goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の消灯時間まで

ブログの引越しをしました。
愛する方々へ、遺書のように。

すとぅーでぃお

2013-03-06 18:12:57 | 日記
今夜はスタジオ練習。
ベースのシュンスケが風邪で休みですが、なんとかなるのでしょうな。

リュウは仕事場に。共に。


僕の昼飯のサラダをあげてみた。
食べなかった。(笑)


打合せ経由で、夜は9時半からリハだ。
今日は仕事が進んだなぁ。

ヨダレ

2013-03-06 01:00:13 | 日記
ヨダレを垂らし過ぎて起きたのは人生で初めてです。
新幹線の中の話です。
胸元が冷たくて起きたらヨダレでした(笑)
うどんの夢見てたんだよね。

ほぼ日。
http://www.1101.com/pl/haramaki_news/statuses/118735
載せてくれてありがとうございます。
いつもフラッと寄る形ですみません。
そして、ササッと帰るのは何だか悪いかなと思ってるからです。
仕事場だからね。

夜はスコップ団の方々(なんかおかしい言い回し。)とお会いしました。
主謀者が僕が顔を出すことを黙っていたらしく、反応が面白かったです。
「よく似た人がいる??」
「平と言います。こんにちは。」
「ぎゃー!」
そんな会話が3~4回。
「初めて顔の全体像を見た。」
という話も出た。
マスクしてたからね。
ごめんね。
ごめんなさい。
でも、今夜の人達の名前と顔は全部覚えたぞ!!!

皆さん、ありがとう。
会えて良かったです。


ダーネイただいま~。
「おかえり~。」


リュウ、ただいま~。
「おかえりおかえりおかえり~。」


「なに作るの~?」
「野菜炒め~。」


「お手。」
「あい。」


「うししししし。」
「笑ってるね、君。」
「美味しい?」
「美味しいよ。」
「食べた~い。」
「ダメだよ。」


犬が…
犬がぁ…
多い気がする。


ぴったんこ~


小せぇのもいる!
父ちゃん、頑張らねぇと!


明日は夜スタジオじゃのう。
歌詞覚えなきゃ。


終わったぞい。

2013-03-05 18:22:25 | 日記
今日はタモとドン・キホーテに商談に行って来ました。
売る側との打合せは勉強になるね。
これでよい、これでよいのだ。

タモです。
彼はヨコシンやキャップの会社の社長。


「了ちゃん、妻の店に行かないかい?」
「いいよ。」
大変勉強になりました。
宝石屋さんでした。
新たなコンセプトを思いついたので発表。
それもやってみよう。
失敗なんてねぇんだよ。
やったもん勝ちさ。
経験は、必ず残る!

青山だったので、そのまま糸井さんの所へ。
ミャンマーのお土産をどうぞ。
と、渡しに行きました。
入口を入ると…
やぁ、ハチマキのポスターだ!


オフィスの中にも!
うっしっしっし!


デスクにも!


どうもありがとうございます。

僕、頑張ります。
皆さんも、好きなことをしよう。
本当の自分とは、自分しかわからないことだから誰かには分かりません。
目が覚めた気がする。
僕はね、それが人生だと思うんです。

三月十日は講演会があります。
グリーンプラザで。
もうすぐ二年。

僕には真剣に生きることしか出来ないけれど、それでいいんだと思うんですよ~ん。と。

新宿

2013-03-05 13:07:05 | 日記
新宿は人が多いね。
この人達、ほぼ全員他人。
でも、もし海外で会えば高い確率で友達になったりする。
不思議だね。

おばあちゃんが話しかけて来た。
「京王線ってこちらでいいの?」
「僕もよく分からないんですが、一緒に探しましょうかね。」
いや~、迷うわけに行かなくなっちゃった!
おばあちゃんとの冒険開始です。
「え?!階段降りれないの?」
「足が悪くて。」
なので頑張ってエレベーター見つけようとしたら、おばあちゃん階段に挑んでるし。
「だ、だ、大丈夫なのか?ですかな?なのですかな??大丈夫ですか??」
「手すりがあるもの。」
「荷物を引き受けよう。」
「あら、ありがとう。飴食べる?」
「今はいらない。階段を降りきって、無事に電車に乗れたらにしよう、おばあちゃん。」
そんなこんなで変な「のれん街」みたいな所に出た。
お土産がたくさん売っていて、電車の乗り場も近いみたい。
「そうだ。どら焼き買ってあげるから。」
「なんで??」
「美味しいどら焼きを食べるといいと思いますよ?お饅頭でもいいと思いますよ?」
かわいい人だなぁと思った。


どら焼きと饅頭を買ってもらっちゃったから、商談先に買って来た「萩の月」をあげちゃった。
なんか、二つ買った方がいい気がしてたんだよね。
二つ買って余ったら、
「なんか二つ買っちゃったんで二つ食べたらいいよ!」
ってあげちゃえば良かったんだ。

困ったなぁ。
「お土産を買って来たんですけど、途中おばあちゃんにあげちゃいました。なのでコレ、色々あって、え~、そのおばあちゃんに買ってもらっちゃったどら焼きと饅頭です。一緒に食べますか?」
って言えばいいか。
伝わるだろう。
伝わらないかな?

こういうことが、僕には多い気がする。

今日はどんな一日にしてやろうかのう?
空っぽな一日を過ごしたらバチがあたる。
命の価値は時間の長さではない。
濃さであろう。

息を吸うのに好きも嫌いもないように、当たり前のことを当たり前のようにする。
そんな日にしよう。
風のように生きる。
とらわれずに生きる日としよう。
なににもとらわれずに。

リュウに会いたい。

キンチョウの夜

2013-03-05 07:08:44 | 日記
今日は東京出張があるため、昨夜は準備とミーティングを済ませて、仕事は終わってねぇけど早々戻ったらリュウがどうやら緊張している。
よし、ならば僕の部屋で寝るといいぞ。
ダーネイもカルマンもブラウンもいないからノビノビ寝れますぞ。
さぁおいで。

ガチャリ。

やや?
息子がおる。
次男がインフルにかかり、隔離。
長男が僕のベッドで堂々と寝ておる。
うむ。
狭いけど、どうぞどうぞ。
落ち着くまで緊張しっぱなしだなぁこりゃ。
こりゃブラウン。
仲良くしなさい。
ダーネイもブラウンも若いからなぁ。
おじいちゃんのリュウとは動きが違うなぁ。

心配で東京に行きたくな~い。
「行かないで~。」
「行かないか~。」
「そうしましょ~。」
「いや、だめだべ。」
かわいいねぇ。


…。
間違ったね。
サダポンだった。

こっちです。