野鳥風月

野鳥や自然に囲まれ、気ままにのんびり更新中です♪

ノビタキ

2016-07-23 | ナ行の野鳥

ノビタキさんです。
毎年初夏に日光戦場ヶ原に夏鳥を見に行っているのですが、今年は諸事情が有って夏休み直前にまでなってしまいました。さすがに鳥さんの影は薄く、その代わり人も比較的少なくのんびり歩くことができました。
このノビタキさんももしかしたら出会えないかも・・・と思っていったのですが帰り道近くに現れてくれました。しかも綺麗な雄のノビタキさんです。最後にラッキーでした。
綺麗ですねー。私にとっては夏を感じる代表的な鳥さんです。
鳥見を始めた十年くらい前にはわざわざ戦場ヶ原まで出かけなくても、近くの公園や川原などで割合頻繁に見られたと思うのですが、最近なかなか出会うことが少なくなってきたようです。もしかしたら私達が感じているだけかもしれませんが、全体的に鳥さんが少なくなってきているとしたら何が原因なのか心配ですね。


ノビタキ(雄)

2015-05-12 | ナ行の野鳥

毎年この時期に奥日光を訪れるのですが、今年はいつもよりちょっと早めにしてみました。というのも絶対に見たいと思っているコマドリさんの情報を得て、ビジターセンターにも問い合わせてみたところ、運が良ければもう見られますよ・・・とのこと、これはもう行くしかありませんよね。お天気もよくルンルンで出かけたのでした。
といってもこの写真はコマドリさんではない・・・ということは・・・残念ながらコマドリさんには出会えませんでした。たまたま今日はコマドリさんとの行動が一致しなかったのでしょうね。また行ってみたいですね。
それで今日はこれもどうしても夏には欠かせないノビタキさんです。
いつもは戦場ヶ原で羽を休める光景なのですが、ちょうど夕方だったので川で飛ぶ虫をフライングキャッチして食べていました。上手ですね。当たり前とは言っても虫があたかも吸い込まれていくかのように、ほとんど100%キャッチしていましたよ。元気に飛び回るノビタキさん、戦場ヶ原で夏の間中沢山のウオッチャーを楽しませてくださいね。


ノビタキ

2014-09-18 | ナ行の野鳥

長かった夏休みもやっと終わり、さーて久しぶりのお休みにやっぱり戦場ヶ原に行ってきました。

天気予報が良いほうに外れ晴れたり曇ったりの鳥見びよりでした。

びっくりしたのは戦場ヶ原の入り口に熊の目撃情報が地図の中に赤丸で示してありその数の多いこと!こんなに人通りの多いところでもこんなに沢山の熊が目撃されているのですね。幸いにも人的被害は出ていないのでしょうが本当に驚きました。気をつけなくては。

戦場ヶ原はもう秋の景色でそろそろ南に帰るノビタキさんがちょっと地味な冬羽になって、枯れ始めた野原の上を飛び交っていました。これから長い旅が始まるのですね。元気にまた来年ここへ戻ってきて、私達を楽しませてもらいたいものです

 


ニュウナイスズメ

2014-06-28 | ナ行の野鳥

戦場ヶ原を流れている湯川で水浴び中のニュウナイスズメさん達です。4-5羽で揃って気持ち良さそうに水浴びをしていました。可愛いですね。頭の茶色がこの時期だからでしょうかとっても鮮やかで綺麗でしたよ。ワタスゲとレンゲツツジが見ごろとあって観光客も大勢いるし、遠足か修学旅行かの賑やかな小中学生も後から後から通る木道の向こう岸で、全くそんなことにはお構いなしの様子でした。ここにいる野鳥さん達は人影には慣れているのでしょうか。余り警戒心がないような気がします。鳥見の私達にとっては大変嬉しいことですね。前に行った時も木道のすぐ脇の木の上でニュウナイスズメさんが、行きも帰りも同じところで囀っているのに出会いビックリしたことがありました。本当に背の高い人なら届いてしまうのではないか・・という距離でした。スズメという名前がついている割には余り見かけることの無いニュウナイスズメさんですね。


ノビタキ(?)

2014-06-25 | ナ行の野鳥

ちょっと今年は遅れたのですが、この時期毎年日光に出かけます。ここ2-3年のお目当てはコマドリさんです。少し山を登らなくてはいけないので準備を整えて出かけました。お天気は相変わらず局地的な大雨が予想されています。でもその日は比較的落ち着いていて青空も望めました。                     登ってしばらくするとコマドリさんの声が聞こえます。よしよし・・・と思っていたのですが、なかなか近くに出てくる気配がしません。しばらく歩いたり止まったりで探したのですが、ついにその姿をゲットすることは出来ませんでした。残念!まあ鳥見はこんなことはいつもですからね。仕方ありません。少しお天気もあやしくなってきたので、山を降りて戦場ヶ原に行ってみました。ワタスゲとレンゲツツジがとてもきれいでした。ノビタキさんが何羽か飛んでいました。戦場ヶ原の常連さんです。帰ってきてからそのノビタキさんの画像を見たらエッ!これノビタキさん?頭部が真っ黒なノビタキさんも確かにいました。でもこれは何か違いますよね。雌のノビタキさんでも幼鳥でも何か変です。いろいろ図鑑も見たのですが、分かりませんでした。ということでノビタキ(?)さんということにしておきます。どなたか教えていただけると嬉しいのですが


ニュウナイスズメ

2010-06-14 | ナ行の野鳥
戦場ヶ原の鳥さんその3です。
見かけはいつも見ているスズメさんと似ていますが、よく見ると頬に黒い部分がないニュウナイスズメさんです。標高の少し高い所に住んでいる鳥さんです。
この鳥さんとってもサービスが良くて、木道からほんの2-3m位の本当に手の届きそうなところで大きな声で囀っていました。しかも遠足の子供達がひっきりなしに通っても全く逃げるそぶりも見せません。鳴き声はまあ普通のスズメさんと余り相違は有りませんが、とにかくいつまでも同じところで囀っているのには驚きました。きっと人に慣れているのでしょうね。初見の鳥さんがこんなに近くでこんなにゆっくり見られたのは初めてです。/ユウ

ノビタキ

2010-06-10 | ナ行の野鳥
冬日光にオオワシさんを見に行ってから春になったら絶対戦場ヶ原に行ってみたい!と思っていたのですが、なかなか行かれずやっと昨日行ってきました。
あれも見たいこれも見たい!と思っていたのとはちょっと違う鳥さんにも出会えて楽しい鳥見になりました。
最初はノビタキさんです。特に珍しいと言うわけではないのですが、私はとても見たかった鳥さんです。
2-3年前は春の野原で比較的良く見られたのですが、最近全く出会うことが無くなっていました。数が減っているのでしょうか?ここでは雄雌合わせて4羽くらいいたようです。雄は全体が黒で胸は白、喉のオレンジ色がとてもステキです。雌は全体に色が薄く喉の色も雄ほどではありません。
特にこれといって変わったところがあるわけではないのですが、何となく私はノビタキさんが好きなのですよ。/ユウ

ノジコ

2010-05-24 | ナ行の野鳥
今日はノジコさんです。これも我が家の近くです。
二年位前にやはりここでノジコさんに出会っています。
ノジコさんは渡ってくる場所が局地的なようで、きっとここはその一つなのかもしれません。ただ去年は見つけることが出来なかったので、毎年とはいかないのでしょう。
この時は囀ってはいなかったのですが、声も大変いい声だった記憶があります。
二羽いてしかも巣材のようなものを銜えていたので、もしかしたら巣作りをしているのかもしれません。
でも最近になってここの小さな川の近くの木をすっかり切ってしまいました。又何か建物でも建つのでしょう。今までは人もほとんど入ってこないような所だったのですが、かなり太い木も切られ、随分環境も変わってしまいそうです。
鳥さん達の住める場所もどんどん狭くなってきてしまいます。/ユウ

ノスリ

2010-02-11 | ナ行の野鳥
冬晴れの青空の下で気持良さそうに舞うノスリさんです。
白い翼が透けて見えているようです。
我が家のあたりは比較的ノスリさんに出会えることが多く、ペアで見かけることも度々あります。ちょっと寂しそうな声で鳴きあうノスリさんが3-4年前には大きな木の上で巣を作っているのも見かけました。その時はなぜか丁度その木の下で、家を建てる工事が始まり結局放棄してしまったようでした。ノスリさんの可愛い雛が見られるかと楽しみにしていたので、とても残念でした。
でもそのような環境があるのでもしかしたら、今年辺り又チャレンジしたくれたらうれしいですね。もう少しでそんな季節もやってきますね。/ユウ

ノジコ

2009-05-09 | ナ行の野鳥
前回の続きその2です。
ノジコさんです。この鳥さんは前に今回と同じような所で見たことが有って、又居るかと思って行ってみたら、本当に囀っているのを近くで見られたとのことです。
他の鳥さんでもこの前いたから・・なんて思って行っても、なかなかそううまくはいかないものですよね。相手は羽を持っている鳥さんだから、いつも同じ所に来ると決まっている訳ではないですからね。
それでもやっぱり出やすい所って有るみたいですね。その鳥さんにとって何か行きたくなる要素があるのでしょうね。
この場所はノジコさんにとって何が魅力なのでしょう?/ユウ