goo blog サービス終了のお知らせ 

覇王の馬券密議

中央競馬の壮大な演出劇の真実・・・ターフ裏の怪人が饒舌に説き聴かせる回顧と予想

綺羅星の師走ゲスト

2018年11月26日 23時49分12秒 | Weblog

 あった!

 やはり探り出そうとする努力に呼応し、見つかったのが

     第19回 チャンピオンズカップ     18年連続 の連動 

 ジャパンカップダートとしてレースがスタートして以来、一度の例外も無し

 そして今回の該当レースは、わたくしは既に今日のお昼時点で、システム的にここが発射だと結論付けた枠と合致する。

 まだ木曜午後にならないと馬の顔は見えないが、この 〇枠発射 を週中情報でお伝えすることになる。

 
 中山、阪神に師走舞台が移り、暮の中京も始まり3場開催。そして、大好きな ステイヤーズステークス も含め、GⅠ開催週の3重賞

 つい昨日、ジャパンカップ 大量投票成功後の、京阪杯。枠連でも 35倍 の好配当。もっと買えた馬券だったと思うと、また直ぐに開催日が楽しみである。

 週中情報 時点で、京阪杯 断然3枠と申し上げ、開けてみたら 58倍 59倍 この同居となったこの3枠。どれだけ買えるかが勝負だった。

 この手応え、味わいがあるからこそ、惜しみなく力を注ぎ、読み耽ることが出来る。


 今週は中京に出掛け、ライヴで観たい程のゲスト。

    12.1 SAT  北乃きい さん   来場!  

    12.2 SUN  高畑充希 さん   来場! 

 そして、発表された


    12.23 SUN  有馬記念 表彰式  及川光博 さん

となった。さらに、

    12.28 FRI  ホープフルステークス 表彰式 

          シークレットゲスト 来場 ! 


 こう紹介されているが、わたくしは 大谷翔平 かと思ったが、このゲストのものらしいが、シークレット映像が掲げられており、女子2人組男女ペアに見える。

 この シークレット こそがポイントだろう。

 阪神JF は マー君で、朝日杯 には 飯豊まりえ だが、これで朝日杯は必勝態勢となった。このようなゲスト。我々には容易だ。先ず浮かぶのが、あのダービー3着馬。


 御登録 お問い合わせ先
   
        sir_delacroix@yahoo.co.jp   まで 

  『
詳細希望』 または 『登録希望』 件名明記にて、空メールを下さい。



 長期御登録 を、限定優遇で御受けする。 通常御登録は4週だが、今週は、年末の2つのGⅠ 有馬記念 及び 28日 ホープフステークス までの9日間開催分で御受けする。    


砂の王者 最終決戦

2018年11月26日 19時25分07秒 | Weblog

 今週のGⅠ 第19回 チャンピオンズカップ また今週も木曜午後の出馬表発表だから、JRAは格的には ジャパンカップ と同列と捉えている競走だが、歴史はジャパンカップダートの時代から数えても、過去18回。歴史は浅いが、このレースへ向けた連動は

   過去17年で16回  14年連続  の連動

   過去17年で16回  11年連続  の連動


 この2つが 〇枠 で合致する。

 先週 ジャパンC も、過去29年で28回 13年連続 の連動 が貫徹され、5枠発射。これで 過去30年で29回 14年連続に延び、また来年の ジャパンカップ も勝てる!と云う気にさせられるが、この歴史浅い重賞で、これら連動は濃く、特に後者は、第1回 が不一致だが、これを含め、過去全18回で2回の不一致の年が共に、その連動該当レースの 5・6着のゼッケン が 1・2着している、と云うありありとした作為である。

 ちなみに、わたくしは前記事で今週の チャンピオンズカップ は 〇枠 だと申したが、この位置とは枠が異なるが、ゼッケンが合致している。やはりここだと思う。

 先週JCは所詮、荒れず、大本命の圧巻の勝利。だからこそ、今週のもう1つの国際競走は、波乱だと見る。

 果たして 1番人気必至 7戦6勝2着1回 ルヴァンスレーヴ ですんなり勝てるのか? 

