goo blog サービス終了のお知らせ 

ボディビルダー ゴリ高梨のゴリ日記

バナナでパンプアップ 

くじらの刺身

2010-05-20 01:24:56 | Weblog
脚のトレーニングを終え帰宅しました。

写真は今日の晩御飯です。

メインのたんぱく質はくじらの刺身にしました。

よく見てみると、北西太平洋産のイワシクジラと

書いてあります。

ちょっと調べてみたことろ、北西太平洋で捕獲する

くじらは調査捕鯨用、とのことでした。

現在、くじらは商業捕鯨が国際捕鯨委員会で禁止されており、

わずかに調査捕鯨が認められているのみ、とのことです。

従い、今日の私の晩御飯のくじらも調査捕鯨で捕獲されたもの、

ということになりますね。

昔、私が小学校の低学年の頃までは、学校の給食でくじらの竜田揚げ

があり、なかなか美味しかった、と記憶しています。

さて、久々にくじらを食べてみたのですが、その感想は、





うーん、200gは多かったかな。100gで十分だった。

特別美味しいと感ずるわけでもなく、ちょっとクセがあるように

思いました。

パッケージの裏の原材料のところに、砂糖が含まれている旨が記載

されており、ちょっと気になりましたが、食べました。

砂糖は入れないほうがいいような気がしました。

まぁ、たまにはいいですね。

あ、今日は朝と昼に米は結構食べたので、久々に夜はカット

しました。

くじらよりもトマトのほうが美味しかったです。

では、風呂入って寝ます。


ウホッ

ゴリ


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チャンピオン)
2010-05-20 20:21:46
ゴリさん、


こんばんは(゜▽゜)/

僕も給食で1番好き
だったのが、鯨の肉
です!!
おかわりの行列ができ
て、正に戦争でした!! 笑


一つ質問があるので
すが、レッグプレスは
どこまで脚を下げれば
いいのですか?

僕は膝裏とかかとが
平行になるくらいです。
返信する
そうですね~ (TORA)
2010-05-20 21:01:12
お久しぶりです。
調整順調そうですね
くじらの刺身はたまに食べますが
やはりクセが強いのでそんなには食べれませんね。
まだ馬肉のほうが良いです
返信する
Unknown (ゴリ)
2010-05-21 08:36:02
チャンピオンさん、

こんにちは。

レッグプレスの下ろしてくる深さですが、チャンピオンさんのやられている深さでいいと思います。私もなるべく深く下ろすようにしています。
返信する
Unknown (ゴリ)
2010-05-21 08:38:01
TORAさん、

お久しぶりです。

くじらの刺身はほんの少しがちょうどいいですね。
馬刺しならいくらでもいけそうですね。
返信する