しげる牧師のブログ

聖書のことばから、エッセイを書いています。
よかったら見てください。

朝の露 Ⅰテモテ1章 <罪人を救うために>

2019-10-11 | Ⅰテモテ

人形「『キリスト・イエスは罪人を救うために世に来られた』ということばは真実であり、そのまま受け入れるに価するものです。私はその罪人のかしらです。」(Ⅰテモテ1:15新改訳)

救われる以前のパウロはキリスト教を憎み、教会を迫害し、信者に暴力をふるい、猛獣のように荒れ狂っていた。主イエスはその彼をゆるし、異邦人への使徒と任命されたのであった。だから彼は他のどんな人にもまさって、主の御愛と恵みを深く感じていたのである。その証拠に、信仰生涯の初めには「私は使徒の中では最も小さい者であり」(Ⅰコリント15:9同)と言っていたが、半ば頃には「すべての聖徒たちのうちで最も小さな私」(エペソ3:8同)と変わり、晩年近くになると、冒頭聖句にあるように、「私はその罪人のかしらです」と言うようになったことがわかる。キリストの一方的な恩寵が海のように彼を呑みこみ、完全に埋め尽くした。こうして、十字架上でゆるされたあの犯罪人 (ルカ23:43)と同じ心境になったパウロは、主をほめたたえながら天に凱旋して行ったのである。▼問題は私たちである。口では罪人の頭ですと言っているが、はたして「心の底から罪人のかしらです」との告白が全身全霊を満たしているかどうか、ということなのだ。そうであるなら、どんな人から、どんなことを言われ、そのような扱いを受けても喜びあふれているであろう。すべての人の最後尾に位置することが、これ以上ないほどの満足をもたらすにちがいない。かえって、ののしられる時はその人を祝福し、主に感謝してやまないであろう。▼あらゆる場合に忍耐し、絶望とは無縁の日々を送ることができよう。どんな不義をも厭い憎み、主のお慶びが自分自身の喜びになるであろう。罪人のかしらとして生きるとは、そういう生き方が現実化することにほかならない。なぜなら、薄暗い牢獄の中、鎖につながれ、死刑になっていった使徒は最後まで圧倒的な天の歓喜に満ちていたのだから。「私はこう確信しています。死も、いのちも、御使いたちも、支配者たちも、今あるものも、後に来るものも、力あるものも、高いところにあるものも、深いところにあるものも、そのほかのどんな被造物も、私たちの主キリスト・イエスにある神の愛から、私たちを引き離すことはできません。」(ローマ8:38、39同)