 この1頭に関しては、競馬を詳細に見て居られるファンならば、必ずあの1頭が思い当られる筈で、理解するに教養も要するだろう。今年日本にやって来たあの著名人物が関与するかも知れない。

 そして今年の ドバイワールドカップ 4着のアメリカ馬 パヴェル 何を語るのか。

 このレースの歴史、そして中央競馬会がダービーに具現されているように、歴史的に背負うものからして、今年はある年のダービーが関与し、しかも一筋縄では無く、かなりの波乱の可能性があると踏む。

 今年、砂の世界で何かあったか!! 正しく激震だった。

 わたくしがかつて アロンダイト 後藤浩輝 勝利を読み切り、勝利した年と似ている。


 先週の ジャパンC このある枠が、よく考えれば、わたくしが毎年楽しみだと公言しているレース 第52回 ステイヤーズステークス への布石であると考えるのは容易だろう。


 JRAオリジナル壁紙カレンダー・12月版 登場した。無償配布で、先月のあの解読から、わたくしが エリザベス女王杯 リスグラシュ― モレイラ 勝利を確固と読み切り、翌週 ミッキーマウス90歳誕生日当日の マイルCS ミッキーグローリー 不要をも読んだアイテムである。

 残る今年GⅠ5レース。総て、あの見抜いたシステム合致性で勝負をかける。GⅠシステムが読めた年末のGⅠほど楽なものは無い。今年は キタサンブラック 去り、アーモンドアイ 不在の年の瀬である以上、有馬記念は大波乱と読むべきだろう。典型的な、引退近い人気上位馬より以上に、「漁夫の利馬」をどう見つけられるか。 


  御登録 お問い合わせ先
   
        sir_delacroix@yahoo.co.jp   まで 

  『
詳細希望』 または 『登録希望』 件名明記にて、空メールを下さい。



 長期御登録 を、限定優遇で御受けする。 通常御登録は4週だが、今週は、年末の2つのGⅠ 有馬記念 及び 28日 ホープフステークス までの9日間開催分で御受けする。    


日本自動車界の運命

2018年11月26日 13時23分42秒 | Weblog

 このおっさん逮捕劇で、とんでも無い枠を造型して来たものだ。

    第38回 ジャパンカップ

    3枠 3番 サトノダイヤモンド    サトノ勝負服 = ブラジルカラー  胸3つ菱形 = 自動車 
    3枠 4番 サトノクラウン       クラウン = トヨタ車 

 確かに時流写しで疑わしくも思ったが、日産の顔ゴーン。これに同じく会長を務める三菱自動車にライバル・トヨタ車まで同乗し、ゴーンさんの国籍ブラジルカラーの勝負服。

 届かなかった。また ゴーン逮捕 映し出しにしては、トヨタは笑っている筈だから、齟齬も感じられる枠だった。

 わたくしが出馬表を見て、真っ先に思い起こした 去年 第96回 凱旋門賞

     馬番  9番 サトノダイヤモンド       15着
     馬番 10番 サトノノブレス          16着 

 この並びを映し出したと見るのがやはり正しく、この去年凱旋門と同じ 3歳牝馬 エネイブル 写しの アーモンドアイ こそが主役だった。

 日本にも エネイブル に匹敵すると思わせる、最強の女傑を誕生させる。その意図で造型されていた訳だ。無論、アーモンドアイ は強い! と思っておられるファンが大半だが、女傑を演じさせられている女優に過ぎず、普通のサラブレッドの筈だ。全力疾走させ、世界レコード 2分20秒6 だった訳ではない。都はるみや北島三郎は本当に歌が上手いが、スーパーマンやクマモンはただの着ぐるみなのだ。


 また、不発だった カプリ 来日の意味は、去年の セントレジャー勝ち馬 で、日本で云えば菊花賞なのだから、やはり去年の菊花賞馬 キセキ この2着発射サインでもあった訳だ。カプリの 愛ダービー 馬連 1番2番 はマイルCSへのサインであったことは先週お伝え済みで、やはりJCに向けても何かある、と見做していた。

 また、わたくしは オジュウチョウサン 平場挑戦、有馬記念ファン投票3位にも意味があると見たが、最も近い勝利

    2018年 11月3日 東京 9R 南武特別

     優勝 オジュウチョウサン   武豊    枠連 3-7  3番7番   7頭立て  

 実に、この日のメインこそ

    東京11R 第54回 京王杯2歳ステークス 

     優勝 ファンタジスト       武豊    枠連 1-5  1番 5番  8頭立て 

 これこそが、最も近い 武豊 重賞勝ち = ジャパンC 枠連 サイン。

 こう解釈し、土曜重賞 京都2歳S 人気の 2枠2番 ワールドプレミア 武豊 は勝たない筈だ、と申したがその通りだった。

 ジャパンカップ は オジュウチョウサン 最新出走勝利当日の 武豊 最新重賞勝ちと同じ 枠連 1-5 これが先ず12月号 まるごと武豊 から発せられたサインだった。

