goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の消灯時間まで

ブログの引越しをしました。
愛する方々へ、遺書のように。

明日

2014-05-24 22:23:45 | 日記
明日は渋谷でLIVEです。
アケボノ第二弾、渋谷。
今度の先攻はハチマキ。
喉の調子?
ふふふふふ。

知らん。

後がないから本気で歌いきるので、リミッターがない暴走した感じになるかもね。
いいLIVEにします。
まだ、20時間くらい考える時間はあります。
どこからでもまだ間に合うはず。
仙台からも来ればいいし、北海道からも来ればいいじゃないか!
人生は一度しかなくて、諦めることの方がとても難しく思う。
同窓会の幹事会に参加してきた。
諸先輩方、後輩の皆、大勢いた。
「どうしてさ、そんなに沢山のコトが出来るの?」
と嫌味のように言われた。
「そこまで忙しくないものですから。」
と嫌味で返してやった。
「やれるコトしかやってませんしね。」
とも伝えた。
万策尽きたその先に、諦めないという策が残されており、自分には武器がないと嘆くのではなく、死ぬまで懐にひそめている無鉄砲という武器を取るがいい。
負けようがない。
失敗などない。
そこには経験が残るのだ。
持って生まれた運。
ないない、そんなもん。
うち、貧乏。
持って生まれた才能。
あるある。君にもある。
地球はこ~~~~~~んなに広いのに、小指を机の角に強打する方がよっぽど運がいいわい。
事故だ、そんなもん。
君の今のトラブルも、そのストレスも、事故だ事故!

交通事故には気をつけろ。

そして、渋谷で会おう。

後悔させないぜなんてコトは言えません。
そこまで勘違いしてません。
最近は謙虚がテーマだからね実は。
但し、これだけは必ず言える。
「生きて、あなたに会えました。また、生きて会いましょう。遠くから、遠路遥々ありがとうございました。」
と。
伊達にヒッチハイクしたわけじゃない。
「遠くからありがとね。」という社交辞令と一緒にすんじゃねぇよ。
日本は広い。
世界は広い。

だのに君は、随分と小さいのう!!

変えられるものなら変えてやる。
そこで、先の台詞が役に立つ。
「やれるコトしかやってませんしね。」
僕たちに変えられるものは二つだけ。
自分と未来。
テメェと明日だボケ!!

目を覚ませ!

過去と他人は、貴様がどうにか出来る代物じゃねぇの。
勘違いしてんじゃねぇよ。

甘えんな!!!
ドカーン!


頑張れ!おら!
ドーン!!


話がそれ過ぎた!
明日、生きて会いましょう。
大袈裟な話じゃねぇんです。

明日、僕と生きて会おう。
僕はそうしたい。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地獄の

2014-05-24 08:57:45 | 日記
何をやっても、最近は筋肉痛なんてなかった。
何をやっても。

これ以上は筋肉はいらないので、先生と相談し、スタミナをつけようとサンドバッグを2時間やった。
一緒にいた団員もご存知の通り、殆ど休みなく2時間。
「あれ?体重がやたら減ってる。」
そう思った昨夜。


するとどうでしょう。
この地獄のような背中とお尻の筋肉痛!!!握力も。
昔話のおじいさんみたいに歩いてます。
キャー痛い。

今日は息子の運動会。
禅は応援団長になったと喜んでいた。
先日の僕の見様見真似でバチを作ったみたい。
「よし!青空応援団のステッカーを貼ってやろう!」
「うん!それより、いけてるエール教えて。」
「そんなのねぇよ。自分をよく見せようとしたらカスだカス。なりふり構わず恥も外聞も捨てろ。そしたらきっといいものになろう。」


青空応援団ステッカー。
100円。
1000枚売れたら10万円。
スマホに貼れる大きさです。

車用のカッティングシートもございます。
こちらは縦デザイン横デザイン問わず、500円。1000円だったかな?
知らん。
これ、縦デザイン。
バビロン号だよ。


息子達の運動会。
晴れて良かった。


禅は小学校最後の運動会。
最近の組み体操ってすごいね。


サヨちゃんが放送部。


頑張れ団長。
頑張れ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする