妙楽寺ふたたび 2009-06-16 | あちこち 先日訪ねた妙楽寺に再び行ってみました。紫陽花がさらに色づいているのではないかと行ったのですが、思ったほどの大きな変化はないように見えました。もともと色の淡い株が少なからずあるようです。写真は参道に咲く紫陽花と奥に本堂です。 紫陽花の季節本番ということか、今日は朝から大勢の人が次から次へと訪れていました。
多摩川台公園から多摩川を望む 2009-06-16 | あちこち 多摩川台公園からは所々で視界が開け、多摩川と対岸の川崎側が見えます。写真は上流方向を撮っていますが、対岸の中央やや左の方に見える照明灯は等々力緑地内にある等々力競技場で川崎フロンターレの試合が行われます。
ドクダミ 2009-06-16 | 町田の谷戸 ドクダミ(ドクダミ科)はだいぶ前から咲いていましたが、よく見かけてなじみになってしまっているので撮らずにいましたが、そろそろ撮らないと花の時期が終わってしまうし、光もよかったので撮りました。純白の十字型の花弁が清々しく、ハート型の葉のパターンも美しい。
コウゾ 2009-06-16 | 町田の谷戸 コウゾ(クワ科)の実がオレンジ色に熟してきました。食べると甘いですがちょっととげとげしたところがあるので、あまり積極的に食べたいとは思いません。20年以上前にこれを撮って自分としてはお気に入りの写真になった一枚があるのですが(コンテストに入賞)、それ以来気に入った写真が撮れていません。