 アーモンドアイ が出ないことで、今年の有馬記念。既にある事柄が見えて来た。


  御登録 お問い合わせ先
   
        sir_delacroix@yahoo.co.jp   まで 

  『
詳細希望』 または 『登録希望』 件名明記にて、空メールを下さい。



 長期御登録 を、限定優遇で御受けする。 通常御登録は4週だが、今週は、年末の2つのGⅠ 有馬記念 及び 28日 ホープフステークス までの9日間開催分で御受けする。    
    


今季GⅠシステムの貫徹サイン

2018年11月26日 12時26分49秒 | Weblog

 先週、ジャパンCの週の 週中情報 を読み頂けた方にお話申し上げる。今季、2018年秋GⅠシーズンを貫く、システムサインに関してである。

 先ず、今季のあのGⅠアイテム。これは ジャパンC を ルメール騎乗の女傑 が制したのだから、きちんとサインを出していたが確かめられる。

 次に、この2018年秋シーズンは あのレースを基点にあのシーズンを反復する と申し上げたが、この該当レースを見られると、ジャパンC で発射した2つの枠

     1枠 に ・・・・・馬 

     5枠 に ・・・・・馬 

 この2頭で 枠連 1-5 を暗示していたことが解かる。


 そして、天皇賞・秋の頃申し上げたが

   2018年 秋GⅠ特異日  1日全12レースで、シーズンGⅠ12レースを全予告する開催日

 これが今年は 〇年〇月末日 だと判明しているが、実に 5枠発射 が予告されており、その予告の当人とは、この該当、この日の7R 7番目GⅠ ジャパンC をサインしたのは、この5枠のジョッキーだった。何故なら、このジョッキーは先週・・・・・。しかも、この該当7Rの JC優勝位置 1枠1番 の1頭を見るとぎょっとする。間違い無く、ここに アーモンドアイ が置かれることが予定されていたことが解かる。

 間違い無く、全部システム的に、サインしている。


 もうこれで、今季2018年秋GⅠシーズンに適用されている、システムサイン。複数はっきりした。

 前記事で申した、あの再現システムは1つの例外も無し。残るGⅠ5レース何処かでは、例外が出現する。

 以上のシステム考察からは

     今週  第19回 チャンピオンズカップ    〇枠 発射

 控え目に申して、これで間違い無いと思う。

 毎シーズン、このシステムを正しく読み取るのに四苦八苦している。脚本、ベースがあることも知らず、レースごとに、行き当たりばったりで、馬券を買い続けている方々が、結局は勝てる訳が無い。たまに偶然当たるだけで、必然性が薄いからだ。パドックで見て、いいと思った、などとはとんだ おおたわけ だ。
 

  御登録 お問い合わせ先
   
        sir_delacroix@yahoo.co.jp   まで 

  『
詳細希望』 または 『登録希望』 件名明記にて、空メールを下さい。




 長期御登録 を、限定優遇で御受けする。 通常御登録は4週だが、今週は、年末の2つのGⅠ 有馬記念 及び 28日 ホープフステークス までの9日間開催分で御受けする。

 今週、週中情報で 今季GⅠシステムサイン 洗いざらい、全部まとめてお話する。毎年、毎シーズン、このようなことを向こうはやっている、と云うことをはっきり知って頂きたい。


 JRAページ掲載の、上記のイベント紹介。日本中でどれだけの方が、わたくしと同じ読みに到達されて居ただろうか? 御登録各位様、昨日当日情報で該当箇所を必ず、読み返されたい。


JC当日 横山典弘写真撮影会

2018年11月26日 11時36分24秒 | Weblog

 東京競馬は昨日のジャパンCでフィナーレだったが、その府中競馬場内の競馬博物館の展示

     メジロ牧場の歴史  ~ 白と緑の蹄跡 ~

 これが意味を帯びることは当然だった。このフィナーレに併せ、メジロの大レースで主戦を務めた 横山典弘 この写真撮影会も昨日催され、大本命 1枠1番 アーモンドアイ この相手に 4枠5番 ミッキースワロー 横山典弘 を疑われた方もあろうし、また 白と緑 = 1枠 と 6枠 で、相手 6枠9番 シュヴァルグラン で 枠連 1-6 を疑われた方も多かろう。

