野鳥風月

野鳥や自然に囲まれ、気ままにのんびり更新中です♪

オシドリ

2007-02-27 | 水辺の鳥
久しぶりにオシドリさんに会いに行きました。ちょっと離れた初めていくところです。 沢山居ましたよ。今頃のオシドリさんが一番きれいだそうですね。陽の当たっているところをわざわざ避けて、寒そうな薄暗い日陰でやすんでいました。
このオシドリさん、2羽の雌の前で首を伸ばしてディスプレイでしょうか、何かアピールしているように見えました。きれいですね。
色鮮やかな鳥さんは他にもいますが、このオシドリさんも色の取り合わせという意味では、かなり上位に位置するのではないでしょうか。自然は考えも及ばないものを作りますね。/ユウ

リス

2007-02-26 | 野生動物
このリスさんも毎年エサ台に訪れる常連さんです。可愛いので仕方ないのですが、何しろ鳥さんに比べたら食べる量が多いので、鳥さんが来た時にはもう無い、ということもあります。それにエサ台を独占してしまうのです。リスさんが居たら鳥さんは遠慮してしまいますよね。でもやっぱり見ていると可愛くて楽しいですね。葉っぱの落ちた木をあっちこっち、思いっきり飛び跳ねて遊んでいます。何処に巣が有るのか知りたいのですが、とても追いついていけません。今年はリスさんの足跡が残るような雪も積もりませんしね。/ユウ

エナガ

2007-02-25 | ア行の野鳥
我が家の近所をワンコのお散歩がてらぶらぶら歩いていると、鳥さんの声が以前に比べて、ずっと大きくなってきましたね。ホオジロさんもチッチッという鳴き声が、さえずりになってきました。(あのさえずり、私には ”一匹キタキツネ”にきこえるのですが・・・) アカゲラさんのドラミングも聞こえます。もうすぐ3月、春ですね。

今日は我が家のエサ台に来たエナガさんです。下に落ちたエサを拾っているようです。エナガさんはほかの鳥さんに比べると巣作りの時期が早いそうで、この2羽もきっとペアーなのでしょう。小さい体に長い尾っぽ、そしてその顔つき、仕草、どれをとってもチャームポイントだらけです。可愛いです。/ユウ

サル

2007-02-21 | 野生動物
春のような暖かな陽気に誘われて、お散歩に出てきたのは私達だけではなかったようです。
今日は余り収穫も無く帰る途中、おさるさんの群れに会いました。我が家からせいぜい車で15分位の所ですから、それほど山の中、という訳ではありません。
休耕田のようなところで10頭位の群れでした。暖かい日差しを浴びてのんびりと食べ物を拾って食べていたようです。山の方の食料が不足なのでしょうか。
冬眠しているはずの熊が出て来るようなニュースも聞きました。ものすごい勢いで地球環境が変化しているのでしょう。そして一番最初に野生の動植物がその影響を受けてしまうのでしょう。困ったことですね。もっともっと一人ひとりが本気になって考えなくてはいけませんね。/ユウ

ノスリ  <雪山をバックに>

2007-02-20 | ナ行の野鳥
今年は暖冬でこんな風に山が雪化粧をするのは、何度も有りません。
いつも行く公園からの眺めは今日は最高でした。双眼鏡を通して見る連山の美しさは、思わず ”わぁーきれい!"と声に出してしまいたくなるほどでした。そこ飛んで来たノスリさんはどちらかというと "脇役”だったかもしれません。でも居ると居ないとでは大違いーーですよね。双眼鏡でずっと追っていたのですが、ゆったりと風に乗って飛ぶ姿は素晴らしかったです。途中でカラスに執拗に追いかけられて、姿が見えなくなってしまったのですが、久しぶりに大自然の美しさを満喫しました。本当に自然は素晴らしいです。
プライベートでお祝い事等があって、更新が滞っていました。また頑張ります。/ユウ

トラツグミ

2007-02-14 | タ行の野鳥
今日は朝から雨です。2月半ばに我が家の辺りで降るもの・・といったら、雪、ですよねー。ところが今日は雨です。天気予報によると、暖かいということでしたが、結構寒い、けれど雨です。どうなっているのでしょう。

