カメラとともに自然を友に

多摩丘陵の自然を写し撮った写真を中心にしつつ、日々の暮らしのなかで目に触れたものを記録してゆきます。

フレスコ画

2012-12-14 | 海外旅行
 大聖堂のドーム部に描かれていたフレスコ画。ルネッサンス以前に描かれたと思われる、かなり古そうな宗教画で、聖堂創建当時のものでしょうか。手を広げているのはキリスト?。
 2,3日前の新聞にセレッソ大阪に所属する扇原選手がドイツ一部リーグのニュルンベルクに移籍か、という記事が載っていましたが、日本人選手がずいぶんたくさんドイツでプレーする時代になりました。以前には考えられなかったことです。ドイツ旅行中、ホテルで休んでいるときに時々ニュースを見ましたが、ドレスデンに泊ったときだったか、テレビを点けるとちょうど長谷部選手が得点した場面が映っていました。まさかドイツの地で日本人選手の得点場面を目にするとは思っていませんでした。恐らく日本でも翌日のスポーツニュースでその場面は放映されたのではないでしょうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーメンシュナイダーの彫刻

2012-12-14 | 海外旅行
 リーメンシュナイダーの彫刻は、衣服の襞のひとつひとつまで細密に再現していて、魂を込めて制作したことが伝わってきます。
 写真はこの大聖堂を建立したハインリッヒ2世とその后の墓の横面に彫られていたものの一部。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大聖堂

2012-12-14 | 海外旅行
 13世紀に建立されたというとても古い教会で、中には有名なリーメンシュナイダーがあることで知られています。この日も曇り空で気温も東京の同じ時期と比べれば低いのでしょうが、風がなかったのでそれほど寒くはありませんでした。東京の冬というと北風や西風が強いことが多く体感温度はその分低く感じますが、ドイツ滞在中、風らしい風を感じることがなかったように思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東高根森林公園

2012-12-14 | 東高根森林公園
 一昨日東高根森林公園に冬鳥の渡りを確かめるために久しぶりに出かけました。確認できたのは次のとおりで、今シーズン初めてルリビタキを見ることができ、まずまずの成果でした。
コゲラ、シジュウカラ、エナガ、ヒガラ、メジロ、ウグイス、アオジ、シメ、ルリビタキ♀、ヒヨドリ、シロハラ、スズメ、カケス、キジバト、ハシブトガラス、カルガモ、ドバト。以上17種。
 ヒガラとエナガは混群となって一緒に採餌していましたが、どちらもとても身が軽いので、採餌の仕方はよく似ているように見え、食べているものも同じように見えました。普通はまったく同じ餌を同じ採り方をする場合は競合してしまうので、喧嘩になってしまうことが多いようですが、そのような様子は窺えませんでした。もしかすると餌の採り方に微妙な違いがあるのかもしれません。それとも十分な餌の量があるから争う必要がないのでしょうか。今度同じ状況に出会ったときは、餌の採り方に注目して確かめたいと思います。
 雑木林の紅葉はさすがにピークを過ぎ、コナラの葉もだいぶ茶色になっていました。写真の黄緑色の葉はエノキだったように思いますが、メモしなかったので記憶が曖昧です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コナラの黄葉

2012-12-13 | 馬事公苑
 コナラの黄葉がやっと盛りを迎えていました。馬事公苑で。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗馬

2012-12-13 | 馬事公苑
 ドウダンツツジの紅葉が燃えるような色合いに染まっていました。ゆったりと乗馬を楽しむ人。ドイツでは乗馬を楽しんでいる姿をよく見かけました。日本よりも乗馬がずっと普通の趣味になっているように感じます。馬事公苑で。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい家

2012-12-13 | 海外旅行
 この家はガイドブックに載っているわけではないですが、このような絵本から飛び出してきたような家がたくさん見られるのがバンベルクという街でした。ガイドブックによると人口は7万人ほどしかいないようですが、世界的に有名なバンベルク交響楽団があり、私が若い頃は、ヨーゼフ・カイルベルトという人が常任指揮者としてレコーディングなどを盛んにしていました。
 この街の名物にラオホビールという燻製の香りのするビールがあり、昼食の際に味わってみましたが、なかなか美味しいものでした。ちなみにドイツではビール・グラスには目盛りが刻印されていて、小なら300㏄、大なら500㏄を注ぎ、泡はその上に載せるように決められているようで、泡を多くしてごまかすようなことはできないわけです。値段は小で2~3ユーロ、大なら3~4ユーロと、日本の半額程度でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンベルク

2012-12-13 | 海外旅行
 ドイツの旅の5日目はバンベルクへ。ドレスデンからは306㎞の距離。バンベルクは街の中をレグニッツ川が流れるいかにも落ち着いた古都という雰囲気の街でした。歩いていると若い学生さんのような感じの人とよくすれ違いましたが、近くに大学があったのでした。今回は自由時間がほとんどないので使う機会がないだろうと思い、また荷物を軽くしたかったため双眼鏡を持って行きませんでしたが、街中でも緑が濃いのでシジュウカラの仲間の小鳥を見ることも多く、やはり持ってくるべきだったと後悔しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カトリック旧宮廷教会

2012-12-11 | 海外旅行
 夜の帳に包まれた劇場広場からライトアップされたカトリック旧宮廷教会を通りかかったトラムを入れて撮影。ルミックスLX5で撮っていますが、レンズがF2と明るく手振れ補正の効きもよいので、暗所での撮影には思ったより強いカメラです。
 ドレスデンは暗くなってからの観光になってしまい、この街の片鱗を見ただけで終わったように感じていますので、できるなら再度訪ねてみたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調教

2012-12-11 | 馬事公苑
 別の馬場ではちょうど調教のひとこまが見られました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする