写真を語ろう from niigata

写真展や撮影会など、写真やカメラについて

記憶の共有化と創造

2012-09-30 22:42:35 | トークショウ、講座

今日は、砂丘館であったシンポジウム「映像アーカイブ-記憶の共有化と創造」に行ってきた。

司会は、このブログで何回か紹介済みの「20世紀メディア評論、夜韻の会主催」 石井仁志さん。

基調講演は京都精華大学の佐藤准教授。

他に新潟大学人文学部の原田教授。砂丘館の大倉館長。

若手写真家で夜韻の会の下平竜矢さんと渡辺英明さん。下平さんは、今月号のCAPAで大きく紹介されている注目の写真家だ。

なんとも豪華な顔ぶれ。これが無料とはありがたい。聴講者は30人ぐらいか

内容は、過去の写真をどう捉えて、どう残していくかといったものだった(自分なりの解釈なので・・・)

佐藤さんによると、写真の見方、とらえ方には、美術展や写真展のように壁に展示するタイプとタグやインデックスを付けられてキャビネットに整理されるタイプに分かれるそうだ。

あまりうまく書けないが、ともかく興味深い内容のシンポジウムだった。

石井さんの講演には、何回か参加して顔を憶えてもらったようだ。

これから、石井さんが新潟で活動する時は、ぜひ参加したいと思っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虚実のあわい

2012-09-25 22:48:17 | 雑誌

地方紙 新潟日報の文化面に写真批評家 楠木亜紀さんの文章「虚実のあわい」が、載っている。

毎回、話題の写真家の作品が紹介されるので、結構、楽しみにしている。

今回は、大森克己さんの「すべては初めて起こる」の記事だ。

先日、新津美術館で観た作品が、新聞に載っているではないか!

新聞記事を見て、写真展に行くことはあるが、観てきた写真展の批評を読むのは、珍しく新鮮だ。

自分の感じたものと、楠木さんの文章が似ているようで、でも、プロの見方の方が深い。

次回の「虚実のあわい」は、だれの記事だろう・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閉幕

2012-09-24 23:42:47 | 写真展

残念ながら、「大地の芸術祭 アジア写真映像館」には行けずじまい。

森山大道さんと石川直樹さんの作品を見逃してしまった。

第2回新潟写真祭「写真の力」の方は、いくつか写真展に足を運ぶことが出来た。

ホテルイタリア軒地下の画廊の「パリ2012」は、さすがプロという感じ。

ただ、ホテルの画廊が、目立たないところにある上、ちょっと入りずらかったのは・・・。

写真祭最後のNPP新潟県写真家協会作品展は例年どおり、すばらしい作品が並ぶが、協会員(プロ)の出品が少ない気がした。

入賞作品を載せたりっぱなリーフレットを無料で配布。お金がかけていると言う感じ。

同時開催の「がんばろう!東北!」東日本大震災記録写真展は、被災地の写真家による被災地の写真。

地元在住の写真家ならではの写真は、心にひびいいた。報道写真とはひと味違う。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の残り香

2012-09-21 22:57:45 | 雑誌

CAPAのフォトモン通信「とほにゃん写真館」は、町で見つけたオモシロ物件などの投稿写真を掲載するコーナーである。

選者?は吉森信哉カメラマン。わりと選ばれやすいので、ときどき投稿している。

メールで投稿できるので、手間も費用もかからないのがいい。

ところで、先日、気づいたのだが、いつもお世話になっている「こんぴら商店街 ハチヤカメラ」さんの看板は、なかなか味がある。

携帯カメラで撮って、CAPAに投稿したら、なんと「とほにゃん写真館」でなく「昭和の残り香を探して」コーナーに掲載された。

ウ~ン、ちょっとビミョー。まあ、掲載されたのだから良しとしておこう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新製品

2012-09-18 21:26:14 | カメラ 機材

CANON iMAGE GATEWAY メールサービスの情報

12月上旬にEOS6Dが発売される。

35mmフルサイズで2020万画素、常用ISO感度を最高ISO25600、

そして重さはEOS60Dと同じくらいとのこと。

6Dは、自分が所有する7Dの兄貴分というより、5DMarkⅢの弟分か?

レンズのEF24-105mmも新しくなるみたいだ。

常に資金不足の自分には、買えるわけがないが、値段がきになるところ・・・だ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする