goo blog サービス終了のお知らせ 

バリボーママのひとりごと♫

福岡発東京経由シカゴ行!ご主人様よっちゃんの仕事の関係でシカゴへ。約7年の駐妻生活を経て帰国、今に至ります☆

脱☆米俵計画 1月

2022年02月01日 | シカゴ日常
1月の米俵の記録

やっぱさ〜
やってない時のツケって
3ヶ月くらい経ってから
ブーメランのように返ってくるのねぇ〜

「3ヶ月も何も記録せんけん、こげんなるったい
そう思って反省した1月頭
ひと月ごとに記録して
自分を戒めることにした

1月に決めてやったこと。
体重計に乗らない
朝と夜、決まったストレッチをする
水は1日最低1リットル取る
早く寝る、早く起きる

とりあえず、基本からもう一度。

数値的な結果はいらない
まずは決めたことを守る練習から
そしてできたら自分を褒める
...アタシゃ犬かっ

...ふふふ
基本、ゆるいスタンスは変わりませんわね

今日から二月。
逃げまくってる「今年のタワゴト」でも
そろそろほざいてみようかなと思ったり思わなかったり...
(やっぱりゆるい

今日は珍しく忙しかったので
頭がぜんっっぜん働かん
はよ寝よっと


気分が滅入るそんな日は

2022年01月27日 | シカゴ日常
バックヤードのスリッパが
雪に埋もれてはや2週間


全然溶けない
ま、ここから外に出ることも
春になるまでなかろうと放置

昨日はマイナス22°C
今期最高に寒かった〜
そして今日はマイナス5°C
ちょっと過ごしやすく感じるマジック


曇り空が続くと
意味なく気分が滅入る
昨日も言ったけど、
帰国の準備や引っ越し考えただけでも
まだまだ先なのに気分がズド〜ン

そんなときは〜

くまモン

このすっとんきょ〜な顔で
スイカとか食べよるくまモンを身につけると
なんかほっこりする〜

ふふ、頂き物
アタシのメンタルお助けグッズ

さ、いろんな日があるさ
気分上げてこ

日曜日

2022年01月23日 | シカゴ日常
のんびりぐうたらできる日曜日、大好きです

朝起きたら雪景色



天気なのにこの溶けてない感じ、めっちゃ好き
なんとも美しいのぉ〜

北側に位置し、日が当たらない我が家のバックヤード
ようやく前回までの雪が溶けてきたなと思ったら
お次の雪がトッピングされました

今日はのんびりついでに
「やりたいことリスト」にある色々をやっつけることに
その中の一つ「実家にカードを出す」を今完了

実はアタシがアメリカにいる間に
父と母がお引越しします

これまでの人生で
何度も何度も書いてきた、
あの育ったお家の住所を書くことも
もうなくなるか〜て思ったらさ
最後に書いておかんと!と思ってね

お家さん、
アタシはもう会えんけど、
お父さんとお母さんを守ってくれてありがとうね
もう少しだけよろしくお願いします

郵便事情が最悪な今だけど
無事届きますように

さ、これからやるとこリストの残り
「雪かき」と「肉スライス」が待ってます


買いなさい

2022年01月21日 | シカゴ日常
在宅だったよっちゃんと
向かい合ってお昼ご飯を食べていたときのハナシ

ふと彼の手元を見ると

袖付近がまるで
ボロ雑巾

「ね〜ね〜橋の下に住んどろ〜」って
思わず言ったよね

気に入りすぎて
捨てられんのだって〜

ま、アタシも気に入ると
寿命過ぎのものでも
鬼の首を取ったように着倒すけん、似たようなもの
あんまり人のことは言えんがのぉ〜

よっちゃんも分別ある五十路
さすがに外では着ないそうで安心安心

てか、新しい服、
買お



また新規さん♪

2022年01月20日 | シカゴ日常
ずいぶん前から
「イリノイにいながら、他州のナンバーを見つけて喜ぶ」という
ヘンテコなことを趣味としている
(参照:2020.10.18 他州のナンバープレート)

今日久々に見た〜〜
今回の初めましては...

