SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

旧国立公衆衛生院→港区立郷土歴史館

2019-02-15 | 建物


2018年11月1日にリニューアル開館した港区立郷土歴史館に行った。

インフル明けの散歩として選んだ。

昨年の暮れに10年振りぐらいにリニューアルしたのは聞いていたので温存していた。

実際に行って見ると、まるで東大の建物。

解説を読めば、東大をデザインした建築家の内田祥三により設計され、1938(昭和13)年に竣工したもの。

戦前の建物だ。

きっと怖いぐらいに凄みのある建物だったんだろう。

国立公衆衛生院の時に入ったことは無い。

今は耐震工事もして、内装はピカピカに綺麗になり、区のいろいろな施設も入っている。

会議室などもたくさんあったし、完璧なバリアフリー。

職員の数もすごく多い。

港区の複合施設「ゆかしの杜」として整備を進めていたのであった。

まだできたばかりだから、それなりに人も居た。

港区の歴史館であるから、主に海岸の事、東京湾の事、鉄道開通の事、貝塚などの展示が充実していた。

(展示室の撮影は禁止。)

昔の家電などの展示も楽しかったし、図書室もあり。

古い講堂も残っていたし、何しろ白金台駅2番出口から1分だ。

我が家からも近く、お勧め。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は港区民は入館料無料。

他の人々は300円。

まだ開館したばかりで手際は悪かったけれど、一生懸命さは悪くなかったのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元々の国立衛生院はまさしく国立だったが、

2009年に港区が買い取ったのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

院長室。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講堂は立派だし、木の匂いが良かったなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これも懐かしいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昔の外套を着ている人が居たが、係り員ではない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここは6階で、昔は寮だったそうだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東大っぽいなあああ。

しかしたまらなくイイね。

こういう建物はずっと残って欲しい。

ぜひ行くことをお勧めします。

 

 

 

 

 SONY α7Ⅱ、 TAMRON AF 28-75mm F/2.8 (Model A09) (LA-EA4経由)

コニカミノルタAF 17-35mm F/2.8-4.0(D)(TAMRONのOEM) (LA-EA4経由)












人気ブログランキングへ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東急大井町線8641編成 2月12... | トップ | Elton John - Don't Go Break... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

建物」カテゴリの最新記事