goo blog サービス終了のお知らせ 

ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

かんぽ不正、490人追加処分=1人最大1400万円被害―日本郵政

2020-10-29 07:35:57 | ニュース
かんぽ不正、490人追加処分=1人最大1400万円被害―日本郵政
2020/10/28 22:12
 日本郵政グループは28日、かんぽ生命保険の不正販売問題で、新たに郵便局の募集人や局長ら計490人の処分を決めたと発表した。これにより処分総数は延べ1707人となった。顧客1人が受けた最大の被害額は約1400万円(契約114件)だったと明らかにした。


マイナンバーカード、初更新

2020-10-28 17:57:06 | 日記
今日は、10月28日。
ふと、封書を改めた所、マイナンバーの更新日をすぎていたことに気が付いた。

自動車免許は、5年に一度、1か月前には、はがきが届くのに。

初めてのマイナンバー。
作った日付の記憶ももう、ない。
確か、変更手続きは、11月だった。

あわてて、書類も白紙のまま、マイナンバーカードと、来ていた更新用の書類と、まずは、市役所へ。

市役所が近いのは、こういう時はありがたい。
市役所についたのは、17時30分。

案内係風の職員がいたので、「忘れてましたぁ」と、まず伝える。

「大丈夫ですよ。この順番の番号で、この席でお待ちください」
とのこと。

8人くらいが順番待ち。

『順番をお待ちのおよその時間』
という掲示があった。
10人なら30分
20人なら1時間
30人なら2時間

「えっ!前にこんなんあったっけ?」
おとなしくまつこと、30分ほど。

順番が来て、ささっと、書類を書く。

ひとつひとつ、丁寧に、教えてくれるので、すんなり進んだ。
2,3分まって、ようやく更新後のカードができた。

初めての、マイナンバーカードの更新。
まあ、自動車免許証より、簡単で早い。

次回は、焦らずに、いけるかな。

中国、ガソリン車を2035年に全廃へすべて環境車に

2020-10-28 07:16:38 | ニュース
中国、ガソリン車を2035年に全廃へ すべて環境車に
2020/10/27 21:48

(朝日新聞)
 中国工業情報化省などは27日、2035年に新車販売のすべてを電気自動車(EV)などの新エネルギー車(NEV)やハイブリッド車(HV)にする方針を明らかにした。ガソリンエンジン車は市場で販売できないようになる可能性が高い。各国が環境対応車の優遇を進める中、中国政府はさらに一歩踏み込む。


周囲の目が気になる「せき」止めるのNG、喉温めて

2020-10-28 07:09:04 | ニュース
周囲の目が気になる「せき」 止めるのNG、喉温めて
2020/10/26 11:00

かつて、これほどまで「せき」におびえ、抑えることに神経を使ってストレスを感じることはなかったのではないだろうか? ひとたび電車の中で「せき」をすれば、周りからは白い目で見られてしまう。新型コロナ、インフルエンザ、風邪などの感染症はもちろんだが、これからの季節は乾燥やホコリなどの刺激によっても「せき」はつきまとう。
そこで、健康ジャーナリスト結城未来が「せきストレス」解消のために、呼吸器の専門医・長崎大学大学院の迎寛教授に「せき」の正体を探った。



ここへきてのマイナンバー

2020-10-27 22:04:40 | ニュース
「マイナンバー」
の記事が目につくようになった。

国民、一人あたり10万円。
そんな、話題でにぎわったのが、少し前。

マイナンバーが俄かに、脚光をあび、役所には、マイナンバーを発行してもらい行列ができた。

「マイナンバー」の利用方法って何だった?

『作れよ、皆持てよ』と言われながら半数を超える国民は、作っていなかった。

10万円を早く手にしようと、役所に人が殺到。

それって、マイナンバーをほとんどの国民は無視していたということ。

「あれぇ?」

マイナンバーの利用って、確立されていなかったんだ。

なんのためのマイナンバーだった?

