先週、西武全線を乗ったつもりだったが、路線図を見ながらよくよく考えてみたら、
玉川上水~拝島を乗った自信が無い。
そういう場合は乗ってしまえばイイ。
新宿線の鷺ノ宮でジプシー・ヴァガボンズのライブがあるので、その前に早めに家を出て、高田馬場から拝島まで急行で向かった。
西武新宿線は真ん中に追い越し線がある3線の駅が多い。
珍しい光景が見れる。
おまけに地上駅ばかりだし。
新宿線はまだまだ黄色い2000系も多いので西武らしい。
中井~野方駅間連続立体交差事業を行っている。
中井を出ると地下に入り、新井薬師前と沼袋は地下駅で、野方駅の手前から一気に上って野方に至る。
西武新宿線は恐らく関東では最も立体化されていない本線。
ずっと地上を走って来た。
昔は地下化で複々線にする予定もあった。
少子化で取りやめた。
急行停車駅、鷺ノ宮。
ここも3線だが、下りの乗り継ぎを可能にした3線。
ここも3線。
6000系の第1編成。
最初はステンレスカー。
5次車からアルミに変更。
10000系の活躍はあとどれぐらいだろうか?
小平駅。
萩山駅。
上の小平駅によく似ている。
向こうから紺色だけの9000系がやってきた。
多摩川線はあとで撮ろう。
府中街道を渡る。
小川駅。
小平⇒萩山⇒小川
と複雑な配線の駅が3駅続く。
これが西武の西武らしいところ。
玉川上水駅。
上に交差するのが多摩モノレール。
ここに国立音大がある。
玉川上水から単線になる。
玉川上水には車庫もあるので、始発もある。
なんだか西武は架線柱が立派な部分がある。
(つづく)
α7c、タムロン 70-300mmF/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD (A047)、FE4-5.6/28-60
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます