SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

逗子の引込み線

2009-04-21 | 鉄道・バス
日曜日は私一人で鎌倉の親戚宅へ向った。
子供の勉強机を2セットくれるというのだ。
オペル・ザフィーラは収容力が高いので、ひょっとすると1往復で
済むかもしれない。
ただし、私以外は乗れないだろう。
だから私一人。
ママと子供達はその間、映画を見に行った。


第三京浜は事故で、ほぼ通行止めであったので、
都筑ICで下り、三ツ沢に向う。
そこから首都高に乗り、三ツ沢線から狩場経由で横横道路へ行く。
珍しく一人で乗っていたので、「野獣王国」などのハードなフュージョンを
ガンガンかけていたら、朝比奈ICを通り過ぎてしまった。
逗子で降りて、南側から鎌倉へ向うことにする。
実は、時間的にはそれほど大差はない。

逗子駅手前を内陸側に入ると、私の好きな場所を通る。
県道を引込み線が横切るのだ。
遮断機の無い踏み切りの近くでクルマを降りる。




すぐ横を京急がオーバークロスする。

この引込み線は、米軍施設を通り、東急車輛製造を経て、最終的には京急に接続する。




この引込み線は、東急車輛製造が敷いたものではない。
元々は第1海軍技術廠支廠のために敷かれたが、戦後施設は米軍に接収され池子の米軍住宅に転用された。
トンネルも古いものだ。



勿論、今も使われている。
東急車輌で製造された各社の電車が、ディーゼル機関車に牽かれて、
ここを通るのだ。




トンネルの向こうをずっと歩いて行くことはできない。
米軍施設を通るので、車輌の出し入れ以外はゲートで閉じられている。




何はともあれ、この風情が気に入っている。
まるで昭和の風景に思える。
人が線路を歩き、滅多に通過しないレールは錆びている。
私が小さい頃は、あちらこちらにこういう引込み線があったのだ。
時には子供の遊び場になり、犬や猫の通路にもなっていた。
線路を歩いて、人の家に行かねばならないこともあったろう。
そんな風景がここには残っている。




家の庭先と線路が近いのが、たまらなく恋しいのである。


親戚宅で勉強机を2セット積み込んだ。
ザフィーラは、その2セットと椅子までもを簡単に収納してしまった。
帰宅後、子供達は大喜びだった。
レイアウト変更をして、引き出しの中身を移動する際、
子供達は、その中身の品をいちいち懐かしげに見ては「あの時はどうだった。」
なんてやっている。
まだ生まれて数年なのに、過去が懐かしいのだ。
まるで大人の引越しと同じようで笑ってしまった。



SONY α900、タムロンA09

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤き血のイレブン | トップ | 今日の一言 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい感じ~ (sidu-haha)
2009-04-21 19:48:30
こういう引っ込み線は、ちょっと前まで結構ありましたね~
とても懐かしい気がします。
トンネルもいいですね~
潜ったらどこへ出るのでしょうね。
素敵な未来かな、それとも思い出の場所~
返信する
Unknown (naomi)
2009-04-21 19:49:03
線路を歩くことができる場所があるとは!
しかもこの関東に!
映画やドラマでしか見たことの無い長閑な風景がここにはあるんですね。
funamyuさんが「好きな場所」という気持ちがよくわかります。

机の到着にレイアウト変更、子供の頃はそういうことがワクワクして楽しかったです。
大人になるとどうして面倒くさがりになっちゃうんだろう・・・
返信する
おさがり (TAKE54)
2009-04-21 23:27:14
子供の頃は「おさがり」ってちょっと嫌だなと思って
いましたが、我が家の子供達はかなり恩恵を賜っています。

子供服や靴など、ご近所や親戚から結構いただくんですよ。
我が家に来た時点で既に「おさがりのおさがり」
だったりするのですが、それがまた他所へ行ったりします。
結構ボロくとも、意外と喜んでくださるのが有難いし、
何よりも、そういうネットワークというか、
ムーブメントのようなものが定着しているのが
非常に嬉しいです。

