地方の女たち

夜の街で出会った女達と男達

枝豆

2021-06-30 10:32:46 | 家庭菜園

先日に少し収穫した枝豆は予定通り🍺ビールで美味しくいただきました

二か所にタイミングを少しずらして栽培している枝豆で、先日に収穫した所の一部を残して収穫です。

その一部と言うのは、そのまま放置して大豆にします。・・・と、言っても大豆として食べたり、節分に使ったりするのじゃありません。  来年の種です。

 

合計10本程度です。これがほぼ枯れるまで置いておきます。

 

収穫した枝豆は畑である程度処理して持ち帰り、家で最終処理をして茹でました

もう、この時点で頭の中は🍺ビールの泡で満タンです。

ザルの八分目ていどを使いました。残りは明日、明後日のお楽しみです。

本当はもっと沢山あったのですが、再開した店で使うと言うので夜の店のママさんにおすそ分けしました。

 

スーパーに並んでいるのは洗った後なので、そんなに丁寧に洗う必要は有りません。

しかし、家庭菜園の枝豆は雨や水やりで土が跳ね返り、下の方は泥だらけです。何回も洗わないと土が取れません

かなりゴシゴシとやるので産毛もある程度は取れます。

枝豆を楽しむならそれで茹でれば良いのですが、酒のアテとして楽しむなら塩は欠かせませんし、塩が効くように房の端も切り落とします。一つ一つ料理バサミで切るのでチトめんどくさいけど、頭の中は🍺ビールの泡になってるので苦にはなりません

そして、絶対に忘れてはならないのが・・・食べる前にもう一度塩を振りかけてザルで混ぜる事です。

これで一気に濃い味になります ビアガーデンの枝豆が美味しいのはコレッ


危険運転致死傷罪の問題

2021-06-30 10:30:02 | 日記

6月28日の午後3時半ごろに発生した交通事故。

場所は千葉県八街市(やちまた市)。

下校中の小学生の列にトラックが突っ込み、2人が亡くなり1人が意識不明の重体、2人が重傷。

 

このニュースが事故発生以来、連続して流れているのでほぼ全国民が知る事となっています。

たぶん日本の全国民が悲しい出来事だと感じていると思います。

 

何の落ち度もない子供が、何処の誰だか知らない人に自分の人生を突然に消されてしまう。

人の世でこれ以上の理不尽なことは無いのに、、、、繰り返されているんです。

亡くなった子供の事を生きてる人々がどんなに悲しんでも、、、世界中の神にお願いしても帰っては来ません。

 

道を歩いていて、突然に目の前に大きな車が・・・次の瞬間には全てが終わったのです。

事故に遭ったのは小学生の1年生から3年生の5人。亡くなったのは7才と8才の男の子。

何処に死ななきゃならない理由が有るのでしょうか、そんなものは何処にも有るはずがない。

美味いものを腹いっぱい食べて「あ~最高だ」なんて細やかな幸せさえも、、、もう味わえない。

 

こんな事故に遭わない為に子供たちはどうすれば良いんだ

その答えは無いんです。子供に自らを守る方法は無いし、大人にだってないんです。

 

車が有り、それを運転する人が存在する限り、こういう無過失の人が犠牲になってしまう事は無くなりません。

自分が被害者や加害者にならない様に、その可能性を低くすることは出来ても、絶対にゼロにはならない。

 

この悲惨な事故現場を地図で見ると、私がやって居る家庭菜園の地とそっくりで、国道から農地と住宅地が混在する道に入り、学校が直ぐ近くで通学路になっています。

信号機も無く、ほぼ直線道路で道幅もソコソコある。事故現場の道路と同じように、そこを通過する車の速度は速い。

違うのは人口が少ないので、車の量も少ない点だけです。

そんな感じの道は全国に多数有ると思います。運転者に注意を促す看板や道路標示、歩道と車道を区切るポールやガードレールなど、それなりに対処している所も多いが、果たしてそれがこんな理不尽な事故を防げるかというと疑問が残ります。確かに何もしないのと比べれば、それなりの効果は期待できますが事故ゼロとは遠い。

 

ある一定の時間は通学路を通行止めにするか、少なくとも速度を出せない構造にしなくちゃゼロには近づかない。

その道を利用する人々には不便になりますが、何を優先して大事にするべきなのか考えれば答えは出るはずです。

 