マイナンバー作っても、用途はなかった?

なんじゃい。

「何のためのマイナンバー?」

古い話で、何故作ることになったのか、記憶にない。

手元にあるけど、引っ越しに一,二度使ったはず。

分別ごみ

2020-10-27 21:36:45 | 日記
ビニール、プラスチックなど、地元では、分別をしなければならない。

ゴミのだし方でも、7,8種類くらいある。
そのほかに、難なのが分別の壁。
一見すると、「○○」に見える。
一見して判断するのが、正しいとは限らない。

住居を変えて、一番(?)に、対応を迫られる。

ゴミの種類によって、出し方が異なる。
だし方が間違っていると、回収してもらえない。

一軒家の場合は、こうしたトラブルは、少ない。

トラブルが、トラブルのままなのが、集合場所のごみ。

時折、目にする、勝手に排出。
ルールにあわないと、収集してもらえず、収集場所に張り紙付きで放置される。

1週間、2週間と、放置される。
該当者が処理したのか、1か月ほどすると、姿を消す。

規制の厳しいところは、しばらく放置のママが続く。

やがて、放置物はなくなるが、誰が処理したのかは、わからない。

道端の放置物も、変わりつつある。

放置物は流行品が多い。
市民や町民の税金で、まかなわれているのか。

世間には、まじめなヒト。
ふぃまじめなヒト。
ソレなりのヒト。

いつの時代も変わらない。

でもそれでは、回収に出せない。


コロナ納税猶予、7000億円超特例開始5カ月、さらに増加か

2020-10-27 21:19:05 | ニュース
コロナ納税猶予、7000億円超 特例開始5カ月、さらに増加か
2020/10/27 16:51

(共同通信)
 国税庁は27日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で収入が減るなどして納税が難しくなった場合の特例猶予措置の適用が、4月30日の開始から5カ月間で約20万3千件、税額計約7833億円に上ったと明らかにした。9月決算法人の納期限が11月に到来するなどとして「特例の申請がさらに増えることが見込まれる」としている。


コロナ納税猶予、7000億円超特例開始5カ月、さらに増加か

2020-10-27 21:19:05 | ニュース
コロナ納税猶予、7000億円超 特例開始5カ月、さらに増加か
2020/10/27 16:51

(共同通信)
 国税庁は27日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で収入が減るなどして納税が難しくなった場合の特例猶予措置の適用が、4月30日の開始から5カ月間で約20万3千件、税額計約7833億円に上ったと明らかにした。9月決算法人の納期限が11月に到来するなどとして「特例の申請がさらに増えることが見込まれる」としている。


日立金属、3200人削減へコロナで業績悪化、国内中心

2020-10-27 21:03:30 | ニュース
日立金属、3200人削減へ コロナで業績悪化、国内中心
2020/10/27 18:01
 日立製作所の上場子会社の日立金属は27日、国内を中心に約3200人の従業員を削減すると発表した。海外を含むグループ全体の約1割に当たる規模で、定年に伴う自然減に加え、早期退職の募集にも踏み切る。新型コロナウイルス流行で業績が悪化し、リストラによる構造改革で収益改善を目指す。


困ったときの神頼み、否、「困ったネット」

2020-10-27 10:57:36 | PC
少し前になる。

PC作業中に、「トラブった」
あれこれ、いじったがうまくいかない。

頼みの綱のインターネット。
検索すると、すぐ、サイトがみつかった。

初めて、の問い合わせ。

名前だ、住所だ、支払い情報まであからさまにしたあとで、いよいよ本代。

チャットが現れて、さっそく尋ねるが、どうも、話が見えない。

『出来ましたか?』と聞かれたが、まるで、進展せず。

業を煮やして、チャットを切った。

「払い込んで!」といわれたが、無視!

