バリボーママのひとりごと♫

福岡発東京経由シカゴ行!ご主人様よっちゃんの仕事の関係でシカゴへ。約7年の駐妻生活を経て帰国、今に至ります☆

この上ないシアワセ?

2009年09月24日 | nest
新しいお家~王子編~

前のアパートでは
リビングにおもちゃが置いてあり
来客時や掃除前に
イチイチ出したおもちゃを片付けなくては
ならなかった子供達

だってぇ…ただでさえ狭かった我が家
おもちゃなんて出そうもんなら
足の踏み場もありませんでしたから…

遊ぶのにセッティングしたおもちゃを
すぐさま『片付けて~~』と言われて
散々泣きを見てきた王子

今では…

子供部屋は
基本的にはドアを閉めれば
散らかしていてもオッケー
ルール変更してみた

お陰で今では…

車がわんさか並べ放題です


(なんせ姫は一人で部屋に行けないから…部屋は王子しか使いません

じゅうたんの縁はレーシングサーキットとなり、
じゅうたんの中心はハイパーレスキューの基地となり、
その周辺にはブロックで家が、プラレールで線路が…

部屋を一つ使った立派な町が
王子の思うがままに作られている状態なのです

ある日の事

幼稚園の準備を早々に終わらせ
『おっかあさん。へやであそんでくるね~~』
と一言を残し
さっさと一人で子供部屋に閉じこもった王子

幼稚園のバスの時間が来たので
『王子行くよ~~』と声をかけると
『はぁい』と生きのイイ一言

(前は『まだじゅんびもおわってなぁい~~
とよく泣いていた)

その後玄関で靴を履きながら、
王子は満面の笑みでこうのたまった…

『あ~おもいきりあそんだ~~
じゅんびとかたづけがないって
たくさんあそべるし、とってもたのしいね


王子の遊びたいおもちゃは
線路を作ったり
道路を組み立てたり
何かと準備と片づけが大変なおもちゃが多くて…
準備が終わったかと思えば
『片付けて~~』の鶴の一声(鬼の一声…?)で
早速お片づけ(笑)
きっとストレスフルだったんでしょう

…いままで我慢し続けていたんだね、王子
これからは好きなだけおもちゃを出し、
好きなだけ遊び、翌日までそのままでもいいんだからね
なんなら、一日じゅうそこにいても
いいんだからね

『ドアを閉め 子供も収納 できる部屋』

…うまくまとまったな

子供ごと(?)収納できる部屋ができ、
アタシのストレスも激減で大満足です


恐怖の一軒家

2009年09月08日 | ファミリー
引っ越して早1ヶ月以上が経過

我が家の面白いみなさんのエピソードをご紹介

まず第一号は…
~姫~
あれだけ新しいお家と自分の部屋を
楽しみにしていた姫…

しかし、
どの部屋へ行くにも
洗面所やトイレに行くにも
怖くて付き添いが必要です

それもそのはず
夏休みの間に『ほんとうにあった怖い話』のテレビ番組を
見てしまい、思い切り自分を追い込んでしまいました

元来怖がりなところがある姫なので
何となく想像はしていたけど…

着替え
トイレ
歯みがき
一人で行けないなんて
ホント困ったちゃんです

お陰で夜の我が家では
アタシが動くたびに後ろをついて回る二匹…

 

…わしたちゃドラクエかっ