野鳥風月

野鳥や自然に囲まれ、気ままにのんびり更新中です♪

ホトトギス

2008-06-23 | ハ行の野鳥
目に青葉~・・の時期はもう過ぎてしまいましたが、"特許許可局・・”のホトトギスさんは毎日毎日よく囀っています。例年は頭上を通り過ぎるだけだったようなのですが、今年は我が家の周りをテリトリーにしているのが一羽いるみたいで、朝早くから夕方まで声が聞こえます。特にお隣の家のこの木はお気に入りのようで、いつもいるホオジロさんを押しのけて独占しています。でもここに居座っているということは、この近くできっとホトトギスさんの卵を自分の卵だと思って、温めている鳥さんがいるのでしょうね。よく本などで親鳥が自分より数倍大きいカッコウやホトトギスの雛に餌を与えている写真を見ますが、ちょっと信じがたい光景です。親鳥はとにかく雛に餌を運ぶ、という本能があるのでしょうね。今居るホトトギスさんもそうやって大きくなったのですから何か不思議な気がしますね。/ユウ

ウグイス 雛

2008-06-19 | ア行の野鳥
ここ3-4年我が家のつつじの中でウグイスさんが営巣していました。それが今年はどうしたことかそのつつじの葉がちっとも出てこないのです。例年はすっかり緑の葉で覆われて、その中に上手に笹の葉で巣を作っていたのですが今年はだめです。今年はウグイスさん巣作りできないなー、なんて思っていたらすぐ脇のキャラの植え込みの中にちゃーんと作っていましたよ。何度か親鳥が出入りをしていたのでもしかしたら・・と思っていたら早くも巣立ちでした。ハラハラするような飛び方であっちへふらふらこっちでドテン!、陽射しの強い日だったので、大丈夫かととても心配でした。でも親鳥も近くにいたし最後は他の雛ちゃん達と一緒に無事飛んで行ったようです。良かった良かった!来春はいい声で囀ってくれるでしょうか?/ユウ

サル

2008-06-12 | 野生動物
タケノコならぬクマザサノコって食べたことが有りますか?この辺りでは”ちたけ”というのですが、地方で呼び名が違うそうです。俗に言う”ひめたけ”のようなものです。茹でてマヨネーズで食べると美味しいんですよ。
そのちたけがちょうど今採りごろだよ、と聞いて行ってみました。観光名所の大きな駐車場のすぐ脇の一面にクマザサの繁ったところです。平日とはいえ地元の人達は良く知っていて、明らかにそのために来た人が袋を片手に次々と入って行きます。”よし!採るぞー”と歩いていくと結構あちこちに出ています。10分程行くと右の方でゴソゴソ音がしました。おばさんが奥のほうで採っているのかと思って見たら、イヤイヤおばさんならぬこの”おさるさん”でした。
こんなに人が沢山居て私達と出会っても全く驚く様子も無く、平然とお食事中でした。お食事の中味は多分今日私達が夕食で食べたものと同じだったのでしょう。おさるさんの食料をちょっと横取りしたみたいです。ゴメンナサイ。/ユウ

アカゲラ 大空へ

2008-06-06 | ア行の野鳥
この輝いた瞳を見てください。待ちに待った大空へ飛翔の直前の瞳です。この後五分足らずで力強く大空へ巣立って行きました。シャッターを押す暇も無く素早く巣から飛び立って行ったのです。本当に良かったです。工事現場の人達にもお礼を言いたいですね。
フクロウさんの巣立ちを確認し、そしてアカゲラさんの巣立ちも確認して今年の運を全部使ってしまったような気がしています。でもでも鳥さんはずっと見続けますよー。自然は本当にかけがえの無い素晴らしいものですからね。/ユウ

アカゲラ 続報

2008-06-05 | ア行の野鳥
アカゲラさんの子育ての様子も見てみたいなー、と思ってエサを銜えていく先を外で待ち構えて見たりしていたのですが、相手は空を飛ぶもの、こちらはもう足元も視力もあやしい夫婦、分かるはずがありません。
それが全く偶然に見つかってしまったのです。
主人がワンコの散歩でいつもと違う道を通ったら、キョキョキョと連続音が聞こえてきたそうです。何かと音のする方を探してみたら道路からせいぜい7-8m位の枯れ木の高さ1・5m位の巣穴からアカゲラさんの雛が顔を出して盛んに鳴いていたとのことでした。
我が家からは結構距離が離れているので、違う個体だろうと思っていたのですが、持って来るエサを良く見ているとどうも我が家に来ているアカゲラさんのようです。こんなに遠くまで運んでいたんだ、とちょっと驚きましたね。
もう色もほとんど親鳥と同じに見えますし、大きさも変わりません。巣立ち間近で見ていると3羽いるようです。だから親鳥さんも忙しかったのでしょう。
この木の有るところは最近家を建てるために木を切って整地をし、基礎工事も始まっています。主人が写真を撮っていたら丁度その工事をしている人が来て、その人達も前から知っていたとのことでした。そしてせっかく巣を作っているのだからと、その木は切らないでそっと見守ってくれていたそうです。嬉しいですねー。そんな話がまだ有るんだよと主人も感激していました。アカゲラさんも皆の期待に応えて頑張ったのでしょうね。とても気持のいい一日でした。/ユウ

アカゲラ

2008-06-03 | ア行の野鳥
我が家の周りにはまだまだ雑木林があるということなのでしょう。アカゲラさんが良くやってきます。春にはドラミングで起こされたことも度々です。家の中でも聞こえるくらいの大きな音なので外を歩いている時は、一体何の音かと思うほどです。
そのアカゲラさんが何処かで巣作りをして今子育ての真っ最中のようです。お腹をすかした雛達が待っているのでしょう、大忙しです。アカゲラさん用に置いてある牛脂をまず嘴一杯にくわえ、その上こちらはヒヨドリさん用に置いてあるご飯粒を口一杯、いやはみだしこぼしながら銜えて何処かへ飛んで行きます。あれでは途中こぼれ落ちて、巣までたどり着いたらほとんど無かった、なんてことになってしまいそうです。でも雄雌かわるがわる何度も何度もくわえて行くのです。巣では可愛い雛達が大きな口を開けて待っているのでしょうね。無事に巣立ってくれるといいですね。/ユウ