goo blog サービス終了のお知らせ 

フレージェブログ  

OCNブログがサービス終了のため引っ越しました。よろしくお願いいたします。

ポルシェケイマンが・・・

2013-09-05 | うんちく・小ネタ

Img_02111ポルシェケイマンが・・・無残本日路面はウエット天候は晴れところどころ雨変な天候です。東北道は80キロ規制中でしたが・・・ケイマンはそれ以上出ていたのでしょう?滑って側壁に激突!

ドイツではアウトバーンで速度無制限ですが、道路が違います。まず路面の精度がフランス、ドイツは非常に高いレベル、日本はかなり悪いレベルです。ドイツでは見た目の精度が違いますので150キロでも安定しますが、日本では100キロでも路面が悪いので振動があります。その辺を踏まえての速度規制です。車だけよくても道路が悪いので日本では法定速度を守りましょう。

日本は政治家が2番でもいいんじゃないのコストがかかるならと言ってからやる気がなくなった人も多いのではフランス、ドイツに負けない道路を作るのなら舗装工事のやり方を研修し学び研究するそこにはコストがかかります。富士舗装だとか富士重工とかフジの名前の会社はいっぱいありますが北岳重工とか北岳舗装とか日本で2番目の山の名前の会社はあまり聞いたことないですよね。そもそも北岳知らない人の方が多いんじゃないの?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座線新型1000系車両

2013-09-03 | うんちく・小ネタ

Img_0202 銀座線新型1000系車両に運よく乗れました以前サラリーマン時代には2000系で停電しながら通勤していた銀座線2000系は台車の振動がダイレクトに伝わり金属音も多かったですが01系が導入したときには停電がなくなりびっくりしましたが今や停電するほうがびっくりするらしいです。

Img_0201 2013年日本車両製

Img_0200 台車のベアリングの精度がよく振動は極めて少なく軸ぶれもない、新車ですのでベアリングは滑らかカーブでの台車の揺れが非常に少ない気がします。台車の振動が客車には伝わらないので変な感じでもあります。音だけが遅れて伝わるような感じです。遮音性能もかなりいいです。モーターはインバーターですがCカーブのように滑らかな高出力です。乗っていて見事なCカーブは気持ちがいいです。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

停電の備えは

2013-09-02 | インポート

越谷市で大停電、先日裏磐梯でも40分ぐらいの停電がありましたが越谷の場合かなり時間がかかりそうです。越谷には友達も沢山いますが現在停電中だそうです。もちろん冷蔵庫の物はだめになります。

セブンイレブンは冷ケースに蓋がなくすぐにアイスクリーム氷がだめになったそうです。

データーやパソコンにはAPC時間が長くなる場合には自家発電機が必要ですが越谷は自家発電機がうるさくて使えないそうです。今回は窓ガラスが割れ遮音ができずまた周りが停電で静まり返り自家発はうるさい。DC ACコンバーターがこのようなときに活躍します。

備えあれば憂いなしでも今回はひどいかも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お待たせいたしました。ツインバストイレ付のお部屋のテレビがリニューアル

2013-09-01 | お知らせ

Img_0199 お待たせいたしましたツインバストイレ付のお部屋のテレビがリニューアルいたしました

 

なんと40インチデジタルフルハイビジョンテレビあこがれの日本製4原色上位機種画質にこだわったテレビにリニューアルいたしました。32インチ→40インチお部屋で楽しめるテレビです。秋の夜長にこれから活躍します。

 

ツタヤTV対応により映画40000タイトル以上が見れます。

 

ユーチューブもハイビジョンでご覧頂けます。

 

インターネットは従来より高速でご利用頂けます

 

3Dも対応しております。ブルーレイのデッキも設置いたしましたので、HDMIによりフルハイビジョンでご利用が出来ます。

 

旅館でもテレビは置いてあるだけが多いです。フレージェでは楽しめるテレビ遊べるテレビ情報としても使えるテレビを設置しました40インチですので4原色日本製テレビですので日本の匠の技術が詰まった快適なテレビを是非お試しいただき楽しんでください

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする