野鳥風月

野鳥や自然に囲まれ、気ままにのんびり更新中です♪

ヤマドリ

2016-05-20 | ヤ行の野鳥

ヤマドリさんです。
鳥さんは飛ぶ物ですから必ずしも目指していった所でしか見られないものではありません。そしてこんな所で・・・・と思うような所で出会うことが時々あるのです。
このヤマドリさんもそうでした。家の近くなのですが余り普段は通らないところを、たまたま車で通った時に出会いました。カメラを持っていたのもラッキーでした。
初めはキジさんかと思ったのですが何とヤマドリさんでした。久しぶりの出会いでちょっとビックリ!7-8年前までは我が家の裏の方で親子連れなども見たのですが最近は全く見かけなくなっていました。
尾羽が長くピンと伸びて美しいですねー。そして彩りもとっても上品!
家の近くだったのでまだこれからも出会うチャンスが有るかもと思うとちょっとワクワクしますね。いつも通る道が一本増えてしまいそうです


ヤブサメ

2015-06-09 | ヤ行の野鳥

鳥さんを見に行くときは今日はこの鳥さんが見られるといいなー、と考えながら行くことが多いのですが、まあ大体は残念な結果に終わるわけです。でもそれとは逆にそんな鳥さんに出会えるとは思ってもいなかった・・・という事もたまにあるのです。
このヤブサメさん、そんな風に出会いました。
水のほとんど流れていない川の橋のところに何か茶色い小さな鳥さんが二羽・・・ミソサザイさん?と思ってよく見たらや・や・や このヤブサメさんでした。声は前にも聞いたことが有ったのですが姿を見たのは初めてです。可愛い小さいそしてチョコチョコよく動く鳥さんでした。こんな所で出会うなんて思ってもいなかったので嬉しさも倍増!しばしじっと固まって目だけで後を追っていました。虫を銜えていたのでやはり子育ての最中だったのでしょう。独特の鳴き声も聞かせてくれました。

お目当ての鳥さんには出会えなかったのですが、もしかしたら私にとってはもっと嬉しい出会いだったかもしれません。


ヤマガラ

2014-11-17 | ヤ行の野鳥

可愛いヤマガラさんです。今年は家の周りの赤や青の実をつける木々の実の数が去年に比べて少ないようです。そのせいか松の実に集まる鳥さんが多く、このヤマガラさんもその常連さんです。可愛いですね。
数日前主人がいたずら心を出して、小鳥さんの下手な(?)鳴きまねをして、手をだしてみたそうです。すると何を間違えたかこのヤマガラさんがチョンチョンと寄ってきて、最後は餌も何も持っていない手の指に止まったそうです。いやービックリしたーと言って興奮気味に家に入ってきました。確かにビックリですね。  ヤマガラさんはその昔神社のおみくじを引くパフォーマンスをしていたそうですから、余り人を恐れない鳥さんなのでしょうね。
それを聞いて私もやってみましたが思っていた通り失敗でした。何度もやっていればそのうちにせめて近くまではやって来てくれるかもしれませんね。
山の木の実も今年はとても少ないと聞きます。そのために熊さんも里に出てくることが多くなって、人間とのニアミスが起こってしまうのでしょう。地球環境のことをもっともっと真剣に考えなくてはいけませんね


ユリカモメ

2009-03-03 | ヤ行の野鳥
海岸に近いところにお住まいの方には、珍しくもない鳥さんかもしれません。でもここ栃木県では余り見かけない鳥さんに会いました。
メジロガモさんのいる池にワンコの散歩がてらちょっと寄ってみました。
私はワンコ連れなので双眼鏡も持たず、池を見回してみたら真ん中辺りに白い鳥さんが5-6羽います。ちょっと見かけない感じなので、カメラ担当に”あの白い鳥さんはなーに?”と聞いたらフィールドスコープで覗いて ”カモメだ”と言うのです。エーッ カモメ?と思わず聞きなおしてしまいました。
ここでカモメさんは見たことがありません。かなり内陸です。4-5分で飛び去ってしまいましたが、ちょっとビックリでした。全部で6羽いました。
家に帰って図鑑を見たらどうもユリカモメさんのようで、比較的内陸まで飛んでくる鳥さんのように書いてありました。それにしてもまさかー!です。
因みにメジロガモさんはまだ元気に泳いでいました。/ユウ

ヤマガラ

2008-12-17 | ヤ行の野鳥
例年に比べ暖かい日が多いようですが、雪の降った日にはエサ台にエサを置いてあげます。何処で見ているのか毎年やってくる常連さんが、早速食事をしに来ていました。カラ類はこのヤマガラさんをはじめシジュウカラ、ゴジュウカラ、コガラ、ヒガラせいぞろいです。たくさんの鳥さん達が来てくれるとホッとします。
今年は古くなった巣箱を新しく作り直して架け替えました。だんだん近所の林も切って住宅用にしてしまうところが多く、鳥さんたちも住宅難になりそうです。だからこの巣箱で頑張って巣作りをしてもらいたいですね。/ユウ

