野鳥風月

野鳥や自然に囲まれ、気ままにのんびり更新中です♪

ベニマシコ

2008-12-23 | ハ行の野鳥
久しぶりに支部の探鳥会に参加しました。
主人はほとんど出ているのですが、私は久しぶりです。
鳥見のベテランが集まっているので、色々なお話や情報が聞けるので、
とても楽しみです。それに20人位の人達が集まるので、それだけ見つけられる率も高くなります。そして判別も早い早い!お陰でこの日は "チラッと見た!”というのを含めて3時間で40種程の鳥さん達を見ることが出来ました。凄い!!
このベニマシコさんはその時のものですが、今年の初見です。雄雌で草の実をいつまでも食べていたので、ゆっくり見られました。紅い鳥さんはやっぱり憧れですね。とっても綺麗でした。
ここは私達がいつも行く川沿いの公園なのでまたベニマシコさんを見に行くつもりです/ユウ

ヤマガラ

2008-12-17 | ヤ行の野鳥
例年に比べ暖かい日が多いようですが、雪の降った日にはエサ台にエサを置いてあげます。何処で見ているのか毎年やってくる常連さんが、早速食事をしに来ていました。カラ類はこのヤマガラさんをはじめシジュウカラ、ゴジュウカラ、コガラ、ヒガラせいぞろいです。たくさんの鳥さん達が来てくれるとホッとします。
今年は古くなった巣箱を新しく作り直して架け替えました。だんだん近所の林も切って住宅用にしてしまうところが多く、鳥さんたちも住宅難になりそうです。だからこの巣箱で頑張って巣作りをしてもらいたいですね。/ユウ

メジロ

2008-12-13 | マ行の野鳥
これもしかしたら写真逆さまにしちゃったんじゃないの!!なんて言いたくなりますね。メジロさんの妙技です。こんな風に逆さになって種などを啄ばむ鳥さん、居ますよね。よくあんなに細い枝にぶらさっがて落ちないなー、なんて感心してしまいます。それだけ鳥さんって軽いということなのでしょうね。
結構大きく見える鳥さんでも、木のてっぺんに止まっていたりしますね。
アオサギさんなんかも集団で余り太くも無いような木にのてっぺんにいるのを、よく見かけます。ここなら大丈夫、というのをちゃんと分かっているのでしょう。
今年は暖冬なのでしょうか?12月に入っても余り寒い日がありません。
鳥さん達にとっては、うれしいのか困ったことなのかどちらなのでしょう。/ユウ

キンクロハジロ

2008-12-04 | カ行の野鳥
ハクチョウさんの沼の事情が今日の新聞に出ていました。
今年からエサやりを止めたために一度来てもエサをもらえないので、
近くの田んぼに行ってしまうそうです。数キロ離れた田んぼの持ち主が、
ハクチョウさんのために冬も水を張ってエサが食べられるようにしてくれている
そうです。良かったぁー!
水質の悪化が第一の原因で、確かに水はきれいになっているようです。
ここは国の天然記念物のミヤコタナゴの生息地で、この沼から流れ出ている
川に前は居たそうです。それが冬を越すとカモさんたちの食べ残しや、フンの
せいで急に水がきたなくなり、ここ数年は見られなくなってしまったそうです。
それでエサやりを止めたそうなのですが、こんなに全くこなくなるとは
思っていなかったようです。来年はどうするのでしょうね。
因みに一羽いたハクチョウさんは昨冬電線で羽を痛めて飛べなくなったハクチョウさんだそうです。
そして今日はその沼にいたキンクロハジロさんです。/ユウ