は、少しぐらい多くても日本そばがほどよく吸収してくれます。

 山椒、その他の粉末系のスパイスを入れるとさらに美味しくなりました。

 これで出来上がりです。まだ熱いうちに食します。思った以上に美味でした。味付けは好みによって、さらに工夫をするとよいでしょう。

 炒めるための油は、植物油がいいようです。バターやその他の獣脂は、しつこくなって私には向いていないようです。

 山椒などスパイスを入れすぎると、そばの風味が損なわれます。ところで、入れ立ての熱いお茶に山椒をほんの少し浮かせると、お茶がさっぱりした美味しさに変わります。

 手料理というほどのものではないのですが、思いつきで作ったら案外美味しかったので紹介しました。