野鳥風月

野鳥や自然に囲まれ、気ままにのんびり更新中です♪

ルリビタキ♂

2005-03-12 | ラ行の野鳥
もう今シーズンは会えないのでしょうね。アップが撮れたら差し替えようと思っていたのですが、どうも無理なようです。
うちの裏のいつもの谷川でこの初冬、チラリと見たルリビタキです。一月ほど前に再会、数日前に遠めの絵を数枚撮りました。アップで撮りたいのですが、敏感な鳥で上流に現れたかとおもうと、ちゃんと藪の中を迂回して下流に再び現れます。
それから日参したのですが、現れるのは馴染みになったミソサザイくんばかり。このルリビタキくん、まだ一年目の幼鳥のようで背中の瑠璃色はイマイチです。
高山性のこの鳥柔らかくなった谷の春風に乗って、もっと上流にいってしまったのでしょうか。きっと来シーズンは立派な瑠璃色の衣装を纏って、彼女と一緒にやって来ると思っています(ケン)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ルリビタキ君へ ()
2005-03-13 11:15:22
こんにちは。ルリビタキ君に出会うと心が揺れるのは私だけでしょうか?デジスコの世界ではトップモデルだと思います。
返信する
そうですね。 (ケン)
2005-03-13 16:48:20
コメントありがとうございます。色合いは万人に人気のカワセミと同じくするものがありますが、当方の出会う場所は人気のない裏の谷川。地味なところが判官びいき(少し意味が違うかな?)になりますね。デジスコもやるのですが、ついつい慣れている一眼カメラにはしってしまいます。
返信する

コメントを投稿