
ついに始まりました、コンフェデレーションズカップ!
世界王者ドイツの初戦はオーストラリアとの対戦でーす!
17年6月19日 コンフェデレーションズカップ2017 グループB オーストラリア 2-3 ドイツ
フィシトオリンピックスタジアム(ソチ)
kickerの採点も合わせてどぞ

交代:ヴェルナー(3)(57ヴァーグナー)、ズーレ(63ブラント)、ジャン(78シュティンドル)
サブ:テア・シュテーゲン、トラップ、ギンター、ヘンリクス、プラッテンハルト、デミルバイ、ユネス
得点:シュティンドル(5ブラント)、ロギッチ(41)、ドラクスラー(44PKゴレツカ)、ゴレツカ(48キミッヒ)、ユリッチ(56ロギッチ)
カード:■ セインツバリー、ゴレツカ
MoM:ゴレツカ(kicker)、ドラクスラー(FIFA)


燃えよ若人!2軍だなんて言わせない!バカンスを楽しむレギュラーメンバーに冷汗をかかせて、W杯に行くのは俺らだ、ぐらいの意気込みを見せようぜ。
ドイツ代表がコンフェデに参加するのは05年大会以来ということでよろしいか?(もう12年も前か…。)
シュヴァインシュタイガーやポドルスキが輝き、低迷していたドイツ代表に大いなる光明が差したのでした。
当時は今ほどメンバーを落としてなかったような気がするのですが、W杯開催国枠でホームだったから、事情が違うのかな。

ゴレツカ、大活躍!

キミッヒもいいね!

でえい!

どりゃー!
ことごとくシュートが際どいところで決まらないので、途中から、「どうもヴァーグナーの日ではなさそうだ」という感触が…。。はたしてそうなった。
「師匠」にならねばよいが、と、余計な心配をしてしまった。次戦は決まりますように…

レノ痛恨!(><;)
2失点目はファンブルを押し込まれたもので、これは本人のミス。
まあ、これも経験だから。次行ってみよ~
…とか思ってたら、次戦チリ戦のGKはテア・シュテーゲンにすると!見切り付けるの早すぎないかい(汗)
いやいや、まあまあ。~
前半ノリノリ→後半グダグダ(と言いつつ後半は目を開けたまま寝ていたのであまりよくわからないんだけど
)、雑な展開に苦言のひとつふたつ呈してしかるべきでしょうが、とりま勝ったことはよしとします。
悪かった点はきっちり修正して、次戦はもうちょっと引き締まった試合で勝利してくれたまへ。チリは厳しい相手だと思うよ~。

(via @FCBayern)
良い選手なんだけど、タトゥーのセンスはどー…
それはそうと。ビデオ判定は、試合の流れが止まってしまって無粋だと思うんだけど、これでいいんですかね~