ユタ州

アーチーズ国立公園のでっかいアーチ
このナンバープレートはイリノイで見れるのはレアかもね〜

こんなことで1日気分がいい
そんなアタシは単細胞


若者って謎。

2022年01月19日 | シカゴ日常
王子を朝学校に送っていくときのハナシ。

いつもぎりぎりマンの彼、
8:15授業開始なのに
起きてくるのは早くて...
7:45
早くて、だよ

起きてきてもまだ
リビングのソファでゴロゴロ
朝ご飯がわりのスムージーを飲みながら

おい、余裕だな

学校が近いってのもあるけど
ぎりぎりにも程がある
毎朝焦るのはなぜかアタシ

ちなみに...全く信号に引っかからず、
ドロップレーンという乗り降りするところが混んでなければ
5分で王子を運べるくらいの距離感...という
かなり条件付きでの「近い」なんだけどね
信号には引っかかるし、
朝は送迎の車でごった返しとるもんで
混んでないなんてことは絶対ないんだけどね


ソファゴロゴロタイムを満喫したのち、
8:00を数分過ぎると
のそのそと起き上がり
着替えて道具を部屋に取りにいく

動きはナマケモノ級に遅い

ある日はちょっと出遅れて
始業には間に合わなさそうな時間に

「ねーねー、大丈夫なん
焦るわけでも急ぐわけでもない王子に聞いてみたら
返ってきた言葉は
「大丈夫」
ちょっと余裕すら感じる声色で...

絶対間に合わんやろ〜
助手席の彼をチラチラみていると
それに気づいた王子が放った一言におったまげた

「あのさ、心配してそうだから言うけど
オレの”大丈夫”は
『間に合うから大丈夫』ってことじゃないんだよね。
そこは問題ではない」


...は
ハテナしか飛びかわないアタシの脳みそ

続けて
「間に合うか間に合わないかの問題に大丈夫って言ってるわけじゃなくて...
少しくらい遅れても大丈夫ってこと
ブザーから2分はギリギリセーフだから

あ〜だから大丈夫なんだ〜
...ってオイ!

大丈夫って聞き方をした
アタシの方が間違っていたかも知れないとまで思ってしまったこの会話
次からは「間に合うの」って聞くことにする

18歳男子、謎な生き物やわ〜

初めての出会い

2022年01月14日 | シカゴ日常
2021年のダイエットのスタートは
いきなりのチートデーからでした
1月1日、ケーキ食べたし

ニューイヤー、誕生日、姫の成人式...
何かとお祝いムードで食べ過ぎ食べ過ぎ
それよりやばいのが
動かなすぎ
まだ今年に入って一度もジムに行ってないし

寒いんだもん
-20°は自宅に引きこもるやろ
...と自分に言い訳しながら
なんとなく過ごしよったら1月もあっという間に三分の一がすぎた

で、今週から
王子が学校に戻ったのを皮切りに
自宅でストレッチから開始

「諦めずに、また始めたアタシ、えらい」と
自分を褒めながら、ね

そこで、生まれて初めてであったのよ...
腸腰筋ってやつに

とある方のyoutubeを見ながら毎日ストレッチ
そしたら、3日目くらいにね
「う”っ」って思う筋が伸びた気がして
それ以来、意識がそこに向かって
毎日ちゃんと伸びてる気がして
気になって調べたら

どうやらそれが腸腰筋ってやつらしいことが判明

初めまして、アタシの腸腰筋さん
同じ体を共有しながら
今までご挨拶もそこそこに
無視し続けてごめんなさいね

なんだか大事な筋肉だとか
今年はいろんな筋肉に挨拶するつもり

脱米俵、まったりと続いて...ることにします


...なぜそこに?

2022年01月10日 | シカゴ日常
自分の部屋でクラフト中、
ふと、後ろに人の気配を感じ振り返ってみたら...







...ねぇ、なんでそこにおると
最近、こんなことがしばしば

今日で冬休みが終わり
明日から学校やけん、
ちょっと頭がおかしくなっとるとやろ〜や


むふふ。

2022年01月08日 | シカゴ日常
本日お外は快晴
だけど気温は10°F/マイナス12℃

何日外出してないかなぁ...って思い返したら
丸6日

月曜の朝によっちゃんを出張に送り出す時と、
火曜の夕方にゴミ捨てた時、
そして翌日にゴミ箱を探すために出ただけ
どれもこれも一瞬外の空気吸った程度

いや〜家って快適
...ちゃうちゃう
どんだけ引きこもり〜

なんせ絶大な引きこもり仲間、王子がおるもんで
出かけなくても全く気になりません

買い物に行かないおかげで
おやつは手作り...とよーこが送ってくれたお菓子もあるけどね、大事にとってある
ダイエットといいつつ、おやつの話するってどうかと思うけど〜
お腹は空くもんね〜

で、まず作ったのは

焼き芋



めちゃめちゃ甘くて美味しかった〜


お次に

チーズケーキ

どちらもオーブンを長い時間使うので
寒い寒い時期にはもってこいナノダ

おいしくいただきながら
あともう少し、王子の冬休みが終わるまでは引きこもりたいと思っている

おい、弟よ。
お誕生日おめでとう。
たまには電話でもしようぜ