最近はこんな時代だから、なおさらに有難いですよ。

返信する
Unknown (lamp)
2009-04-21 23:53:52
線路を人が歩いてる写真、良いですねぇ。
そしてトンネルも。(トンネルフェチだったりします(笑)
僕の生まれ育った東京の下町では線路は歩かなかったなぁ。都電は乗ったりしましたが。

それと引き出しを移動するお子さん、微笑ましいですね。目に浮かぶようです。
返信する
Unknown (マイスペようこ)
2009-04-22 12:52:03
勉強机がどんな机なのか気になる、マイスペようこです
私ようこ、子供用の勉強机を使用せずに大人になってしまいました
ただ、勉強する机はありました何と、業務用の事務デスクでした
しかも頂き物です
なので、木製の学習机には強い憧れがあります
可愛いし、機能性も考えられていますよね

余談ですが、喫茶店オープン時には私の飲める飲み物をメニューに置いて下さい私ようこ、お酒も全く飲めないのですめんどくさくてすみません

返信する
sidu-hahaさんへ (sidu-hahaさんへ(funamyu))
2009-04-23 17:35:07
そうなんです。
工場へ続く引込み線は至るところにありました。
トラック輸送に変わって、無くなってしまいました。
さすがに写真の引込み線は、物が物だけに(電車ですから)
残っています。

トンネルの向こうに行くと、第二次大戦だったりします。
怖いですよ。
返信する
naomiさんへ (naomiさんへ(funamyu))
2009-04-23 17:35:37
関東には、もうこういう場所があまりありません。
ポートレートを撮る方で、こういう引込み線を利用される方が
割合に多いですね。
長閑な風景ですし、寂しい感じもあって、人物が引き立つと思います。
横浜や、本牧や、芝浦、晴海にもこういう場所が近年まであったのですが。

机の引き出しの整理も楽しそうでした。
自分の城って感じでしょうか。
5歳の次男もすごく喜んでいました。
自分なりに整理していました。
面倒ですが、やり始めると私もかみさんも大好きです。
特に夜中にやると楽しい。
ただし、アルコールを飲むとやりたくなくなりますね。
返信する
TAKE54さんへ (TAKE54さんへ(funamyu))
2009-04-23 17:36:02
最近は、おさがりって当たり前になってますね。
子供達も激しく汚さない(汚せない)というものありますかね。
助かりますね。
うちの子供もまったく違和感は無いようです。
エコが合言葉ですし。(笑)
返信する
lampさんへ (lampさんへ(funamyu))
2009-04-23 17:36:25
lampさんは下町で育ちましたか。
下町方面の引込み線は・・・
金町には近年まで三菱化成への引き込み線がありましたね。
東京理科大が進出することになりましたが。
あとは、葛西橋通りを横切る貨物線とか。
隅田川貨物駅周辺の怪しげな雰囲気も捨てがたかったです。
湾岸には結構ありましたね。
楽しかったです。
こういう場所で人物撮影、ポートレートとか撮ると
面白いんですよね。
返信する
マイスペようこさんへ (マイスペようこさんへ(funamyu))
2009-04-23 17:37:04
もらった子供用机は、木製で結構立派なものでした。
シンプルでギミックは何も無いですが、長く使えそうです。

私は小学生の頃は学習机がありましたが、
中学生から後は、やはり会社で使っていただろう事務デスクでした。
大きいのですが、灰色で味気の無いものでした。
でも、デスクトップの材質が柔らかいので、カッター等はやりやすかったですね。

喫茶店兼JAZZ喫茶は、喫茶部がママの御菓子中心でハーブティーや紅茶で、
バー部分はお酒にいたしましょう。
バーのマスターは昼間は撮影に出ておりますので、お休みですね。
返信する

コメントを投稿

鉄道・バス」カテゴリの最新記事