今時の子どもだってコマ(独楽)は楽しい‼️

2021年06月22日 08時55分00秒 | 日記
小学3年生の国語の教科書に、「こまを楽しむ」というお話が出ていて、りょうちゃんも1か月くらい毎日音読をしていた。

鳴りごま(別名:うなりごま)
色変わりごま
逆立ちごま
曲ごま(曲芸用)
たたきごま(紐ではたいて回す)
ずぐり(雪の上で回せるこま)

一口に「こま」と言っても、みんながよく知っているもの以外にも色んな種類があって、これらを思いついて作り上げた人は本当にすごいなぁと感心する。

中でもずぐりには、りょうちゃんもママも興味あって、実際に見てみたいなぁと思った。それで、ネットで探してみたんだけど、販売しているものは、残念ながら見つけられなかった。
代わりに、ママの独断で、鳴りごまと、教科書には出てこなかったけど、こまを回すと中の小さなこまが飛び出してくるという「飛び出しごま」をネットで注文した。


届いたのは、一昨日の日曜日。
早速鳴りごまを回したら、最初は音がしなかったけど、回す方向があること、勢いが必要なことがわかり、数回の練習で音が出せるようになった。
飛び出しごまの方は結構難しくて、回しても中から飛び出さない。でも、あれこれ試して回すのは楽しくて、りょうちゃんも、すっかり夢中になっていた。


私が小学生の時、男の子の間でこま回しがものすごく流行ってだけど、今の子だって、やっぱり楽しいんだよね。難しくてなかなか回せなくて、何度も挑戦してやっと回ったら、嬉しいもんね‼️

友だちと家遊び

2021年06月21日 08時59分00秒 | 日記
昨日は初めて来るお友だちも含め、りょうちゃんのお友達が3人来て、4人で遊んだ。

友だち2人は先に児童館で遊んでたので、時間を忘れてたみたいで、待ち合わせの場所に現れず、りょうちゃんともう1人のお友だちだけが先にやってきた。
でも、後から遅れて2人もやってきたので、無事4人そろって良かった‼️


りょうちゃんは、Nゲージという新しい電車のおもちゃ🚄💨を見せたいから友だちを呼びたいと言ってたんだけど、途中からニンテンドースイッチがメインになってた。まぁ、そんなもんだよね😅

初めは、それぞれ遊びたいゲームが違うので、「オレはアレやりたい」「オレはこっちがいい」とかって揉めてて、どうなるかと思ったけど、結局誰かが譲ったり、「じゃあこうしよう」と何かを提案する子がいたりして、すっと話がまとまって、無事解決したようだった。

それを見てて、あ〜、友だちと遊ぶのって、こういうのが大事なんだよなぁとつくづく思ったよ。こういう問題を解決する力は、教えようと思ったってなかなかできないもんね。


昨日は別の子もニンテンドースイッチを持ってきていたので、りょうちゃんのと友だちのとで4つのコントローラーを使って、4人でスマッシュブラザーズ(スマブラ)をやっていた。

それがまた、見てると面白くて、例えば私がりょうちゃんに誘われてスマブラをやってると、自分がどこにいるのかを見失うことがあるんだけど、りょうちゃんの友だちも、

「オレ、自分がどこにいるか分かんなくなった😫💦」

と叫んでて、子供でもそういうことあるんだ‼️ なんてこっそり思ったりしてね。

まぁ、とにかく、4人いると賑やかで賑やかでうるさいくらいなんだけど、でもみんな、頼んだわけでもないのに飲み物やおやつ持参で来るから、こっちもたいして手がかからないし、暴れ回るわけでもないし、時間になったらさっと帰るし、本当にいい子たちだなぁと思う。

何より、りょうちゃんが本当に楽しそうで、それを見てるだけでママは嬉しいよ💕

ウンチのお話

2021年06月18日 08時54分00秒 | 日記
朝からこんな話題で申し訳ないですが、でも、大事だよね、ウンチ😅

りょうちゃんは、小さい頃から便秘気味というか、私は食べる量と水などを飲む量が少ないからだと思ってたんだけど、とにかく、3日か4日に1回しかウンチが出なかった。

だからといって、お腹が痛くなるとか、苦しくて泣くとかはなかったし、色々調べたら小さい子だとそういうこともあるっていうお医者さんもいたりして、便秘薬をもらうほどではないかなぁと思っていた。

でもね、たま〜にちょっとだけお尻が切れることもあったし、心配はしてたんだよね。。。

とにかく、毎日、今日はウンチ出た? と聞くのが習慣になってて、さらに、ママも便秘体質なので、毎日もち麦入りのご飯を食べさせたりして。もち麦食べてると、ウンチがスムーズに出るし、コンスタントに2日に1回はウンチをするようになって、安心だから。


そうこうするうちに、3年生になって、少食なりょうちゃんが、少しずつしっかりご飯を食べるようになってきた。

そうしたら。

なんと、この1か月くらい、毎朝ウンチが出るようになったじゃないの‼️

出かける直前、というのがアレなんだけど💦 でも、毎朝出るのはすっごくいいことだから。

しょっちゅう便秘に悩まされてきたママとしては、りょうちゃんを便秘にしてはならない‼️ と使命感のようなものを感じてたんだけど、結局、やっぱり食べる量が問題だったのかもね。


