goo blog サービス終了のお知らせ 

バリボーママのひとりごと♫

福岡発東京経由シカゴ行!ご主人様よっちゃんの仕事の関係でシカゴへ。約7年の駐妻生活を経て帰国、今に至ります☆

ありがと〜〜〜〜!

2022年01月05日 | シカゴ日常
日本から
大親友よーこが
宝箱を送ってくれて

それが本日
届きました〜〜

もうね、涙が出そう
たんまりと有難いものばかり

本日早速いただいたのはこれ

おいおい、日清さん
赤いパッケージじゃないのかいっ

ゴールドとブラックなんて
渋いお召し物

じゃじゃ〜ん


唐揚げ大好き王子のお腹にたんまりと〜



乾き物、おつまみ系は
このアルコールコーナーに


その他にも
変わった調味料やお菓子などなど
こちらでは手に入らん貴重なものばかり

よーこありがたすぎる
いつもすごく考えて色々送ってくれてありがとね
感謝しかありません

さすが、よーこって思って
一番気に入ったのが
このシリーズ

かおり、ゆかり、うめこ、あかり...
...からの〜〜〜

ひろし!

ハーレムすぎて笑った


よっちゃんのハマってること

2022年01月04日 | シカゴ日常
年末年始のお休み
季節柄もうゴルフができないよっちゃんは
毎日毎日「暇〜〜〜」とうるさい

買い物に連れ出したり、
一緒にお出かけし(...てあげ)たり
アタシも暇を潰すお手伝いをしよったんやけど

如何せん、アタシは家でやることがいっぱいあるもんで
そうそう相手もできん

そしたらね、
自分で面白い遊びを見つけた様子
その遊びは
「コーヒーを美味しく淹れる」という研究




アタシも毎日
よっちゃんが淹れてくれるコーヒーを
いただくけど
日によって出来はまちまち

豆は毎朝その都度挽いてくれる
見とる限りでは豆の量とお湯の量が
毎回まちまちみたいですけど...そこはいいんかね

まぁ、しかし...
そんな細かい違いがわかるほど
コーヒーに精通してないアタシですから〜
まぁ、しかし、
よっちゃんおらんやったら
インスタント入れるアタシですから〜

なのでアタシは充分美味しいのだけど、
もっとこだわりたくなったよっちゃんは
最近見つけた「たいぞーさん」という
コーヒーキチガイのyoutubeをよく観て熱心に研究

「たいぞーさんが言ってた」
「たいぞーさんがこうしてた」
...と言いつつ、色々と毎日...

お湯の温度を変えてみたり
挽く豆の大きさを変えてみたり
何かと工夫をして
あーだこーだ言いながら
毎朝楽しくコーヒー研究をしている

結果...

洗いもん、増えすぎ


「今日は雑味がない...
「今日はまろやか...
「今日はうんめぇ〜〜

楽しそうで何より

遠足は
家に着くまでが遠足です
コーヒーは
淹れた後、洗い物までがコーヒーです

これも掃除してください



明けまして 2022

2022年01月01日 | シカゴ日常
明けまして
おめでとうございます

旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り
誠にありがとうございました
本年もどうぞよろしくお願いいたします

令和4年 元日


もう令和4年なんやね〜
そこに一番びっくりしたけど...
みなさま、こちらも明けました

さて、今日の過ごし方。
旅行に行ってない年は、元日はここに行きます

シカゴ・プレミアムアウトレット


我々の初売り気分のお楽しみです
なんせ...
人がいませんから〜〜〜
人混みが苦手なよっちゃんとアタシ...
最高に空いとるので
落ち着いて買い物できます

年が明けてもしばらくツリー

...にも慣れました

よっちゃんと一緒には行ったけど
回りたいお店は別なので、アタシたちは「現地解散方式」
ゆっくりいろんなお店を歩き回ったわ〜

これもだいぶ見慣れたけどさ〜



雑然

店員さんが足りんっちゃろうね〜
余計なお世話やけど


なんとアタシが求めてた感じのお店発見

ウエスタ〜ンなブーツやジーンズなどが手に入るお店
ちょっとインチキくさい、アーバンな感じもあるけど
アタシがインチキ・アーバンなので、身の丈に合う感じがするわ

これまでは買わなくてもブーツを見たくて
1時間半ほど離れたモールまで
わざわざ行ってたけど
なんと30分で行けるアウトレットモールにできた嬉しい

ベビーちゃんのブーツも可愛かった〜

(いつか絶対自分のお土産に買う

しかしなんかさぁ...
どこもかしこも物が流通してない感じ...っていうか
ちょっと澱んだ空気感を感じたよね
きっとコロナのせい
コロナのばかっ

2時間ほどぶらぶらしたけど
よっちゃんもアタシも戦利品はなし
帰る頃には雪もちらついて

割と運転危なかった

夜の今も降り続き、どんどん気温も下がってきた

ミニからす?の大群もストームに気づいて移動しよる

夕方からはヨーコファミリーや姫と新年おめでとうスカイプ
マリリンからは一番早い「お誕生日おめでとうライン」
今はよっちゃんとのんびり、ワイン片手に
明日のアタシの誕生日を一足早くお祝い中

そんな幸せな一年の始まり。
今年の戯言はまた後日

とりあえずウェルカム2022年
今年もいい年になりそうな予感しかしない


2021年を振り返って

2021年12月31日 | シカゴ日常
いや〜ん、今日で2021年が終わる
あっという間の1年だったなぁ

相変わらず、家の色々が壊れ
(暖房、加湿器などなど)

王子は...
オンラインと通学のハイブリッドからスタート
野球をやめ、ゴルフを始める。そしてハマる
すったもんだの末、車の免許を取得
一本めの親知らず(アメリカでの抜歯は11本目)を抜く
日々段ボール工作三昧なyoutuber
subscriber 1500人達成おめでとう

よっちゃんは...
お仕事は、それなりに
ゴルフは、コロナ関係なくエンジョイ

姫は...
姫大学生活、一人暮らしスタート
こちらもおひとりさま満喫中

アタシは...
youtubeや instagramを始めてみたり
編集の面白さにハマってみたり
ほとんど1日の活動がクラフト中心
それ以外は
ご飯作ってばっかり
そして通年でゆる〜いダイエットをゆる〜く実行
ちょっと中弛みしたけど、なんとかやりきった(まだまだ続く)

シニアセンターでのクラフトフェアが
今年1番楽しかったイベント〜

今年のヘアカラーはイエロー→パープル→グリーン
来年は何色にしよっかなぁ
やっぱ赤かなぁ


その他には...
松山くんオーガスタ優勝したなぁ(4月)
大谷くん大活躍で追っかけ回したなぁ(7月、8月、9月)
カブス主力選手がトレードされたなぁ(7月)
うさぎが庭で赤ちゃん産んだなぁ(6月)
LA旅行行ったなぁ(8月)


...とこういうことを思い出し、振り返りながら
2021年最後の夕飯は

おいしく頂き、満腹〜〜


アップダウンの少ない、
大変「ふつー」の一年だったけど
その「ふつー」に過ごせることがどれだけ幸せかを
再確認できた一年でございました


そして今、
ケーキ食べながら
来年の抱負考え中

今日はチートディで、ダイエットお休み

みなさま良いお年をお迎えくださいませませ

SASUKE 2021

2021年12月28日 | シカゴ日常
王子とともに待ちに待っていた
SASUKE


日本の放送時間に合わせたら
ここの夜中の3時から朝8時

王子は夜通し起きてる選択を、
アタシは一旦夜10時に寝て起きる選択を。

奇跡的に二人とも3時にテレビの前に集合


いや〜
サスケくんが第一ステージで落ちる驚きの展開...
彼の2年連続完全制覇
楽しみにしとったんやけど

スタッフさ〜ん、
あの反り立つ壁は
雨の日は誰も登れないと思います
毎回雨だけど、日程どうにかなりませんか〜

1年間かけて
体を鍛え、精神を鍛えて臨んだステージで
「雨で滑る」はちょっと制作側の準備に問題があると思う
...とアタシちょっとお怒りで観ましたんです、はい

他にも
意外なとこで意外な人が脱落したり、
意外な人が頑張ってたり、
3rdの新ステージがオニ激ムズだったり...
色々ドラマが生まれましたが
5時間の放送時間があっという間に感じるほど
しっかり堪能しました

放送が5時間ってすごい長いよね〜
サスケくんがすぐ消えたのだけが
すごく残念だったけど

しかし、誰も見落とすことなく
(寝落ちすることなく
全部観て満足、満足


で、朝8時まで観てその場で
ソファで寝落ち
お昼の12時に起きたら
お外は雪景色でした



これからまだ降るみたいやけん、
夕方はゴミ捨てついでに雪かきかな〜
マッスルマッスル〜
...影響されすぎ

クリスマス翌日のターゲットにて...

2021年12月26日 | シカゴ日常
今年は王子と二人きりのクリスマスでした
youtubeで見たフライドチキンを作って
シチューとご飯で簡単ディナー

(もやしのナムルはアタシの酒のアテ

フライドチキン
簡単なのに、めちゃめちゃ美味しかった
さすが酔っ払い料理研究家、りゅーじ


さて、翌日の今日からはもう普通の日
ターゲットに行きましたら...

...クリスマスの残骸だらけでした

ほら、クリスマス前に
ヤードのチョコレートあったやろ


...みるも無惨

てか、結局あれは売り切れたんや
それがびっくり

バタバタして
お店側も片付けが間に合わんとやろうね
多分ね〜のんびりクリスマス片付けながら
もうバレンタインに切り替わるよ〜


Merry Christmas☆

2021年12月25日 | シカゴ日常
街中がクリスマス・ホリディ色になって
はやひと月

たくさんクリスマスカード・プチギフト作って...
クリスマスツリーを毎晩点灯して...
クリスマスカードを送って...

そんなことが日常化して
もう終わった気がしとったけど
実は今日がMerry Christmas

今年はコロナの影響で
認定サンタさんが大不足だったらしいです

サンタさん=おじいちゃん

年齢的にも
健康上の問題を抱えてるサンタさんも多いやろうけん
人にたくさん会う「サンタさん」という仕事は
このご時世には継続が難しかったっちゃろうや〜

『子どもたちをお膝に乗せて願いを聞く』
そのイベントもどこそこでキャンセルになったり、
一人のサンタさんのオーバーワークになったり、で
ニュースにもなってた

なんだか切ないクリスマス
でも健康にこの日を迎えられたことに感謝して
Merrrrrrry Christmas

みなさま良い1日を

おまけ。
カードの消印がホリディ仕様

なんともおしゃれやわ〜
さすが、全力でイベントを楽しむアメリカって感じ




脱☆米俵計画 12ヶ月経過

2021年12月24日 | シカゴ日常
少し早めの12ヶ月記録

結論から言うと
この3ヶ月はほぼおサボり

食事は
「一日1.5食&食べ過ぎ注意」は貫いたけど
結局甘いものもお酒もそのまんま〜
なんなら9ヶ月前までの方が一生懸命だった

運動も
さして頑張りもせず、
たま〜のズンバとウォーキング、
気が向いた時のストレッチくらい

体重も気分も
上がったり下がったり
なんとなくダイエットに気分が向く時期ではなかった...という言い訳

飽きちゃったのよね〜多分
他に気が向きすぎちゃったのよね〜多分

いいんですっ!
そんな時もあるさ〜

ダイエットの何が難しいってさ〜
そこに気持ちを持っていって、
モチベーションを保ち続けること。
そして同じことを続けること。
エネルギッシュに気持ちを向けられるパワーを保つこと。
ま、ゆるくやるって自分で決めたから
そこまで落ち込んでもないけど

でも数字的には
いい意味でも悪い意味でも変わってない

1月から
体重−2キロちょっと、体脂肪率−2%あたりを行ったり来たり〜
ま、なんもせんでキープしとるってことは
それはそれでよし

...と自分に甘めな判定
引き続き来年も頑張らずに続けていく所存
一年のうちで何回かめっちゃ気合いが入る時が来るので
(それがいつなのかは自分でも不明
その時までは細〜く、長〜く、ひ〜っそりと
続けとるか続けとらんかわからんくらい自分を騙しながら
いつの日か来るかもしれないナイスバディな日を目指して
のんびり体と向き合ってみようと思いま〜っす

年末年始はどこにもいかないので
食べっぱなしにならんようにだけ
そこだけ気をつけている

日本はクリスマスだね〜
メリークリスマス
サンタさん、アタシの脂肪
どっかに持ってってくださ〜い
と言う夢のないお願いを呟き続けるアメリカ最後のイブ




みっけ♪

2021年12月22日 | シカゴ日常
コスコちゃんにて。

王子のバースディで行った、
「もう2度と行けないすてーきなステーキ屋さん」で飲んだワイン
コスコで発見

ちなみに、これは2019年ものだけど
アタシたちが飲んだのは2018年
お店の人曰く、2018年はすごく出来が良かったらしいけん
2019年モンのこれが美味しいかどうかは
ちょっと保証できんけど

レストランよりは安い...
しかし、そうそう飲める値段やないね
Austin Hopeよ、
もう2度と会うことはないと思う

美味しかったけど
値段は美味しくないわ〜
だって日々のワインは3ドルやもん
我々のようにガブガブ飲むにはそれで充分です、はい

可愛い!

2021年12月21日 | シカゴ日常
先日、赤ちゃんコーナーで
思わず立ち止まってみてしまった〜

ロンパス

my first christmas
初のクリスマス

スタイ

My first visit from Santa
初のサンタさん訪問

可愛い〜〜〜
使うアテはないけど買いたい

...未来の孫のために、買うか
実はまだ見ぬ孫のために
もう色々買っちゃってることは
ここだけのナイショ