今日は朝から自転車ごと転倒した。
電動自転車は、自転車そのものが重いし、荷物とりょうちゃんを乗せているので、相当の重さだから、一度バランスが崩れると、足で支えても支えきれない。雨で地面が滑りやすかった上、ちょうど団地から出ようと角を曲がる時に、ブレーキをかけたのが金網の上で、タイミングが悪かったのかタイヤが滑ってしまった。
バターンと激しく倒れないよう、ギリギリまで腕で支えてゆっくり倒すようにしてるけど、今日は雨で下に着いた足も滑って、いつもほどちゃんと支えられなかった。
だから、りょうちゃんはびっくりしただろうし、右肘を少し打って痛かったみたいだけど、こういうとき、りょうちゃんはまず泣かない。
今日は
「いたかった😢」
とちょっとベソをかいていたけど、それでも泣かない。本当に我慢強い子だと思う。驚かせて、本当にごめんね🙇♀️
起こす時に、通りかかったサラリーマンの方2人がサッと駆けつけてきて助けてくれたので、すごく助かった。子育てしてると、電車で席を譲っていただいたり、優しい人に助けられることが多くて、つくづくありがたいなぁと思う。
電動自転車は、自転車そのものが重いし、荷物とりょうちゃんを乗せているので、相当の重さだから、一度バランスが崩れると、足で支えても支えきれない。雨で地面が滑りやすかった上、ちょうど団地から出ようと角を曲がる時に、ブレーキをかけたのが金網の上で、タイミングが悪かったのかタイヤが滑ってしまった。
バターンと激しく倒れないよう、ギリギリまで腕で支えてゆっくり倒すようにしてるけど、今日は雨で下に着いた足も滑って、いつもほどちゃんと支えられなかった。
だから、りょうちゃんはびっくりしただろうし、右肘を少し打って痛かったみたいだけど、こういうとき、りょうちゃんはまず泣かない。
今日は
「いたかった😢」
とちょっとベソをかいていたけど、それでも泣かない。本当に我慢強い子だと思う。驚かせて、本当にごめんね🙇♀️
起こす時に、通りかかったサラリーマンの方2人がサッと駆けつけてきて助けてくれたので、すごく助かった。子育てしてると、電車で席を譲っていただいたり、優しい人に助けられることが多くて、つくづくありがたいなぁと思う。