今朝7時に母屋のおばあちゃんから電話がありました。
「豚ちゃんのお花、とりにおいでぇ~」
僕の今日の一日はこの電話から始まりました。
ところで、皆さんが豚を買う場合、生きている豚を買うわけではなく、スーパーで“綺麗にパック詰めされた豚肉”を買うわけです。
このような方法でしか“豚”に触れ合う機会がない消費者の皆さんにとって、殺生をしているという感覚は小さいかもしれません。
ところが、私たち畜産農家からすると、殺生という事柄はほぼ毎日のことであり、おばあちゃんのいう「豚ちゃんのお花」というのは、豚のお墓に手向けるお花のことなんです。
少し見難いかもしれませんが、墓石には「豚之墓」と彫ってあります。
分娩豚舎のすぐ横にあり、お花を今日もらってきたものに取り替えてから撮った写真です。
こういうことって大事なことですよね!
最新の画像[もっと見る]
-
30%還元祭は早期終了の予定です。 11ヶ月前
-
犬鳴豚本店は、来月よりお昼休憩をいただきます 12ヶ月前
-
さのぽカード還元祭 1年前
-
豚相場最高値 1年前
-
3年ぶりの再会 1年前
-
さのぽカードのポイント期限にご注意ください 1年前
-
犬鳴豚本店のふるさと納税返礼品 1年前
-
犬鳴豚本店の年末年始営業日 2年前
-
犬鳴豚本店の年末年始営業日 2年前
-
インボイスについて 2年前
今度お参りしに行きます!!
今度お参りしに行きます!!
Google Mapで犬鳴牧場や豚のお墓で検索しても詳細がわからなかったので、参拝可能でしたら登録してもらえると嬉しいです!
Google Mapをきっかけに犬鳴豚を知る方も増えると思いますよ♪
申し訳ありませんが、参拝していただくことはできません。
そのお気持ちが、とても嬉しいです(^^)ありがとうございます。