ここまで、話題にしがちな遺族の事と加害者の事には触れていません。

それは、、、余りにもことが大き過ぎて、遺族に対しての言葉が見つからないのです。

 

また容疑者の梅沢洋(60)に対しては事実が確定していないので、、、、言いたいことは山ほどあるが、我慢します。

ただ一般的な危険運転致死傷罪について。

この事故で容疑者の梅沢洋は酒を飲んでいたという事で危険運転致死傷罪での逮捕となっているようですが・・・

その危険運転致死傷罪には色々と有り、、、酒なら酩酊運転致死傷罪となります。

そこで問題なのが「酩酊」です。容疑者から検知されたのは「酒おび」で「飲酒」の数値ではない。こうなると酩酊運転とは言えなくなる可能性の方が大きいんです。

そこで、正常な運転が出来なくなる恐れがある状態で自動車を運転したとなり、危険運転致死傷罪の前に「準」が付きます。刑の下限が違うだけで上限は同じなのですが、現実的には「準」が付けば少し軽くなるでしょう。

なんか納得できない理由ですけど、、、現実の判決ではそんな感じです。

同じ危険運転致死傷罪でも無免許の場合だと未熟運転致死傷罪となります。ですから無免許運転を長く続けていた人が事故を起こした時は「未熟」に該当しないとなり「準」が付きます。

その日に初めて無免許運転で死傷事故を起こした人より、長年にわたって無免許だった人の方が軽い刑になるんです。

私のような凡人にはなかなか理解できません。

 

車の運転資格について、、、

車の免許証は誰でも取れると言って差し支えないほどハードルは低い。

チョッとハンドルを動かせば、簡単に人を殺してしまう道具(車)を使うのに超簡単な資格試験です。

そして安全運転に必要な技能を求めず、そのさわりだけで合格します。

安全運転に必要なのは運転技術や道交法の知識ではありません。

 

安全運転に絶対に必要なのは、、、自制心と想像力です

 

被害者が自分の力で防ぐことが難しい、今回のような理不尽な事故。 

私たちは自分の為に加害者にならない努力はしなくちゃならない

それが被害者を少なくする方法です。

 


白髪だけど・・

2021-06-29 21:53:23 | 日記

頭髪に白髪を発見したのは、気が遠くなほど昔の35才位の時でした。

一緒に住んでる彼女に 「アッ、白髪発見 って言われて、抜いてもらう程度・・

 

そこから段々と増え、何時からか染める様になり、一人での生活になるまでは染め続けました。

家で染めてくれる女(ヒト)が居たんです

 

まぁ、染める髪があるだけ良しとしなくちゃならない年齢ですが、短髪にすればわりと黒いんです

なのに少し伸びると、ほぼ全部白髪

特に頭の中心付近は最初の1cm程度は黒で出て来てるのに、そこから先になると白くなってしまうんです。

頭の横はグルッと最初から白髪で出てきます。

今更ですけど人間の身体って不思議ですねぇ~

 

あまり美しくはないけど、足の親指の写真です。

以前(2月)に打って爪の中に血がたまった写真が左で、今(6月)の状態が右です

     

爪が伸びて出血した後が上に移動しています。

右側の写真をよく見ると、、、血の塊のすぐ下で横に波打っています。

この部分は出血した時には爪の生え際だった部分。 爪が伸びて上に行こうとしているのに、血の塊の摩擦で抵抗が大きく、つっかえる感じになり波打ったんです。 

一時的には生え際の方が押されて皮膚が膨れていました。それに気が付き、手で押さえてマッサージをしてふくらみを押さえたんです。そして爪の間から細い金具で血の塊を可能な限り取り除きました。

その効果なのか、それから後は普通に伸びています。

 

髪の毛とか爪とか身体の末端部分で健康が解るなんて言う人も居ます。

確かに年齢を重ねると共に、毛は白くなるし、爪は筋が入ったり欠けたりします。

人間の部品全てが寿命と一緒に老化してくれれば良いんだけど、部分的に老化(劣化)がやって来る


動きが取れない・・・

2021-06-29 11:13:12 | 日記

曇り空の下で畑の草刈りをしていた時、、、。

場所は道の歩道路に接している畑の端で、、チョットした障害物がありトラクターで耕す事の出来ない幅1m・長さは5mほどで部分です。かなり放置していたので、草の高さは80cmから1mほどに伸びていました。