ヨタカ

2008-07-15 | ヤ行の野鳥
人それぞれ好きなものって違いますよね。綺麗なもの、可愛いものが好きなのは普通だと思うのですが、その反対の人もいるわけですね。ちょっと変わったものとか余り綺麗に見えないものが好きっていう人です。どういうわけか我が家の主人がそうなんです。だからこのヨタカさんなんてもう大好きな鳥さんなんですよ。どうしてもこれが見たい・・という執念で探し出しました。
少し前から声は聞こえていたし夜飛んでいる姿は何度か見ていたのですが、夜行性なので写真は諦めていました。でも今日は朝7時半頃にもなってもまだ鳴き声が聞こえているのです。こんなに明るいところで飛んでいればよく見られる、と主人がその声のする方角を見定めて探しにいきました。なかなか見つからなかったそうですが、主人の気持がヨタカさんに通じたのでしょうか、道路からせいぜい10mぐらい入った松の木の枯れたような枝に止まって休んでいるのが見えたそうです。大興奮でした。だってこんな枯れ木のような色をしてじっと止まっていたら絶対見つけられませんよね。私もすぐに見に行きましたよ。うーん!なんとも不思議な鳥さんです。
宮沢賢治のヨタカの星を読んで主人はとっても可哀そうな鳥さんだと思っているようです。ヨタカさんにとってはありがた迷惑でしょうね。/ユウ

ヤマガラ

2007-12-17 | ヤ行の野鳥
またまたエサ台シリーズです。
カラ類の中では比較的派手な色のヤマガラさんです。
これも夏の間はもう少し標高の高い所に行っていたのでしょう。少し寒くなってきたなーと思っているといつの間にかエサ台に姿を現すのです。鳥さんってなにを感じて渡ったり渡ってきたり、又山の上に行ったり里に下りて来たりしているのでしょうね。ホントに不思議ですよね。私達にはないのか有っても退化してしまったのか、いわゆる動物の本能が長い年月をかけて進化しているのでしょうね。だからある意味人間より優れている物をもっているのかもしれませんね。
ヤマガラさんキラキラ光る目がとっても可愛いです。鳴き声も独特のちょっと鼻にかかったような甘えるような感じですよね。どれも個性があって可愛いです。/ユウ

ヤマガラ

2007-04-03 | ヤ行の野鳥
春ですねー。
暖冬だったとはいえ、やはり春の風は違いますね。桜はさすがにまだですが、この分だと例年より早く咲き始めるでしょう。
とはいえ公私共に何のかんの忙しくて、なかなか鳥見に行かれません。
気になっていることは山ほどあります。ヤマセミさんのペアリング、先日見たカワガラスさんの営巣のその後、毎年決まった崖の上の巣穴に訪れるチョウゲンボウさんの様子、もしかしたらそろそろフクロウさんも去年の樹洞に現れるかも、などなど・・・。これからは少し無理しても出掛けたいですね。
ということでまたまた我が家のエサ台の常連さんです。ヤマガラさんはカラ類の中では色が派手で、鳴き方も特徴の有る良く通る鳴き声ですね。その昔縁日などでお宮の鈴を鳴らしておみくじを引いてくる、というパフォーマンスをやっていた鳥さんが、このヤマガラさんだったということなので、人にもよくなれ頭もいいのでしょうね。なかなか可愛い鳥さんです。/ユウ

ヤマドリ

2006-10-04 | ヤ行の野鳥
余り時間がとれず近所ネタばかりです。我が家の近くはまだまだ雑木林があちらこちらに残っていて、こんなに大きな野鳥さんも、時々道路に姿を見せてくれます。大体はワンコのお散歩の時に突然出会うので、こちらもビックリするけれどヤマドリさんの方も大慌てで、逃げて行ってしまいます。林の中に入ったらもう絶対見つかりません。なのでこの写真は主人が出てくるまでじっと蚊にさされながら、待ち続けた成果です。雄一羽と雌二羽で出てきたそうなので、多分親子でしょうね。キジと比べるとその鮮やかさではやや負けますが、品の良さでは一枚上手のような気がします。尾羽もピンとしていて素敵ですよね。胸に枯葉を一枚、オシャレしているのかしら・・・。/ユウ

ヤマガラ

2005-12-11 | ヤ行の野鳥
暖冬と言う予報はどこへやら、例年より雪の多い寒い日ばかりです。降った雪はなかなか融けません。鳥さんたちも餌探しに苦労する季節になってしまいました。
そろそろ餌台の予行演習を・・と思い、残っていたひまわりの種を少しいれてみました。(予行演習なんか必要ないかなー?) さすが目ざとい!! シジュウカラ・ヤマガラ・コガラ 早速入れかわりたちかわり 次から次へとやって来ました。去年の記憶があるのでしょうか? 何のためらいもなく餌台に集まってきます。そして嘴で一つくわえると近くの木の枝にとまり、細い足で上手に種を押さえ、嘴でコンコンとたたき殻をとり、実を出して食べます。 ずっと見ていても飽きない位上手に食べるのです。可愛いですよ。でも余り早くから餌台のエサばかりでは本来のエサ探しの本能が弱くなってしまうかなー なんて思うので、様子を見ながら少しずつにしよう と思っています。鳥さんには ”そんなことないよー” なんて、言われちゃうかもね。/ユウ