goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の消灯時間まで

ブログの引越しをしました。
愛する方々へ、遺書のように。

萩の月

2016-02-24 23:50:47 | 日記
子どもの頃、萩の月が好きだった。
船岡は萩の月の工場があるから「パンク」というハネられたものが地元では流通していたので、それを母親が買ってきてくれた。
たまに「製品版」を見ると、こんな風に包装されてるんだぁ!と驚いた。
焼そばが入っているようなパックにいっぱい入っていた。
クリームが漏れ出てるのが美味しくて、逆に嬉しかった。

そんな萩の月の「三全」の田中社長も一緒でした。

「平くん。スコップ団ありがとうね。僕の会社の方々も山元町でお世話になりました。うちの専務も君のことを知ってる。ご苦労様だったね。ありがとう。」
今夜、田中さんにそのように言われました。
「僕だけではありません。団なので、皆のナニカです。」
「そう。」
そのように言いながら、
「テレビで見ながら感動していたんだ。」
と少し目を潤ませていました。

様々な話から、僕の母方の実家が船岡であることから祖父の話に及んだ。
「駅前の銀座通りにある呉服屋の…」
「ささや!ささやさん!盛さんの孫か!!」
と世間の狭さを痛感しました。

僕が好きな萩の月は、僕が好きな人たちの思い出でもあります。
行くまで、めんどくさ…いや、アレでしたがとてもいい時間をありがとうございました。


皆がみな、100億やらの売上を立てるような人達ばかりで、僕は目の前のゴハンが…ドンドン喉を通りました。
「聞いてる?平くん?」
「聞いてない。なんでしたか?」
「早いね食べるの。じゃあ、これもあげるよ。」
「それはいらないけど北京ダックちょうだい?」
「全部やる。」
「言ってみるもんだなオイ!」
「皆さん彼はね、ニッカポッカだしダボシャツだし、なんか粗雑だけどもね、実は青空…」
「応援団でしょ?知ってる。テレビでもラジオでも新聞でも。スコップ団もだしね。」
「知ってる。」
「知ってるよ。」
「迫力あるよね。なんだか。こういう人いたね、昔。」
「面倒見たくなるね。」
可愛がられて37年!
ありがたいことざんす。
おかげさんでお腹ポンポコリンです。

明日は何もいらない。
明日も寒いみたいです。
風邪なんかひいてる暇はございません。

明日は応援指導。
ちゃんと練習してたかなぁ彼等は。

ところで。
27日土曜ですが、空家の内覧会イベントがあります。
中山で空家対策委員会に入っておりますが、その第一弾として「まず、見てもらうべ。」という流れです。
10時から。
中山の「花さいだん」にて。
これからは、家は建てる時代じゃないのかもしれないなぁと思います。
だって、余ってるわけだから。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッソー!

2016-02-24 17:45:19 | 日記
扉を作ったり、


現調に行ったりしてたら日が暮れた。
久しぶりにアタロウの顔見たし。

ジップアップスウェットを発送したりもしました。
すごい量でした。

ちゃんと着てね!


これから団員は練習です。
団員は?

僕は「会長会」の飲み会みたいなものに行きます。
心底めんど…いやいや。

ありがたいっす!
飲めるなら楽しいんだろうけど、飲めないからなぁ。
週末は東京マラソンです。

ハジけようぜ!!
30分!
なげー!!

日時: 2月28日(日) 11:45-12:15
会場: 東京臨海広域防災公園有明口
最寄駅: 国際展示場、有明

ちなみに横浜マラソンはそれが4回です。
ジャパンエキスポよりハードなんじゃあるめぇか。
明日は向洋中学校で応援指導です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする