野鳥風月

野鳥や自然に囲まれ、気ままにのんびり更新中です♪

オオルリ

2016-06-13 | ア行の野鳥

夏鳥の代表格・オオルリさんです。
今年は我が家の周りで余り見かけなかったのでまだブログにも登場していませんでした。
そして出会えたのがこの日巣立ったばかりの親子連れのオオルリさんです。
やっと巣から出てちょんちょん土の上を渡り、お父さんから餌をもらって嬉しそうにしています。まだ飛べると言うほどにはなっていないのでちょっと心配ですね。
オオルリさんは木の天辺等で大きな声で囀るのですが、巣は意外にも地表の窪地などに作るのですね。ここも川沿いのちょっと薄暗い所でした。
嬉しそうに羽ばたいている雛の様子がとっても可愛かったです


オオヨシキリ

2016-06-04 | ア行の野鳥

オオヨシキリさんです。
周りの木々はもうすっかり夏のような様相です。緑がいっぱい!小さい鳥さんを見ようと思っても至難のわざです。声はそこそこ聞こえるのですが、見えるといってもチラチラ葉っぱの影から見えるだけ。
ましてもいい写真を撮るとなると余程のラッキーがないと難しいようです。
そんな状況で多少撮りやすいのが水辺の鳥さんです。
夏には絶対見ておきたいオオヨシキリさんが毎年来てくれる池に行きました。例年のように独特の大きな鳴き声があちらこちらから聞こえてきます。でもなかなかいい所へ出てくれずやっとその姿を見せてくれたオオヨシキリさんです。赤い大きな口を見るとあのギョギョシギョギョシのやかましい声が聞こえてくるようですね。


アオゲラ

2016-04-09 | ア行の野鳥

もうそろそろ餌台も撤去しようかと思っています。ひまわりの種の方は大分来る鳥さんが少なくなって来たようですが、牛脂の方は相変わらず盛況でどうしようかと迷うところです。
特にアオゲラさんのペアは毎日一番にやって来て二羽で仲良く食べていきます。しかも人間と同じ食生活かと思われるほど、朝昼晩というように何度もやって来て長々食事をしていきます。他の鳥さんは同じ種類でも二羽一緒に食べるのは稀で余り無く、大体は順番待ちをしているようです。でもアオゲラさんはいつも一緒に仲良くつついています。きっと何処かに巣を作っているのでしょう。嬉しいですね。アオゲラさんが余り来なくならないと、この牛脂の餌台は撤去できないでしょう。


イカル

2016-03-24 | ア行の野鳥

イカルさんです。いつもいつも居るというわけではありませんが、通年見られる鳥さんです。黒い頭巾を被ったような頭と丈夫そうな黄色い嘴が特徴的ですね。鳴き声も独特のものなので、声を聞いてから探すことが多いです。我が家の餌台に来たこともありました。イカルさん来てくれたらちょっとうれしいですね。

東京では早くも桜の開花宣言もあったようですが、こちらはまだまだです。でも一週間程前にウグイスさんの初鳴きも聞こえたし、小鳥さん達の追いかけっこもあちこちで見られるようになりました。確実に春の足音が近付いているようです。嬉しいですね。


アカゲラ

2016-01-30 | ア行の野鳥

アカゲラさんです。牛脂の方の餌台に雄も雌もほぼ毎日やってきます。このアカゲラさんは頭頂部分が赤くないので雌のアカゲラさんですね。アオゲラさんに比べると少し小さめですが、他の鳥さん達よりは大きいので、小鳥さんたちはアカゲラさんが来るとどうしても退散せざるをえません。
アオゲラさんよりは幾分人に対しての警戒心は強いような気がしますね。
全体的に見て比較的繁栄している・たくさん居る鳥さんの方が警戒心が強いのかなーと思います。我が家に来るカラ類も一番沢山居るシジュウカラさんが一番警戒心が強いようです。ヤマガラさん・コガラさんなどは目を合わせてもすぐには逃げません。中には家の中を覗き込んで”もっと ちょうだい”みたいな顔をする鳥さんもいますよ。おもしろいですね。


アトリ

2016-01-18 | ア行の野鳥

アトリさんです。冬鳥第5弾かな?
昨冬は我が家に一度も現れなかったような気がします。今年は三羽だけで来たり、十羽程の小群で来ることもあります。もともとアトリさんは大群で行動することが多いそうです。今年は我が家以外でも見ることが多いので、アトリさんの当たり年かもしれませんね。黒とオレンジの羽がとても綺麗で目立ちます。
今日は今年初の積雪になりました。30cm位でしょうか、風も有るのでヒマワリの種の上に雪が積もってしまい、小鳥さん達も掘り出さないと出てこないのでちょっと困り顔です。
早く降り止んでくれるといいのですが・・・


アオゲラ

2016-01-15 | ア行の野鳥

牛脂の方の餌台に来るキツツキの仲間のアオゲラさんです。この写真は雄ですが、雌のアオゲラさんも来ます。ほとんど毎日来て牛脂をつついていきます。よく見ていると嘴の先端からまるで蛇のような長い舌をペロペロと出しています。他の鳥さんでは余り見たことがありませんね。ちょっと面白い光景です。
アオゲラさんは日本固有種だそうで、だからと言うわけではないと思いますが、背中の羽の色がとても日本的に見えます。モスグリーンと言うか抹茶色と言うかとても素敵です。
キツツキの名の通り木の幹にあの大きな嘴で巣穴をあけるのですから凄いですよね。足は木につかまり易いようにしっかりしていて、尾羽もそれをささえるためにとても強固に見えます。
キツツキさんの巣穴は後々自分では巣穴を作れない他の鳥さんが再利用するようですので頑張ってもらわないとね。


エナガ

2016-01-05 | ア行の野鳥

毎年冬に我が家に訪れる鳥さんを次々と紹介しますね。どの鳥さんも可愛いですよ。

まずはエナガさん。文字通り体のわりには尾羽が長く十羽程度の群れでよく飛んできます。他の鳥さん達と一緒に行動していることもよくあります。小さな体で可愛いのですが、この鳥さんもちょこちょこよく動き回るのでなかなかゆっくり見られません。全体は白っぽいのですが濃いグレーと薄い紫が顔から背中にかけて有り、とても素敵です。餌台には来ませんが松の枝先や枯れ枝などで小さな虫を探しているようです。可愛いですね。


アカショウビン

2016-01-01 | ア行の野鳥

明けましておめでとうございます。
昨年中は気まま・わがままブログにお付き合いいただき有難うございました。
今年も相変わらずの気ままブログになるかと思いますが、よろしかったらお付き合い下さい。

第一弾は今頃?・・・・のアカショウビンさんです。今見られる地に行っているわけではありません。昨夏我が家の近くに出現したアカショウビンさんです。
私達、いやウオッチャーにとっては憧れの、でも幻のアカショウビンさんが現れたのです。
最初は耳を疑いましたが、何しろあの独特の他に間違えることのない鳴き声ですからねー。いやーびっくりしました。朝に夕に主人があちらこちら捜し求めてやっとゲットした一枚です。思っていたより赤の色が綺麗でびっくりした!とのこと。残念ながら私は見ていません。でも鳴き声は毎日朝昼問わずよく聞かせてくれました。
さて今年もあの声聞かせてくれるのでしょうか?真央ちゃんの真似をしてみれば”ハーフハーフ”?かな

今年もよろしくお願いいたします。


オオアカゲラ

2015-11-14 | ア行の野鳥

長い長い夏休みになってしまいました。その間も鳥見そこそこ続けていたのですが、なかなかいい出会いがなくて・・・というのはちょっと言い訳がましいですね。

夏が終わったらすぐにでも行きたかった奥日光にやっと行ってきました。
今年は紅葉の見ごろの期間が長かったようで、さすがに奥日光はもうすっかり葉っぱが落ちていましたが、東照宮の辺りはまだまだ紅葉、黄葉色様々で綺麗でしたよ。でもそこは素通りで目指すは奥日光です。
戦場ヶ原も西ノ湖ももう人出はまばらでした。鳥影もやや少なめで静かな雰囲気の中歩いてきました。
このオオアカゲラさんはここ以外では余り出会ったことがなくて、目的の一つの鳥さんでした。背中の模様とお腹の薄ピンク色がアカゲラさんとの違いでしょうか。3-4羽で飛んでいたようなので、今年生まれの幼鳥さんだったかもしれません。なかなか綺麗で可愛い鳥さんでした