その後、自力で別の方法で何とか解決を見た。

その後、役に立たなかった「お助け」のことが記憶から薄れて、・・・・

先日、利用金額の請求書をチェック。

先の役立たずの某社から、しっかりと手数料が引き落とされていた。

「おぉ」

手痛い、教育費、4,500円也。


「GoToイート」女子会幹事の「ポイント流用宣言」で亀裂走る

2020-10-27 10:36:05 | ニュース
「Go Toイート」女子会 幹事の「ポイント流用宣言」で亀裂走る
2020/10/26 15:00

(マネーポストWEB)
 トラベル、イート、商店街、イベント……政府の「Go Toキャンペーン」では、感染対策と経済活動の両立を目指した取り組みが展開されているが、制度のほころびを指摘する声も多い。飲食店を支援する「Go Toイート」キャンペーンを利用した20代女性にも、思わぬトラブルが待っていた。フリーライターの吉田みく氏が聞いた。


2人乗りベビーカー、たたまず乗車OK 11月から横浜市営バス

2020-10-27 08:21:26 | ニュース
2人乗りベビーカー、たたまず乗車OK 11月から横浜市営バス
2020/10/26 21:02 (JST)

©株式会社神奈川新聞社
 横浜市交通局は、市営バスの全路線で2人乗りベビーカーに子どもを乗せたまま乗車できるようにする。1人乗りと比べてサイズが大きく、通路をふさぐなどの理由でこれまでは断っていたが、11月1日から運用を改め、折りたたまずに使用できるようになる。
 同局によると、利用時は降車扉から乗車。車いすのスペースにベビーカーを進行方向と逆向きにして止める。その上で、ベルト2本を使い、バスにベビーカーを固定させるという。






夫が滑落死か山で負傷した夫、電話で妻に「自分で下りる」その後、連絡途絶え…道の下で夫遺体…

2020-10-26 15:07:05 | ニュース
夫が滑落死か 山で負傷した夫、電話で妻に「自分で下りる」 その後、連絡途絶え…道の下で夫遺体を発見
2020/10/26 10:09

(埼玉新聞)
 25日午前6時45分ごろ、埼玉県小鹿野町両神薄の両神山(標高1723メートル)の薄川源流で、千葉市中央区大巌寺町、無職井上普勝(ひろかつ)さん(77)が死んでいるのが発見された。


《独自》大阪万博外国企業への課税軽減へ政府・与党検討積極出展促す

2020-10-26 08:38:17 | ニュース
《独自》大阪万博 外国企業への課税軽減へ 政府・与党検討 積極出展促す
2020/10/26 06:04
 2025年大阪・関西万博に参加する外国企業などが万博関連の業務で得た収入について、法人税や所得税を非課税とする措置を政府・与党が検討していることが25日、分かった。外国政府との二重課税を防ぎ、積極的な出展を促す狙いだ。年末に向け令和3年度税制改正の検討を本格化させる与党税制調査会で協議する。
 出展企業のブースなどで土産物や飲食物を販売した場合の収益などについて、申告・納税を求めない方向で検討する。新型コロナウイルスの感染拡大で参加国・企業の減少が懸念される中、税制で万博の成功を側面支援する。詳しい制度設計は今後詰める。


“ローソン本社公認”ツバメ愛巣作りのため看板照明消すも…コロナ禍で異変?「卵4つ産んだの…

2020-10-26 08:25:16 | ニュース
“ローソン本社公認”ツバメ愛 巣作りのため看板照明消すも…コロナ禍で異変?「卵4つ産んだのに」
2020/10/25 11:00

(まいどなニュース)
 日本最古といわれる温泉、道後温泉本館そばにあるコンビニ「ローソン道後ハイカラ通店」(愛媛県松山市)。春になると毎年、店頭の看板「LAWSON」の「L」の文字にツバメが巣を作り、店のオーナーは照明を消し巣立ちを応援しています。2019年にテレビや新聞、ネットニュースなどに多数取り上げられ、一躍有名になりました。しかし2020年春、異変が起こりました。例年通り、ツバメはやってきたのですが…。