 先ず 枠連 1-6 だが、前日京都の重賞 第5回 京都2歳ステークス 枠連 1-6 出現で、JCでは薄まった、とわたくしは考えた。

 そして、白と黒の蹄跡 このメジロ牧場おなじみの 白と緑の勝負服 これが今年の東京、京都開催最後に登場するのが、2つのメイン

     第63回 京阪杯     2枠 4番 アレスバローズ     勝負服 白地 緑輪 1本
 
     第38回 ジャパンC   5枠 8番 キセキ           勝負服 白地 緑輪 2本 

 この2頭で、わたくしはフィナーレの昨日、このどちらかの枠の発射を期待した。共にこの両方の枠が発射した。上掲・写真を御覧になられたし。

 横山典弘 登場で、そのジャパンカップ騎乗馬 ミッキースワロー を見るのは悪くはない。が、わたくしは大本命 1枠1番 アーモンドアイ で次のものを探りあてていた。

 横山典弘 メジロライアン と云う、強烈な印象の1頭もあるが、実に長らくのキャリア。全重賞168勝の中で、最初のGⅠ勝利。これが

  
     1990年 第15回 エリザベス女王杯 

     1着 8枠18番 キョウエイタップ       横山典弘   稗田研二 厩舎
     2着 7枠15番 トウショウアイ         石橋守    柴田光陽 厩舎 
          (18頭)

 実に、昨日の ジャパンC 14頭立てとなり、

     14頭立て 1番    = 15番目  アーモンドアイ 

     横山初GⅠ女王杯   = 15番   トウショウアイ       2着 

 この 15番目のアイ馬 これが合致している。

 しかも、この キョウエイタップ には意味があった。12月号『優駿』。全国発売は先日土曜日で、土曜に書店でこれを初めて手にしているようでは、晩過ぎる訳ではないか、とても解読が間に合わない。我われは水曜に既に入手。その日御送付予定の 週中情報 にその読み解きを盛り込むべく、判読に勤しんだ。

 申し上げた通り、12月号 4000勝達成 まるごと武豊 特集で

     ファンが選ぶ ベストパートナー    1位 ディープインパクト  

     ファンが選ぶ ベストレース       1位 2013年 ダービー キズナ   枠連 1-5 

 後者がJCの正解枠連だった訳だが、前者。実は次の実在の1頭をわたくしは探り当てていた。

     ベストパートナー       稗田研二 厩舎    1990年 4回出走 未勝利  

 12月号で BEST PARTNER と云い、横山典弘写真撮影会をJC当日に行うと主催者が発表している以上、この ベストパートナー厩舎 で 横山典弘初GⅠ へ向こうが誘いたいのは当然。これで 15番目 アイ馬 これに気付いて欲しい、と云うファンサービスなのである。

 圧倒的人気だから、大丈夫、と判断した訳ではない。単勝 1倍台 だろうが、発射根拠、サインがちゃんと見つかるかどうか。この読みに全力を傾注する。

 この12月号巻末で 2年前ダービー週の朝日新聞 を持ち出し、

     朝日杯セントライト記念     ミッキースワロー   優勝 

     朝日杯フューチュリティステークス   枠連 1-5 

 これらが挙がるが、どちらがより濃いのか、正解なのか。これを別角度からも読み込まねばならなかった。

 白と緑の蹄跡 とは、枠連 1-6 よりも、白と緑の勝負服。JCの 5枠8番 キセキ この朝日杯FSをダノンプレミアムで優勝した 川田将雅騎乗の1頭 及び、裏の京都最終 京阪杯 バローズ馬の2枠。正解だった。


  御登録 お問い合わせ先
   
        sir_delacroix@yahoo.co.jp   まで 

  『
詳細希望』 または 『登録希望』 件名明記にて、空メールを下さい。




 大的中を経て、まだ 長期御登録だけ、限定優遇で御受けする。 通常御登録は4週だが、今週は、年末の2つのGⅠ 有馬記念 及び 28日 ホープフステークス までの9日間開催分で御受けする。

 水曜初めて御登録各位様に申し上げた、あの

    2018年 GⅠ   = 〇・・・・〇 再現システム 

 これも 1枠発射 で今シーズン全GⅠ7レース。1つの例外も無く、全部貫徹している。

 だから、今週の チャンピオンズカップGⅠ これも 〇枠 または 〇枠 の発射で間違い無し。

 残るGⅠ5レース。全部貫かれることを期待する。1レースくらい、例外が差し挟まれるのが通例だが。
 JC & 京阪杯 儲けそこなった皆様。残る1月間、わたくしに乗って下さい。