このトラツグミさん、夏は標高の高いところに移動して、冬には平地に降りてくる鳥さんです。見かけも余り派手ではなく、枯葉の色と同化してしまいちょっと見つけにくいですね。虎・・というよりどちらかというと・・ヒョウ柄みたいですよね。
この鳥さんは夜にとても気味の悪い声で啼く・・というので、知られているらしいです。私は聞いたことが無いのですが、確かに夜の山道などで姿も見えず、”ヒィー”、とか”フィー”、とか寂しげに啼かれたら、恐ろしいでしょうね。でもちょっと本当に聴いてみたい気もしますけど。/ユウ

ヤマセミ

2007-02-07 | ヤマセミ
今年はこのまま春になってしまうのでしょうか。天気予報を見ていても、寒さが続きますよー、なんてコメントは聞こえてきませんね。嬉しいような、でも困ってしまうことも、恐ろしい事も、複雑な気持ちです。 
春眠暁を覚えず・・春だなー眠い眠いーーと大あくびをしている、ヤマセミさんです。なんて・・まさかそうではないと思いますが、何とも可愛らしい表情ですね。ここのポイントは川幅が余り広くないところなので、ヤマセミさんに見つけられなければ、比較的近くで見ることができます。でもとても敏感で少しの物音でも、感ずかれてしまうのです。驚かすつもりはないので、静かに静かに行くのですがどうもヤマセミさんの方が、一枚上手です。飛んでいってしまうとまた1-2時間待たなくてはなりません。でもそんな思いをしてもやっぱりヤマセミさんには、会いたいのですよ。かなり重病ですかね。/ユウ

ベニマシコ ペア

2007-02-05 | ハ行の野鳥
私事ですが、今日でブログを開設して満2年になりました。パソコン音痴の私に娘が手取り足取り教えてくれて、やっと始めたブログでした。でも可愛い鳥さんを皆さんに見て頂けるのが嬉しくて、二年経ってしまいました。沢山の暖かいコメントを励みにして、マイペースでもう少し続けてみたいと思っています。これからもよろしくお願い致します。

今日はまた暖かな良いお天気でした。いつもの牧場に行ってみたのですが、お目当ての鳥さんには会えませんでした。またまた残念!でもとても綺麗なベニマシコさんのペアーに会えましたよ。一生懸命草の実を食べていました。今年は雪が無いので食料も豊富だと思います。栄養を充分蓄えて元気にまた北へ帰っていくのでしょう。
ちょっと枝が多くて見にくいのですが、なかなか良いところに出てきてくれないのです。すいません。/ユウ

クサシギ

2007-02-02 | 水辺の鳥
水辺の鳥さん特にシギ・チドリの類には全く弱い私達で、川に居るのは皆イカルチドリさんかイソシギさんに見えてしまいます。
この鳥さんも主人が一人で行った時のものなのですが、イソシギさんのつもりだったようです。でも帰ってきて良く見たら、クサシギさんだったのですよね。だめですねー。住んでいる場所柄なかなか出会うチャンスがないので、仕方が無いかもしれません。図鑑を見ても、余りにも沢山の種類があって、あきらめています。とても見分けられません。 
でも昔から言うように、百聞は一見にしかず、一度でも見ると覚えるものですね。このクサシギさんは冬鳥で本来はもっともっと南の方で、越冬するみたいです。だから我が家の辺りは越冬地の北限ということになるのでしょうか。いろいろな鳥さんがいますね。/ユウ

ミヤマホオジロ

2007-02-01 | マ行の野鳥
ホオジロさんは結構良く見られる鳥さんですが、ミヤマホオジロさんとなるといつも・・というわけにはいきません。でも冬場に良く行く牧場では数は多くはありませんが、出会えることが多いです。昨日も4-5羽で道路に出てきて木や草の実をついばんでいました。今年はこの牧場でも雪が全く無いので、道路の草の実も食べ放題、みたいですね。背中の色や模様は確かにホオジロさんととてもよく似ていますが、頭と喉の黄色は良く目立ち独特の雰囲気があります。ちょっと恐いお兄さん的な感じかな?一生懸命生きるために食べている姿は、どの鳥さんも同じですが見ていてあきません。可愛いです。
昨日はどうしてもこの冬中に見たい鳥さんがいて、それを探しに行ったのですが、フラれてしまいました。次回に期待しましょう。/ユウ