りょうちゃんて、お菓子をたくさん食べるわけでもないのに、本当に少食で、5月の学校での個別面談でも、先生に、「給食を食べるのが遅くて残すことが多いんですが、でも、見てると好き嫌いがあるというわけでもなさそうで」と言われ、「ああ、それ、小さい頃からずーっとで、幼稚園でも毎年言われてました。本人は頑張ってるんですが」なんて説明をした。

りょうちゃんは、ちょっと食べて空腹感がなくなったら、もうそれ以上食べなくてもいいって感じなんだよね。満腹まで食べられないというか。

そのわりに、毎日すごーく外遊びして、いい筋肉してるし、ちょっと痩せ気味だけど、痩せすぎというわけでもない。
寝る前に豆腐を食べたり、牛乳を飲んだりするのがいいのかな。いや、寝る前に食べるのは、本当は良くないんだけど。

でも、昨夜も、今朝のためにシャケを焼いてたら、

「わぁ、おいしそう😋 これ、食べたいなぁ」

って言われて一切れ食べられちゃった。

お菓子じゃなくて、シャケってところがりょうちゃんらしい(笑)

そして、今朝も、出かける間際にウンチ。

まあね、遅刻するわけじゃないから、ちょっとばかり早く学校に行くより、ウンチする方が大事だからね。

新幹線で鉄博(てっぱく)🚄💨

2021年06月17日 08時57分00秒 | 日記
土曜日、りょうちゃんがパパにねだって、大宮の鉄道博物館(鉄博)に行ってきた。

今年もアニメ「シンカリオンZ」とJRがコラボした「シンカリオン×てっぱく切符」が発売されている。これは、東京都内の普通電車、新幹線(東京〜大宮間の自由席)、大宮駅から鉄博までのニューシャトル、鉄博のチケットがセットになって、しかも電車は往復乗れて、大人4050円、子供1220円と、大変お得なのだ。さらに、鉄博に着くと、チケットと引き換えにちょっとしたプレゼントももらえる。

りょうちゃんは、5歳くらいの時に一度鉄博に行って以来、

「今度はママとも行きたい」

と、ずーっと言っていたので、いつかは行かないとと思っていたので、ま、いい機会だったかな。


ママは子どもの頃、東京の神田のあたりにあった時に、鉄道博物館には何度か行ってたけど、すごく立派な建物でまったく別物になっていた。



最初、なんて読むのか分からなかったけど、「御茶ノ水」なのね😅

これは「東京」

都内にあった鉄道博物館の雰囲気を、ちょっと思い出す景色。



写真は撮らなかったけど、ママが子どもの頃に乗ってたオレンジの中央線や、ママにとってのThe新幹線の0型もあって、ああ、修学旅行で乗ったのは、多分これだったんだろうなぁなんて思ったり。

そういえば、食堂(レストランと呼ばず、あえて食堂)で食べたクリームソーダ、写真撮れば良かったなぁ。りょうちゃんは初めてだってけど、ママは子どもの頃に何度か食べて大好きだった。懐かしい〜😍


今は新幹線も、こーんなカッコよくなっちゃって。




行くのがちょっと面倒だと思ってたけど、行ったら結構楽しめたな。



ロックダウンとロックタウン

2021年06月11日 08時59分00秒 | 日記
ロックダウン

ロックタウン

さて、どこが違うでしょうか?
ほんのちょっとの違いだけど、実際は大違い。



実は、昨日の帰り、りょうちゃんが、

「今日の図工は絵具で絵を描いたんだ。まだ完成してないけど」

なんて話してた。

「へぇ、出来上がったのを見るのが楽しみだなぁ。ママはさ、小学生の時、絵よりも工作の方が好きだったんだよね〜」などと言ったら、りょうちゃんが、

「オレも〜。あと、粘土とか」

と言ったところで、はたと思い出したことがあった。以下はその時の2人の会話。


ママ「そういえば、前に授業参観に行った時に、後ろのロッカーの上に粘土の作品が飾ってあったでしょ? なんか、コロナウイルスみたいなやつ」

りょう「えっ? 知らない。なにそれ」

ママ「いや、あったじゃん。なんか、つぶつぶした細かいのがたくさんあって、クラスター? コロナウイルス? なんか、それ関係のタイトルが付いてたよ」

りょう「ああ、ロックタウンね」

ママ「あ、そうそう‼️ なんで、ロックダウンを粘土で表現したの? コロナのニュースを見てとか?」

りょう「違うよ、ロックタウン😠‼️」

ママ「ロックダウンでしょ?」

りょう「ロックタウンだよ‼️」

ママ「・・・、あっ‼️ そういうこと⁉️ ダウンじゃなくて、タウン? ロックって、岩のこと。やだ〜、ママ、てっきりロックダウンだと思ってたぁ😅 ずいぶん難しいのを作るんだなぁって」

りょう「オレがそんなの作るわけないだろ‼️」

ママ「そうだよね〜(笑)」



ね〜、ホントに😅 早とちりもいいとこ。
でも、ゴツゴツした粘土の塊の周りに細かいつぶつぶがたくさん転がってて、そうか〜、なんか殺伐としてて、りょうちゃんには、ロックダウンてこんな感じのイメージなんだなぁ。子供なりに色々考えてるんだと、妙に納得しちゃったのですよ、その時は。つぶつぶは、ウイルスかぁ、なるほどね〜、とかね。それがまさか、「ロックタウン」だったとは。言われてみれば確かにそうよ。ホント、納得。

まったくね〜、日本語って難しいわ。