流浪オヤジの探検日記

KOBEを拠点に各種イベントや名所・旧跡を見て歩き、紹介していきます。

エアーパーク E-767ジュニア

2010-11-21 | エアーパーク
残念ながら実機(E-767)は展示されていませんでしたが、展示格納庫内にて実機を模したE-767ジュニアが展示されていました。


機体左側面には、乗員の乗降に使用されるタラップ車がありました。


機体右斜後方部です。
機体の灯火などは、点灯できるようにしてあるそうです。


レーダー部も実機と同様に回転するそうです。
先月行われた浜松基地の航空祭では、あまりの混雑で見れなかったので、今回有料であっても一見できて良かったです。


有料化のお陰?で、普段は何時間待ちの「フライト・シミュレータ」に初めて体験することができました。
\(^_^)/

広報館にある展示品を見るのに有料であることは百歩譲っても、航空祭などで見れる現役装備品を有料で見せるのは如何なものでしょうか???
過去行われた救難展示や演奏会なども有料で見せるのでしょうか???

今後の動向が気になるところです。
(ーー;).。oO(想像中)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エアーパーク 器材等展示 | トップ | 自主防災隊集合訓練_1/2 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (戦闘機)
2010-11-21 17:03:31
こんにちは♪

はじめまして!僕もブログやっていますので是非!

エアパークは国が国民に対して自衛隊とう組織を理解してもらうためにたてた施設ですから、有料にするのは間違っていることと感じております。
しかし有料になってしまった以上おっしゃっている通り今後の動向しだいですよね(^^;)
返信する
○ご訪問に感謝 (遠州灘日記)
2010-11-21 18:30:06
>戦闘機さんへ
当ブログへのご訪問に感謝します。
画像はピンボケ、ダラダラ感満載の
ブログですが、よろしくお願いします。
エアーパークにについては、今後色んな
問題が発生するはずです。
世の中、まだ捨てたもんじゃないはず。
元の鞘に戻ることを期待しましょう。(笑)
返信する

コメントを投稿

エアーパーク」カテゴリの最新記事