goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の消灯時間まで

ブログの引越しをしました。
愛する方々へ、遺書のように。

仕事をしている。

2013-03-12 01:42:57 | 日記
どうにもこうにもパソコンの調子が良くないので仕事が進まない。
でも、久しぶりに自宅のオフィスで仕事をしています。
仕事用ではないパソコンを組み立てて、仕事用のパソコンを直して、どうしても気になるから車を出して歌を歌ったりしてたらこんな時間!
ララマ!
違う、アラマ!!
練習風景をどうぞ。
No reasonです。
ベースのサイトウシュンスケは風邪でお休みです。
ずっこけて、筋トレしてからのNo reasonです。
最後までお聞きください。
そして、ライブではご唱和ください。
曲を覚えるにはこれ以上のクオリティはない。
最高!!


オラの歌。
違います。
キミの詩って言うんです。


とにかくゲラウェイ
「あっちいけってこと?」
と聞かれます。
違うの。
「逃げろ!」
ってこと。
それとね、スタートって意味もあるんだよ。
俺の前から消え失せろとかそんなんじゃないんです。
君は君で生きていけ。
そんなに嫌なら逃亡も一つの手ではないか。
だから、四の五の考えないで「とにかくゲラウェイ!」
ご唱和ください。
初めの方にやりたいんだよね。


やっとね、なんだかサダポンの言ってることが分かった夜だったりしています。
「上手い下手じゃないの。うまく言えないの。」
「???????」
という感じでした。
「コンタのギターの弦を一本切っちゃうつもりでいます。それがいいバンド。それがいい演奏。」
「??????????」
という感じでした。

でも今は少し違う。
なるほどね。
なんでも一緒。

俺は俺です。
君は君であるようにだ。
あ~、いいねぇ音楽。

朝まで仕事をしようかと思ってるぜ。
というか、それを余儀なくされてるぜ。

パソコンは便利ですが不便です。
なぜならば、すごく頼ってるから。

何事も依存することを、人はやめるべきだ。
なにごともです。

高校の先輩も応援してくれてらぁ!
やるっきゃナイト!
http://cuccanet.blog72.fc2.com/blog-entry-981.html

そしてこの人も高校の先輩。
学年は一つ上で、僕たち応援団を支える調停委員をしてくれてました。
http://shinsai.yahoo.co.jp/20130311/interview/01.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする