世捨て人・Mt.DOGのぼぼぼぼぼやき

※ 気ままな旅、日々の出来事の紹介。拙いブログだけどよろしく!!

【東北エモーション乗車と猊鼻渓舟下りによる北東北の秋旅の巻3】

2020-12-06 10:31:45 | たび日記(鉄道の旅中心)
【日時】令和2年11月7日(土)(その3)
【行程】→久慈→(レストラン列車・東北エモーション復路)→八戸→一ノ関駅・・・宿

【詳細】

E 久慈~八戸 東北エモーションにてスイーツを楽しむ


定刻となり、東北エモーション(復路)は久慈駅を出発。
復路の東北エモーション車内では、スイーツを堪能することができた。
本来、バイキング形式であるが、新型コロナウィルス感染防止のため、アテンダントクル
ーへの注文制をとっていた。わたしは、すべての種類のスイーツを頼んで、食してみたが、
どれもおいしかった。























F 久慈~八戸 東北エモーション(復路)の車窓の景色を楽しむ

東北エモーションの車窓からは種差海岸の日暮れの美しい景色を目にすることができた。
夕暮れの景色の車窓鑑賞や、スイーツ・ドリンクを口にしてるうちに、東北エモーションは終着駅
の八戸駅へ到着し、東北エモーションを下車。東北エモーションの旅はとても満足できた。

わたしは、八戸駅にて、東北エモーションを同乗した友人と別れ、東北新幹線やまびこ号に乗った。
そして、一ノ関駅(岩手県)にて下車し、駅近くのビジネスホテルにいき、チェックイン。そして、
すぐに就眠した。





























コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【東北エモーション乗車と猊... | トップ | 【東北エモーション乗車と猊... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

たび日記(鉄道の旅中心)」カテゴリの最新記事