goo blog サービス終了のお知らせ 

ボディビルダー ゴリ高梨のゴリ日記

バナナでパンプアップ 

本能に従って

2009-07-23 02:20:15 | Weblog
今日は(日付変わりましたが)、大殿筋(お尻)と

ハムストリングス(脚の裏側の筋肉です)の

トレーニングを行いました。

いつもジムへ着く前に電車の中で、

イメージトレーニングを頭の中で

行うのですが、今日はなんだかサイドレイズ

(三角筋の横の部分を鍛える種目です)

をマシンでやりたくなり、脚トレの前に

高回数(50-60回)で行いました。

私は結構、自分の気持ちに従うことが多く、

「やりたい」と思ったらたとえその日に

違うトレーニングを行う日であっても、

その「やりたい」と思った種目を行います。

サイドレイズの後は、背中がやりたくなり、

ラットマシンをナローのパラレルグリップで

高重量(110-120キロ)でチーティング

を使って行いました。

背中は3日前にやっているので、普通はやらない

かもしれませんが、私はやりたい、と思ったら、

2日続けて同じ部位をやったり、背中などは、

週に3回行うこともあります。
(背中が一番好き、というのもあります)

理論的には正しいやり方ではないかも

しれませんが(超回復理論に対して)、

私は自分の気持ちを一番優先します。

そのほうが、筋肉は発達すると思います。

過去にすごい、と言われる肉体をつくり上げた

方達は、皆どこか基本から外れているところが

あったと思います。

本能に従い、本能の赴くままにトレーニングする、

というのもありだと思います。


話しは変わりますが、最近体脂肪がかなり低く

なってきたせいか、トレーニングが2時間を

超えると、「ガス欠」になります。

そう、低血糖の状態です。

今日はハムストリングスのトレーニングで、

スタンディングのワンレッグカール
(立った状態で片足づつハムストリングスを

鍛える種目です)をやろうとしたのですが、

そのマシンの前に行ったとき、一瞬使い方が

分からなくなりました。

「あれっ? これどうするんだったかな?」

と考えてしまいました。

ちょっとヤバイ、と思い、帰宅後、

いつもより1個多くりんごを食べました。
(最近はバナナはちょっと控えてます)

「俺って誰だっけ?」とか、

「ゴリって誰だ?」とならないよう、

気をつけたい、と思います(笑)

(こうなってしまったら、低血糖という

問題でななく、違う病気ですね(笑) )


減量されている皆さん、低血糖には

気をつけましょう。


ウホッ

ゴリ



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山梨へ納品 | トップ | 背中セミナー »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど〓 (雄クン)
2009-07-23 05:24:45
私は眠くなったりしますので後半はアメ玉を口に入れて頑張ってます

それじゃ甘いですね

ゴリさん後約1ヶ月!頑張って下さい!
僕も頑張ってます
返信する
初めまして♪ (いずみ)
2009-07-23 09:29:57
初めてコメントさせて頂きます。
ゴリさんのブログを知ってからちょくちょく
遊びに来させて頂いてました。

自分はトレーニング歴1年半弱の初心者です。


「自分の気持ちを優先させる」
私もとても大切な事だと思ってます。
基本ルーティーンは大切だと思いますが
「カラダの声」を無視して無理矢理やっても
絶対に筋発達は出来ないんじゃないかな~って
何となくですが感じてます。

心とカラダは密接に繋がってますね♪

まだまだ勉強中の初心者トレーニーですので
こちらのブログを参考にさせていただきたいと
思ってます。

追伸・8月のミスター東京、観戦に行きます。
大会まであとちょっと。頑張って下さいね♪



返信する
Unknown (ゴリ)
2009-07-24 06:49:16
雄クンさん、

ありがとうございます。

あと約1ヶ月、頑張ります!!
返信する
はじめまして (ゴリ)
2009-07-24 06:59:40
いずみさん、

身体が感じていることは結構正しい、と思います。直感に従うというのは大事だと思いますね。

ありがとうございます。
頑張ります!!
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事