goo blog サービス終了のお知らせ 

夜中の授乳に備えて

2012年04月20日 20時32分26秒 | 日記
最近のシーリングライト(天井にペタッと貼り付けるタイプの照明)は,
リモコンで調光可能なものもありますが(というか,それが主流かな?),
私の寝室の電気は,昔ながらの壁のスイッチで点けたり消したりするタイプ。
現状のままだと,夜中にふくちゃんの授乳をする際に電気を煌々と点けることになってしまうので,
調光可能な フロアライト を購入しました。













これ,ちょっと素敵 じゃないですか?

箱の上に置いて写真を撮りましたが,ライト自体はシンプルな真ん丸。
写真でもわかりやすいように,色を赤と青にしてありますが,実は16種類の中から色を選べます。
それに,若干ではありますが,明るさの調節も可能で,いろんな色をグラデーションにしたりもできます。
リモコンで操作できるから,点けたり消したりするためにいちいちベッドを降りる必要もありません。
値段は約5000円とそこそこするけど,とっても気に入りました

くふふっ  夜中の授乳が楽しみになってきた






ふくちゃん,37週6日の検診

2012年04月19日 21時47分15秒 | 日記
今日は朝から検診でした。

「来週から内診があります」

と先生に言われていたので,ちょっとドキドキ
痛かったらいやだな~と思っていたけど,実際には2~3秒のことで,
痛みは少しあるものの,予想していたほど怖いものではありませんでした。

よかった

結果は,ふくちゃんはいつも通り順調。
心臓がドキドキ と,よく動いていました。
推定体重は,先週が約2700グラムだったのに,なぜか今週は約2550グラム。
先生は,今回の計測結果が小さすぎるので,たぶん前回のほうが正確でしょうと言っていました。
今日はちょっと角度が難しかったみたいで,大腿骨もなかなかうまく超音波に表示されなかったので,
そういうのが関係しているのかもしれませんね。
いずれにしても,2500グラムを超えているので,出産には何ら問題ないそうです。
ただ,子宮口も開いておらず,産道も固いので,産まれるのはまだまだ先だそうです。

一方,ママの方は先週風邪を引いていた影響でず~っと寝ていたため,
この1週間で1kgぐらい体重が増えてしまったので,
もうこれ以上増やさないようにと先生に念を押されてしまいました
尿検査も相変わらずタンパクと糖が-+なので,それもあるのかも。
前回,今回と,脚も少しむくんでるみたいだし(自覚症状はなし)。
血液検査をされたけど,それはルーチンの検査なのか,尿検査の結果を受けてのことなのか・・・。


でも,あと2週間ですからね

とにかく体重だけはこれ以上増えないように気を付けて,
甘いものと塩辛いものを控えるようにします。

とかいいながら,実はここ最近,甘いものが食べたくて仕方ないんですよね~。
妊娠前はほとんど食べなかったのに。
ふくちゃんが甘いものを欲しているのかな?
子宮が下がってきたせいで食欲も出てきちゃってるし。

ううっ  つらいけどあと2週間。
ふくちゃん,ママ頑張るよ~


次回の検診は4月26日(木)です。



証拠写真

2012年04月18日 18時04分30秒 | 日記
臨月にもなっていまさらですが,実は私,妊娠してからの写真が1枚もないんです


ここに来るまでにいろんなことがあったし,そもそも妊娠中はほとんど冬で,
感染症&花粉症対策のために毎日マスク姿だったので,なんとなく写真を撮ろうという気分にならなかったんですよね。

だけど,年齢的にも,仕事がそうちょくちょく休めないという意味でも
子供は一人しか産めそうにないので,今回の出産は,人生で最初で最後で最高の体験になるはず。
なので,この2~3週間,どこかで写真を撮りたいな~と思い続け,やっと今日撮ってもらいました。


間違いなく,私が妊娠して出産するという証拠写真




安定期に入ってから数か月,ほとんど大きくならなかった腹囲ですが,
この1か月くらいの間にみるみる大きくなり,すっかり臨月の妊婦さんらしい体型になりました

やっぱり妊婦だったらこうじゃなくっちゃね



写真を撮った公園はお花が満開。
最近はまた少し寒かったけど,今日はわりと暖かくて,春気分を満喫できました。







出産予定日まで,あと約2週間です。



後輩ちゃんとごはん♪

2012年04月16日 21時50分39秒 | 日記
約1か月前,メールと年賀状のやり取りはあるものの,
お互いに仕事が忙しく5~6年は会っていなかった高校時代の後輩ちゃんから,
久しぶりにメールが来ました。

「先輩,実は持病の喘息が悪化して去年から実家(地元)に帰ってきているので,
   良かったら久しぶりにご飯を食べましょう

「そうなんだ 実は私も妊娠して,4月から産休なの。
   産休に入ったら,ゆっくりご飯食べに行こう」と私。

「えっ いつの間に

「えへへ

ということで,今日,後輩ちゃんとランチに行ってきました

せっかく割と美味しい「ズワイガニのトマトクリームパスタ」を食べたのに,
カメラも持って行ったのに,写真撮るの忘れちゃった~

それはさておき,お互い近況報告をし合って楽しい時間を過ごしました。


看護師の後輩ちゃん。
なんと1年ほど産科を担当していたことがあるとのこと。

私が自分の妊娠経過(9か月に入ったころから呼吸困難と動悸があってご飯が食べられなかったけど,
先週から食欲が出てきたということ)を話したら,

「そんなに教科書通りの妊婦さんて,初めて会いましたよ」と笑っていました。

ず~っと経過が順調な妊婦さんは,出産で問題が起きることもまずないと太鼓判を押してもらって一安心。


ありがとうね,後輩ちゃん


よし,安産するぞ





お片付け のち 不眠

2012年04月16日 21時33分13秒 | 日記
ふくちゃんがいつ我が家に来ても良いように,昨日は朝から夕方までず~っと部屋片づけをしてました。
目標以上にできたので,良かった良かった

お昼寝もしなかったし,身体はクタクタ。
最近はトイレが近く,夜中2時間ごとにトイレに行くせいですっかり不眠気味だったので,
今日はきっとぐっすり眠れるぞ~ と思っていたのですが・・・。

11時に布団に入って夜中1時

なんか,両腕がヘン。というか,鈍い痛みが。
うう,筋肉痛だぁ
熱を持ったような感じで,どんな体勢で寝ても辛いし,
結局,明け方の4時まで眠れませんでした・・・。

だけど,仕事がお休みって素晴らしいですね

日々の習慣を崩したくないのでいつも通りの時間に起きたのですが,
朝ごはんを食べて,もう一度ベッドに戻っちゃいました。

ウフフ