goo blog サービス終了のお知らせ 

ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

来年「GW10連休」法案、政府が今国会提出へ

2018-11-04 11:06:00 | ニュース

来年「GW10連休」法案、政府が今国会提出へ

 

記事抜粋ーーーーーーーーーーーーーー

政府は、皇太子さまが即位する来年5月1日と、即位を宣言する「即位礼正殿の儀」が行われる来年10月22日を祝日扱いとする法案を今国会に提出する。

 平成の代替わりで、政府は「即位の礼休日法」を整備し、「即位礼正殿の儀」を行う1990年11月12日を休みとした。今回は即位礼正殿の儀を行う日(10月22日)に限らず、即位日(5月1日)も休みとする。

 来年のゴールデンウィークを10連休とすることで、祝賀ムードを盛り上げる狙いがある。政府は、祝日法の規定を当てはめ、5月1日前後の4月30日と5月2日が休みとなることも法案に明記する方向だ。

 


仕事に出て、何ぼのサラリーマンには、有難迷惑。

休みは、嬉しくても、仕事しなければ、収入に響く。

 

10日分の給料はゼロになる。

 


自転車で用水路に転落か、85歳男性死亡 部活に向かう女子中生らが発見、教諭が通報/羽生

2018-11-04 08:33:54 | ニュース

自転車で用水路に転落か、85歳男性死亡 部活に向かう女子中生らが発見、教諭が通報/羽生

 

記事ーーーーーーーーーーーーーーーー

3日午前7時40分ごろ、埼玉県羽生市西5丁目の用水路(幅約3・5メートル、深さ約1・1メートル、水深6センチ)の中で、倒れている男性と自転車を、部活動に向かう途中の女子中学生らが見つけ、男性教諭が110番した。

 羽生署によると、市内の無職男性(85)で既に死亡していた。男性は朝、「道の駅に行ってくる」と家族に言って、自転車で出掛けたという。同署で自転車に乗った男性が誤って用水路に落ちた可能性が高いとみて、死因などを調べている。

 


自転車は、手軽で便利。

でも、危険なんだよね。


13人殺害の「人食いトラ」射殺、駆除の手法めぐり批判も インド

2018-11-04 08:14:39 | ニュース

13人殺害の「人食いトラ」射殺、駆除の手法めぐり批判も インド

 

記事抜粋ーーーーーーーーーーーーーーーーー

AFP=時事】インド西部マハラシュトラで2日、2年間に13人を殺害した雌の「人食いトラ」が駆除隊によって射殺された。だが、ハンターらが違法な手段でトラを殺していた疑惑が浮上し、物議を醸している

 ここ数十年では同国で最大級の注目を集めた駆除作戦の標的となったのは、ハンターたちの間では「T1」、野生動物保護活動家らの間では「アブニ」と呼ばれていた雌のトラ。T1は生後10か月の赤ちゃんトラ2匹の母親でもあった。

 

 


「駆除」ねぇ。

 


東北道をバックで30m逆走 仙台、JRバス東北

2018-11-04 08:01:21 | ニュース

東北道をバックで30m逆走 仙台、JRバス東北

 

記事抜粋ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

JRバス東北(仙台市)は3日、仙台市内の東北道上り線を走行していた同社の高速バスが、降りる予定だったインターチェンジ(IC)を通過してしまい、約30メートルをバックで逆走したと発表した。乗客17人にけがはなかった。

 同社によると、逆走があったのは3日午後3時50分ごろ。古川駅(宮城県大崎市)発仙台駅西口行きの高速バスが、仙台宮城ICを通過。気付いた男性運転手(51)が路側帯をバックし、同ICから一般道に降りた。

 


プロ意識が希薄?