野鳥風月

野鳥や自然に囲まれ、気ままにのんびり更新中です♪

ジョウビタキ

2008-10-31 | Weblog
ジョウビタキさんが、ずいぶんあちらこちらで見られるようになってきました。
はるばる何処から飛んできたのでしょうね。
鳥見を始めていろいろな鳥さんを見つけられるようになり、感動の連続でしたが、特にこのジョウビタキさんは、その印象が強烈だったような気がします。私の中では図鑑でしか見られない鳥さんだろうと思ったほど、綺麗な鳥さんです。
独特の色合いと背中の左右にクッキリとした白い紋、頭は銀髪のように輝いています。今となってはそれ程珍しい鳥さんではないのですが、でもやはり出会うと嬉しいものです。それに余り人を恐れないので結構近くに行っても、驚いて逃げるということをしません。ちょっと移動する程度です。だから ”こんにちは!”なんて声をかけたくなってしまいます。いや・・かけてしまいます。
可愛い鳥さんです。/ユウ

ホトトギス

2008-10-27 | ハ行の野鳥
これから南へ渡るはずのホトトギスさん まだ居ましたよ。
3-4日前ですが、何か白っぽい鳥さんが飛んできたなーと思ったら、思いもかけずこのホトトギスさんでした。
”まだ 居るんですかあー?”と声をかけたくなっちゃいますね。喉の所まで横斑が有ったように見えたので、幼鳥さんかもしれません。他の鳥さん達とはぐれてしまったのでしょうか。無事に越冬地へたどり着けるのか心配ですね。
今の時期はちょっと渡るのが遅くなってしまった夏鳥さんと、少し早めに渡ってくる冬鳥さんが見られます。でも温暖化で渡りにも影響が出ていると聞きます。
鳥さん達にとっては人間以上に住みにくい環境なのでしょうね。/ユウ

サメビタキ

2008-10-23 | サ行の野鳥
2-3日前から時々我が家を訪れるサメビタキ(もしかしたらコサメビタキ?)です。小さい体にクリッとした大きな目が特徴です。夏鳥だと思うので多分南へ帰る途中なのでしょうね。小さな木の実を一生懸命食べていました。
まだ木の葉は少しだけ散り始めたという程度なので、これ位の小さな鳥さんを見つけるのはなかなか難しいですね。幸いこの鳥さんは、我が家の家の中から写真を撮れる所に出てきてくれたので、ホント運が良かったです。家の中の電気を消して、見つからないように窓越しに撮ったものです。可愛いですね。
もう少し経って木々の葉が全部落ちると、この窓は観察小屋の窓のようになって、色々な鳥さんが代わる代わる見られるようになります。楽しみです。/ユウ

ノビタキ

2008-10-19 | ナ行の野鳥
前回のカワセミさんと同じ川の河原にいたノビタキさんの雌と思われます。
やや枯れ始めた草原にいたのですが、その中のもう倒れかかったススキに止まった光景はいかにも秋を思わせる素敵な雰囲気でした。
ノビタキさんはこの辺りでは夏鳥でもう南へ向かっている頃と思うのですが、図鑑によると日本国内の暖かい地方では越冬するところもあるようですね。
例年は夏の初め頃に頭の黒い喉の橙色のノビタキさんの姿を見るのですが、今年は見られませんでした。やっと今になって今年の初見ということです。私達がたまたま会えなかった、ということだったら良いのですが、どうなのでしょうね。心配です。/ユウ

カワセミ

2008-10-17 | カワセミ
久しぶりのカワセミさんです。
いつも行くヤマセミさんのポイントなのですが、今日はヤマセミさんには会えませんでした。その代わりカワセミさんが久しぶりに出てきてくれて楽しませてくれました。約2時間位見ていたのですが、セキレイさんとトビさん以外の鳥さんはほとんど姿が見えず、諦めて帰ろうとちょっと移動した最後の10分でこのカワセミさんにも出会えたのです。運が良かったと言うのか粘り勝ちというのか・・・。
カワセミさんは本当にいつ見ても心ときめく鳥さんですね。ホバリングも見せてくれてやはり素晴らしい!!
今度はやっぱりヤマセミさんに会いたいですね。/ユウ

ヤマセミ

2008-10-08 | ヤマセミ
二ヶ月以上の夏休みになってしまいました。
仕事もあったのですがあれこれプライベートなこともあって、なかなか出掛けられない日が続きました。
久しぶりに双眼鏡を持って3-4日前に川へ行ってのですが、目の前をカワセミさんが通過しただけで、他の鳥さんには出会えませんでした。家の周りでは夏に比べると随分鳥さんの声が多くなって、そこそこ姿も見られますが、まだ木の葉に邪魔されてなかなか確認することができません。
このヤマセミさんは在庫のものですが、早くまた川で姿が見たいものです。釣りのシーズンももうそろそろ終りのようで、以前のように大勢の釣り人で賑わっている光景は見られなくなりましたね。これからは紅葉の季節ですのでそれも楽しみながら、また可愛い鳥さん達との出会いを楽しみたいと思っています。/ユウ