畑の内側から道路に向かって鎌で刈っていた時に道路の方から声が聞こえて来た・・・

女の人が誰かと電話で話をしているようなのですが、その言葉が激しく汚く強い言葉で相手を叱咤しているんです。

道路沿いと言っても農村部、たまに車が通るくらいで静かな所ですから、女の人の話し声は良く聞こえます。

 

畑にしゃがみこんで草を刈っている私の姿はその女の人からは見えません。

私の草刈りも段々と歩道の方に、、、、その女の人が歩道の端に座り込んで電話をしている様子がチラチラ見える所まで接近しました。電話の相手はどうも高齢の母親の様な感じです。身内の話ですから、それなりに理由は有るのでしょうが、どう考えても言葉がキツイ。相手を完全に見下してる感じです。

「病院で言った通り言ってみな  そんなにキツイ口調で言わなくてもと・・・

その女の人は誰も居ないと思っているので、怒り狂って話しているのを止めません。私がこのまま進んでいくと、必ず私に気が付くと同時にそれまでの話を聞かれたと思うでしょう。

 

途中で気が付いたのですが、その女の人は私が草刈りを始める前に、道路の草を抜いていた人だった。ですから、たぶんご近所の人です。私に気が付くと、その人にとっては非常にバツの悪い状態になるので、それはまずいかなと・・・こちらが気を使う状態になってしまった。

 

草刈りのスピード遅くして、、、早く話を終えてくれないかなと・・・私は草の中で埋もれたままです

しかし、、、話は終わりそうにない。 困ったなぁ~と思っていた時に、中学生の女の子が歩いて通りかかったんです。

そして、その女子中学生は私の方を見て、、、「こんにちわ」と

学校で言われているのか畑の横を通る中学生の殆どが挨拶してくれます。

挨拶されたので仕方なく、私も草むらの中から挨拶を返しました。。。

 

その瞬間から、その場所は無音地帯になり、時々聞こえるのは郵便配達の人が乗った原付のカチッカチッと言う方向指示器の音と鳥の鳴き声だけです。

私は畑の端まで草刈りを終え周りを見ると、その女の人は何もなかったように道路の端に生えている草を取り除いていました。麦わら帽子で顔は解らなかったけど、、、たぶん、あの家の人と想像は付きます。

電話の相手は100才近いお婆さんだろう、、、最近姿を見ていないが、噂ではかなり厳しい状態になってるみたいです。

 

色々な面で弱くなった親の面倒を見る事で、一番ストレスを感じるのはまだらボケ状態の時です。完全にボケてしまえば介護する方も割り切った気持ちを持つことが出来るのですが、、、。

話が通じているのか、記憶が有るのかどうなのか解らない時は、自分の都合の良い時だけボケてる感じがして余計に腹が立ちます。

激しく、汚い言葉を吐いていた女の人と次に会った時は何んと挨拶したらいいのか・・・

個人的にはその人より、電話の相手のお婆さんの方が親しいので健康状態はどうなのか心配ですが、今回の件が有り、それを聞く事はチョッと躊躇してしまいます、、、


下仁田ネギ、、、

2021-06-28 10:41:21 | 家庭菜園

群馬県甘楽郡下仁田町の特産品・・・下仁田ネギ

甘味などの味が濃くて鍋に入れるとメチャ美味しいネギです。

 

分ケツしない1本ネギで、柔らかくて白い部分は15cm~20cmくらいになり、かなり太いです。

(下仁田ネギ直産センター)

育て方は9月に種をまき、、、収穫まで15ヶ月の栽培期間が必要で超・ロングランのネギです。

成長に合わせて土寄せも必要で、かなり長期間にわたり手間がかかる野菜です。

 

今まで二度ほど栽培したのですが、出来はソコソコって感じでした。

そして、、、春に余った種を発見したので・・・「時期が違ったら育たないのかな」と、妙な好奇心が・・・

時期は六ヶ月づれています  でも、その好奇心を押さえることが出来ずに・・・・種まきしました。

数か月後の現在が

さて、、、何処まで行きつくことが出来るのか・・・

こんな事をしてる時間があるなら、空いている畑に他の野菜を植えればいいようなもんですがねぇ~

実験と言うか、、、試しと言うか、、、好きなんです。 困った性格です