野鳥風月

野鳥や自然に囲まれ、気ままにのんびり更新中です♪

ホトトギス

2016-06-23 | カ行の野鳥

ホトトギスさんです。
雨にも負けず・・毎日毎日よく鳴き声は聞かせてくれるホトトギスさんですが、なかなかその姿をゆっくり見せてくれません。飛びながら鳴いていることも多く、木に止まっているときはなかなか発見できず、大きい割にはよく見ることができませんでした。
やっとその姿を撮ることができたのは我が家でした。この木はホトトギスさんのお気に入りの木だったようで、時々ここで囀っているのは分かっていたのですが、大きな木なので葉っぱも多く今までは余り見えませんでした。もう一羽この辺りに住んでいるホトトギスさんがいて、時々争っているような鳴き声も聞こえます。この鳥さんは他の鳥さんに托卵するそうなのですが、そのための巣の奪い合いもあるのかもしれませんね。自分でちゃんと巣作りをすればいいのにね・・・なんていつも思ってしまいます


オオルリ

2016-06-13 | ア行の野鳥

夏鳥の代表格・オオルリさんです。
今年は我が家の周りで余り見かけなかったのでまだブログにも登場していませんでした。
そして出会えたのがこの日巣立ったばかりの親子連れのオオルリさんです。
やっと巣から出てちょんちょん土の上を渡り、お父さんから餌をもらって嬉しそうにしています。まだ飛べると言うほどにはなっていないのでちょっと心配ですね。
オオルリさんは木の天辺等で大きな声で囀るのですが、巣は意外にも地表の窪地などに作るのですね。ここも川沿いのちょっと薄暗い所でした。
嬉しそうに羽ばたいている雛の様子がとっても可愛かったです


サンコウチョウ

2016-06-11 | サ行の野鳥

サンコウチョウさんです。
鳥見をしている人にとって一度は見たい鳥さんですね。声は聞こえてもなかなか見ることができない鳥さんの一つだと思います。コバルトブルーのアイリングと嘴。信じられない配色ですものね。それに何と言ってもあの長ーーーい尾羽!
私達も毎年夏になると今年こそは見たいと思って、毎年ここには姿を現すはず・・・という所で待っていたりしたのですが、今までなかなかちゃんとした姿を捉えることができませんでした。
そして先日やっとその姿を巣の中に見ることができました。
この大きさで大丈夫なの?という位のかなり小さめの巣で抱卵しているようです。中にいくつの卵が入っているのか分かりませんが、雛が少し大きくなったらこぼれ落ちてしまうのではと心配になってしまいます。でもそれはちゃんと大丈夫な大きさになっているのでしょうね。
無事に全員巣立つことを祈るだけです。


オオヨシキリ

2016-06-04 | ア行の野鳥

オオヨシキリさんです。
周りの木々はもうすっかり夏のような様相です。緑がいっぱい!小さい鳥さんを見ようと思っても至難のわざです。声はそこそこ聞こえるのですが、見えるといってもチラチラ葉っぱの影から見えるだけ。
ましてもいい写真を撮るとなると余程のラッキーがないと難しいようです。
そんな状況で多少撮りやすいのが水辺の鳥さんです。
夏には絶対見ておきたいオオヨシキリさんが毎年来てくれる池に行きました。例年のように独特の大きな鳴き声があちらこちらから聞こえてきます。でもなかなかいい所へ出てくれずやっとその姿を見せてくれたオオヨシキリさんです。赤い大きな口を見るとあのギョギョシギョギョシのやかましい声が聞こえてくるようですね。